私自身こちらの病院で誕生しました。
母からこちらで出産した話を聞いて先生が面白く気さくな先生で助産師さん達も明るく楽しく過ごせたと聞き、私がお産する時はこちらでお世話になりたいなぁと思っていました。...
今年の初めに3人目をこちらでお世話になりました。1人目は他院で産みましたが友人に勧められてこちらで2人目と3人目をお世話になりました。男性の先生方は一見、無愛想に見えますが通院を重ねるごとに患者さんの...
色々な引っ越しなどの事情で通い慣れた産院から転院するのことになりこちらにきました。転院の前に一度病院に行くと事務員の方が優しく笑顔で接してくださりとても印象が良かったです。転院後も、男の先生が苦手だっ...
タイトル通りとにかく理事長がデリカシーのかけらもないです。
産後、会陰切開の傷の痛みと子宮収縮が強く座薬を入れてもらったら回診の際に股を押さえるポーズを取りながら イタイイタイ病は治ったか?と言われ...
不妊治療の相談で行った。
年齢が20代ならもっと可能性が高くなったなど、
変えれない過去の話しを何度も持ち出す医者で、
卵子の状態を20代なら中央競馬、今は地方競馬だ、など
競馬に疎い私に...
院長は無愛想に見えますが質問には答えてくれます 副院長はよく喋る方でした
帝王切開が好き?という噂はよく耳にしますが、陣痛・破水が起こらなくても異常がなければギリギリまで待ってみましょう、と仰って...
エコーは実費です。分娩される方は無料です。4Dはさらに500円かかります。待ち時間は1時間から2時間の時もありました。平日の午前中や夕方によく通っていました。院長先生の診察室は自宅の書斎のようです。体...
この病院で産みました。
たしかに皆さんが言うように、検診の時の院長先生、副院長先生は無愛想です。
私は緊急帝王切開になりました。
ネットでは帝王切開は、傷がのこり水着はもう着られないなどと書...
最初の頃に一度、内診台に上がるように言われ看護師さんの操作で上げられたのに先生がなかなか来ず、そのまま5分くらい待たされたことがありました。
ちょっと病院変えようかとも思ったのですが、変えるにしても...
とにかく自慢話の多い院長。
日本人には合わない気質だと思います。
切るのが好きな先生ってやっぱり居るんですね。
ここがそうです。
妊婦さんの気持ちがわからない感じの先生なので、
特に...
里帰りまでの妊婦健診のために通っていました。
しかし里帰り予定の人は別途エコー代とられるし(分娩予約のひとはエコー代サービスしてるんだそうです)、30週以降は里帰り先で見てもらえと半ば追い出されたよ...
仕事柄、睡眠時間がばらばらで基礎体温をつけていましたがグラフががたがたとしていました。
また生理不順でしたので、妊娠を希望したときにこちらを受診しました。
半年分の基礎体温のグラフを提出してい...
[症状・来院理由]
不妊治療から2人目の帝王切開での出産までお世話になりました。上の子がいたので、実家から一番近い病院を探していてこちらに決めました。
[医師の診断・治療法]
不妊治療と言っても...
[症状・来院理由]
妊娠後、妊婦検診、出産するために通いました。
[医師の診断・治療法]
院長先生の、妊婦検診は、どちらかというと適当で、最新の機械らしい4Dエコーをすぐにしたがります。
副院...
月 | 09:00-12:00 | 15:30-20:00 |
---|---|---|
火 | 09:00-12:00 | 15:30-17:00 |
水 | 09:00-12:00 | 15:30-20:00 |
木 | 09:00-12:00 | 15:30-20:00 |
金 | 09:00-12:00 | 15:30-20:00 |
土 | 09:00-12:00 | ー |
日 | ー | ー |
祝 | ー | ー |