閉じる
メニュー

医療法人 脇本産婦人科 の口コミ・評判

3.02 9件

この病院の口コミ

5.0 おねぎ(本人・30歳代・女性)
産婦人科
無痛分娩お勧めです。

玉造駅からすぐです。
駅から近く、無痛分娩ができるところを探していました。建物や内装は、産婦人科にしてはさっぱりしていて、普通の内科のような感じですが、先生がとても頼もしく優しかったので、ここでお産をすることに決めました。
看護師さんも助産師さんも、話しやすくとても心強かったです。
陣痛がある程度進んで、麻酔を入れてもらってからは全く痛みがなく、安心してお産に挑めました。
通院、分娩、入院、すべて嫌な思いをしたことがなかったです。ごはんも美味しかったです。
待ち時間も少ないです。
内診台が古くてお腹が大きくなってからは登り降りが少しつらかったです。
妊娠初期に、どの産婦人科で産もうかと他の産婦人科にも行きましたが、ここが一番でした。穴場だと思います。

2013年11月来院 / 2014年12月投稿
待ち時間 5分〜10分 入院
診療内容 妊娠・出産・分娩
診療・治療 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった

コメント(1件)

  • おねぎ
    ↓の方が書いておられたので料金について補足です。

    始めての妊娠で、評判などもわからなかったので3件の産院に行きましたが初診は確かにこちらが一番高かったです。
    ほかの2件が3000円くらいだったのに対し8000円くらいだったと記憶しています。妊婦健診は保険がきかないので、ここが高いというより他が安かったのかもしれません。ほかの2件のうち1件からは、母子手帳を貰うまでは妊婦健診ではなく婦人科健診としているので保険がきくという説明があったように思います(違ってたらすみません…。)

    妊婦健診は補助券があるのでプラスの支払いはなく、補助券に書いてある以外の検査などがあって料金がかかる場合は説明がありました。エコーは補助券のスケジュールに組み込まれているときのみなので、ないときは心音を聞くだけです。
    毎回エコーしてほしい方は頼めばしてくれるのかもしれませんが有料になると思います。私はエコーの頻度が少なかった為性別判明が遅くなりました。
    でも、心音を聞かせてもらって「赤ちゃん元気ですよ」と言って貰えたので毎回ホッとしたのを覚えています。
    長文乱文すみません。誰かの参考になれば幸いです。
    投稿:2015/10/06 21:32
コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方:医療機関用ページ

この病院のほかの口コミ

  • 1.0 蛍雪116(本人・40歳代・女性)
    産婦人科 流産 不性器出血(妊娠中)

    妊娠発覚後、初診での内診がかなり痛く、また妊娠おめでとうございますなどの言葉もなく。(妊娠していますね、胎嚢が見えていてもいいはずなのに見え…

    2020年02月来院 / 2020年05月投稿
  • 1.5 海老茶238(本人・30歳代・女性)
    産婦人科

    妊娠したので確認していただきにこちらの病院へ行きました。 家から近く和痛分娩もされていて、料金が安いという事でしたのでこちらを選択しました…

    2018年12月来院 / 2019年03月投稿
  • 2.0 ®️(本人・30歳代・女性)
    産婦人科 下腹部の痛み(女性) 不性器出血(女性)

    現在は新しい建物になりましたが、昭和の香りが残る古い建物の方の医院に数年前まで通院していました。 不正出血から検査で婦人科疾患があるとわか…

    2015年来院 / 2018年04月投稿
  • 4.0 キュウ(本人・40歳代・女性)
    産婦人科 不性器出血(妊娠中)

    待ち時間が少なく、予約なしでもみていただけますので妊娠して体調の良くないときは本当に助かります。また病院も玉造駅から近く歩いて行けます。先生…

    2017年05月来院 / 2018年02月投稿
  • 2.5 ペリドット137(本人・30歳代・女性)
    産婦人科

    無痛分娩を取り扱っているとの事でしばらく通っていました。待ち時間もそれほどなく、淡々と診察される印象でした。 どなたかも仰っていましたが、…

    2016年10月来院 / 2017年09月投稿
口コミをもっと読む (9件)

この病院のメニュー