昨日行きましたが医師の診療が大雑把。
怪我したとか事故みたいに単純なものならいいが
きちんと鑑別出来てるのか心配。
こちらから他の病院でかかってる疾患を告げても受け流すし、
病名が違えば難病関...
昨日行きましたが医師の診療が大雑把。
怪我したとか事故みたいに単純なものならいいが
きちんと鑑別出来てるのか心配。
こちらから他の病院でかかってる疾患を告げても受け流すし、
病名が違えば難病関連になり保険の扱い変わるのに。
私は偽性副甲状腺機能低下症と下垂体前葉機能低下症で大学病院に通っていると
言って、医師からは腰部脊柱管狭窄症と診断されたが後日大学病院で全身の画像
撮ってもらったら首、胸にもあり広範脊柱管狭窄症となった。
今回も関節周囲炎と出たが似た症状でレントゲンもしっかり見ないとわからない。
石灰沈着性腱板炎というものがあると調べて知った。
診断を鵜呑みにせず患者側も調べたほうがいい。
最後はどこでも同じなんだが。
続きを読む
閉じる
2020年12月来院
/
2020年12月投稿
8人が参考になった
この口コミは参考になりましたか?
参考になった
参考にならなかった
投票済みです。有難うございました。