とても評判の良い病院で、受付の方の電話対応から好印象でした。
予防接種(MR・水ぼうそう・おたふく風邪)でお世話になりましたが、予防接種は通常の患者さんとは別棟(予防接種専用の棟)で接種するので他の病気をもらうリスクがありません。
ただ、予防接種以外でかかる場合、38.5度以上の熱がある場合は車での待機をお願いしているようです。
予防接種は午前は予約なし、午後は要予約です。健診も要予約ですが、通常の通院の場合は予約はないそうです。
かなり使い込んでいますが、絵本もたくさんあるので絵本好きのお子さんは退屈せずに過ごせると思います。
待ち時間 | 5分〜10分 予防接種 |
---|---|
料金 |
5,400円 ※おたふく風邪の予防接種 |
子供が生まれてから口コミで調べて行くようになりました。 伊豆長岡小児クリニックの先生は基本的には恵子先生というおばあちゃん先生なのですが …
年配の女医先生で、伊豆市の中島病院と兼任されています。朝9時までと夜は中島病院、日中はこちらで診察されていて、夜間に調子が悪くなったら、中島…