1週間ほど前から急にオシッコが我慢できなくなりました。それまでは人よりオシッコの間隔が比較的長く、尿意を感じても普通に我慢ができ、飲み会などでも何回もトイレに立つ人を横目にお喋りに夢中になっていました...
1週間ほど前から急にオシッコが我慢できなくなりました。それまでは人よりオシッコの間隔が比較的長く、尿意を感じても普通に我慢ができ、飲み会などでも何回もトイレに立つ人を横目にお喋りに夢中になっていました。それがここにきて尿意を感じたらすぐにトイレに駆け込まないと下着を濡らすこともしばしば。それに加えてオシッコの後の不快な残尿感。それが日を追うごとに強くなってきて、いよいよ泌尿器科へ受診しました。
ネットで調べると9時からとなっていたのですが、実際には8時半からの診察でした。
9時ちょうどに着いて、待ち合い室には既に沢山の患者さんがいらっしゃいました。
まずは全ての患者さんの尿を取ってもらうということで、紙コップを渡されました。トイレは尿を取りやすい広さがあります。
問診票を書いて診察ですが、最初に看護師さんによる膀胱の中にどれだけの尿が残っているかの超音波検査があります。
診察の結果、急性の膀胱炎ということでした。
何故そうなるか、どういったことに気を付けるか、またどのような薬を処方するかというようなことを先生は穏やかに説明してくださいました。
詳しい尿検査の結果が五日後にわかるということで、先生自らが何曜日の何時に再診票を書いて手渡して下さいました。
安心して診察することができました。
続きを読む
閉じる
2017年11月来院
/
2017年11月投稿
24人が参考になった
待ち時間 |
1時間〜2時間 通院 |
薬 |
レボフロキサシン錠250mg「CEO」、ベサコリン散5% |
料金 |
2,810円 |
この口コミは参考になりましたか?
参考になった
参考にならなかった
投票済みです。有難うございました。