病名は忘れましたがたいした病気ではありませんでした。確か女性には多いと思います。おりものやかゆみで 雑菌が入ってたそうで、洗浄に通院してました。
男性の先生の名前で診察室に入りましたが女医の方で・・いまいち良くわからない部分がありました。雰囲気は小さな産婦人科ですが 婦人科が主で入院設備は昔はあったようで、今はありません。中国人の方が妊娠していると初診で受付に来ていて産みたいならお産ができる病院へ行ったほうがいいですっと説明されてました。確かにそうですね。
ただ 受付の看護士さんだか受付だけなのか目の前が待合室というか待合スペースなので話しが丸聞こえなのが嫌でしたね・・・すぐ隣が診察室で仕切りがあまりなく暇だと先生なんかと私語が多い・・・個人的にはあまりいきたくないので完治したのでそれ以来いきません・・
診察台や清潔面ではキレイです
生活保護の方 医療券は使えませんのでご注意を変更されてたらわかりませんので直接連絡してみてください
待ち時間 | 30分〜1時間 通院 |
---|---|
診療内容 | 婦人科系の診療(生理不順など) |
婦人科系のトラブルでたまに来院してましたが、分娩予定で妊婦健診でも通院してます。 院長は男性で早口なので相性はあるかもですがポジティブで優…
私は、第一子をこちらで出産致しました。妊娠6ヶ月で切迫流産になり、医師の勧めもあり、仕事も退職致しました。せっかく授かった新しい命を、大事に…
1人目の時にお世話になりました。 一回流産した時もお世話になったのですが、とても優しく毎回励ましながら診察してくれました。 体重もそ…
[症状・来院理由] 第1子、第2子ともこちらの産院でお世話になりました。 家から近所で、独身の時からお世話になっているので、ほかの産院で…