[症状・来院理由]
幼稚園の頃に毎年中耳炎で他の医学博士の病院で診て頂いていたのですが、なかなか改善せず、こちらで診てもらって以来、アレルギー性の鼻炎と花粉症の為、毎月通ってました。
[医師の診断...
[症状・来院理由]
幼稚園の頃に毎年中耳炎で他の医学博士の病院で診て頂いていたのですが、なかなか改善せず、こちらで診てもらって以来、アレルギー性の鼻炎と花粉症の為、毎月通ってました。
[医師の診断・治療法]
先生に名前を呼ばれて椅子に座り症状を伝えると、モニター画面に鼻の状態や、耳の中の状態を見せてくれ、現在この様な状態なので、こういう治療が必要だと親切に教えてくれます。
喘息もあるので、一緒に服用可能なものを出して貰ってました。
毎回、受診後は鼻の吸入をして貰うと、とても鼻のとおりが楽になるようでした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
費用は、都内でしたので医療証がある為、全額免除でした。
待ち時間は、とても長いです。
この時期は朝6時に並んで子供が学校から帰る時間に間に合うかどうかです。
冬の場合は、7時過ぎでも余裕です。
ただ、診察開始後や午後から受付を申し込みに行くと夜や夜中になることもあります。
ネット予約はできませんので、電話確認で現在の順番確認をしてから病院へ行かれるのが良いでしょう。
時間のある方にはとてもお勧めな病院です。
看護婦さんは、初めはちょっと怖いです。
耳鼻科なので、静かにしないといけない為か物音に敏感で直ぐに注意されます。
慣れると気になりませんが。
でも、本当に先生は良い方で親身に指導してくれます。
遠方に引っ越しして行けなくなったのが、とても残念です。
続きを読む
閉じる
2006年05月来院
/
2011年05月投稿
7人が参考になった
待ち時間 |
2時間以上 通院 |
薬 |
小児用フルナーゼ点鼻薬、アレジオン錠、ムコダイン錠 |
料金 |
- ※調合した塗り薬が出た場合は、容器料金150円位いります。 |
この口コミは参考になりましたか?
参考になった
参考にならなかった
投票済みです。有難うございました。