Caloo(カルー) - 全国のレストレスレッグス症候群(RLS)の口コミ 7件
病院をさがす

全国のレストレスレッグス症候群(RLS)の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新橋スリープ・メンタルクリニック (東京都港区)

あんじゅ(本人・20歳代・女性)

メンタルクリニックの利用は初めてだったのでとても緊張していたのですが、受付の方がとても柔らかい雰囲気で接しやすかったです。1分ほど遅れての到着になってしまったというのもあるかもしれませんが、問診票を書いたらすぐ診察室に通していただきました。先生の診察も淡々としているため落ち着いて現状について話すことが出来ました。いくつか質問されるのですが、難しいことではなく日常生活に関することを数点でした。いくつか薬を処方して頂いたので様子を見ようと思います。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: リボトリール細粒0.5%
料金: 1,050円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大清水クリニック (愛知県名古屋市緑区)

オリエンタルブルー0330(本人・30歳代・女性)

引っ越してきて、ここでアレルギーとむずむず脚をお世話になりました。
前院からの紹介状をベースに処方していただきながら、
色々な角度から提案を受け
今ではむずむずの薬を切ることが出来ました。
設備も綺麗で駐車場もたっぷりあり
スロープもしっかりあり。
看護師さんもきびきび動き
待ち時間が長い時もありますけどそんなに苦ではなかったです。
妊活を考えていると伝えると、
この薬はこうだからと
一個一個調べて丁寧に説明してくれて優しいなぁと思いました。
喜んで近寄れる優しいお父さんのような医師でした。

また引っ越すので先生とお別れしましたが
ここまで話しやすい医師もなかなかいないので
悔しかったです。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人HSR 名嘉村クリニック (沖縄県浦添市)

オリエンタルブルー0330(本人・30歳代・女性)

沖縄に住んでから突然痺れるような筋肉が引っ張られるような症状が出て家で倒れ
知り合いがここを調べてくれてくれて行ってもらったのが最初でした。
その日にRLSと診断され當山先生が主治医になりました。
移住してからどう生活が変わったのか?と原因を丁寧に探してくれ
さんぴん茶のカフェインと判り
そこからは鉄剤や漢方、薬も色々試してすごく改善。

ある時期からこれから妊活を検討し始めた私へ
薬を出さない治療という選択も取ってくれ本当に信頼していました。
時にはストレス溜めちゃダメよ!と励ましてくれ
最後結婚を機に沖縄を出る時紹介状をお願いしたら、
最初来た時からもう四年経ったのかー色々あったけど良かったね!おめでとうって送り出してくれ
先生の人柄に嬉しかったです。
別れが寂しかったくらいです。
病院なのに笑
何百人って持ち患者がいるのに毎回覚えてくれて
沖縄の母のような気持ちでした。
今でも感謝でいっぱいです。
医療レベルと人柄、330からの立地、
全てに満たされます。
むずむず脚になった時はこの病院を心底お勧めします!
待ち時間が難点。
ネット上での予約システムが開始になってすぐ廃止になったり
色々模索しているなと思いましたが
混んでいるのは腕があるから混むのです。
とはっきり言えます。
本やスマホで遊んでいれば大丈夫です。
ウォーターサーバーも二ヶ所設置してくれています。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまぐち内科クリニック (埼玉県越谷市)

ロエアス260(本人・40歳代・女性)

昔から脚のかゆみがあり、眠れないことが多々ありました。
別の病院でもしかしたらむずむず脚症候群かもしれないといわれたことがあり、ネットで検索をしたらすぐ近くに専門の病院があるということで受診させていただきました。

今までこの病気だとは知らずに苦しんでいたので、分かってくれる先生がいたのがとてもよかったです。
むずむず脚症候群の問診表はとても細かいところまであり、先生も親身になって治療方法を考えてくれます。

内科なので他の疾患の患者さんも多く、人気のある病院ですが、むずむず脚症候群が落ち着いているので今後も通わせてもらいます。

来院時期: 2011年 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ビ・シフロール錠0.5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人親善福祉協会国際親善総合病院 (神奈川県横浜市泉区)

鈴蘭614(本人・60歳代・女性)

夜、寝ようとすると足がムズムズ。痒いような吊って痛いような変な感じ。掻いても叩いても湿布を貼ってみても治らない。眠くて仕方ないのに眠れない。という症状が半年程続きました。皮膚科、整形外科等を受診しても治らず、かかりつけの内科で受診した際、漢方を処方されたけど治まりませんでした。医師が「むずむず足症候群かもしれない」と紹介状を書いて下さり、国際親善病院の神経内科を受診しました。女性の医師でした。症状の詳細を聞かれ、むずむず足症候群と診断されました。薬は体質によって効果が変わるとの事で、一般的な薬を1週間分処方され、変わったことがあればすぐ受診するように言われました。薬はいわゆる抗うつ剤に属するモノでした。寝る前に飲む薬で、嘘のように眠れ、足の症状も出ませんでした。1週間後、再受診しその旨を告げると、今後はかかりつけ医師に任せるので通院の必要はなく、また、症状が悪化したら来るように言われました。
予約制で待たされることはありませんでした。
他の内科や循環器科等は、たくさんの患者さんが待っていました。
受付や会計も親切丁寧で良い印象でした。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2024年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: リボトリール錠0.5mg
料金: 4,400円
診療内容: 脳・神経 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はなのきクリニック (愛知県豊橋市)

レッドジャスパー729(本人・40歳代・女性)

先生がいとても優しくして、話しをしてちゃんと聴いてくれます。
少し家からは遠いのですが、いままで行っていた病院はあまり話して聴いてくれないところが多くて、以前とは違う症状で行っているのに、確かに前の症状も治っていないけど、ちゃんと話しを聞いて、今つらい症状にあった治療や薬を出して欲しいし、また来たのかみたいな感じで見られることが多かったのですが、こちらの先生はまだ回数は行っていないですが、いつも、頑張ってくださいねと励ましてくださいます。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大林内科 (埼玉県白岡市)

みみな(本人・40歳代・女性)
4.0 その他 (神経内科) レストレスレッグス症候群(RLS)

夜、足がむずむずするので、調べると、むずむず脚症候群、それは神経内科とのことで、こちらの神経内科にかかりました。

やはり、むずむず脚症候群とのことでした。医師は、明朗で、
「大体3か月位で、治まる人が多いんだよー。その前に治まって、病院に来なくなる人もいるんだよー。ハッハッハッー。」と言ってくださいました。
ですから、不安が和らぎ、深刻に考えなくていいんだなと思いました。
ビ・シフロールを処方されて、3か月位で、治まりました。 
 
待合室では、お子さんも多く、医師が明るく、優しく、お子さんを診察している声も聞こえました。

評判がよく、人気のある病院であるということが、頷けました。


来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ