Caloo(カルー) - 全国のぎっくり腰の口コミ 159件 (2ページ目)
病院をさがす

全国のぎっくり腰の口コミ(159件)

21-40件 / 159件中

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日吉整形外科 (神奈川県横浜市港北区)

元住吉愛(本人・30歳代・男性)

生まれてはじめて腰痛になり痛いし歩けないので受診しました。日吉駅から歩いていけそうな距離でしたが、私は腰が痛いのでタクシーで行きました。流行っているようでたくさん患者がいましたが、私が行ったときは20分ぐらいの待ち時間。慣れた感じの診察で、あっという間でしたが、「ここをこうすると痛みますね」と、困っている場所を一発で見破ってくれたので、さすが専門の先生はすごいな、と思いました。とりあえず、次に困ったら、またここに来ればいい、と思えました。混雑しているのはどこも同じなので、減点は無し。受付も感じ良いです。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小野整形外科 (福岡県久留米市)

ローズクォーツ(本人・30歳代・女性)


ある日朝起きたらいきなり腰が痛く、そのまま放置していれば良くなるだろうと思っていましたが、だんだんと悪くなり、ついにはお尻にまでビリビリ響いてきました。

それで自宅近くに病院がないか検索してコチラを見つけました。
なかなか通らない道沿いでしたのでこんなに近くにきれいな病院があるとは思いませんでした。

池町川沿いの一方通行の道路沿いで駐車場が無い、狭い、というイメージでしたが、広々と駐車場もあり、バス停も近くにあるのでアクセスが良く、やはりお客様も多かったです。

腰の異変を伝え、先生の診察を受け、そのまま先生がレントゲンを撮ってくれ、異変のある場所がわかれば注射もできるが、私のようにどこが痛い、とピンポイントでわからないので注射はできないから、痛み止めと炎症止め、湿布で様子見を、と言われました。

その際にコルセットを持っておくと多少楽だから、と言われ、腰のコルセットも購入しました。(500円程度)手頃な値段でしっかりしたコルセットを購入でき、本当に助かりました。

その後まだ治療中で完治はしていませんが、こちらに来たおかげで痛みは改善されているので本当に助かりました。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロキソニン
料金: 4,500円 ※コルセット代込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 須佐病院 (和歌山県和歌山市)

マリオン(本人・40歳代・男性)

一週間ほど前から、ぎっくり腰のような症状に襲われ自宅で療養していました。ネットの情報でゆっくりしていると回復してくるという情報を鵜呑みに家でゆっくりしていると、最初の3日間でそれなりに回復はしてきたものの起き上がるのに5分ぐらいかかる始末。4日目には、痛みが再発し動けない状態になりました。そこで初めて病院探しを開始。須佐病院さんには今まで受診したことがなく、受診時の対応してくださった先生がお若く見えたので少し不安を覚えましたが、症状を伝え治療をしていただくと凄いことが・・・今まで激痛に襲われ前屈できなかった私が、まるで何事もなかったかのように。治療時間わずか5分。普段の生活とまったく変わらない状態になりました。行なった治療は、診療報酬の明細書からトリガーポイント注射であったことがわかります。局部麻酔を痛いところに打つことで一時的に筋肉の緊張をとり、血流を回復させることで痛みの物質を局所から流すリリース療法のようです。麻酔は、2時間程度で効果がなくなるようですが、一度、緊張から開放された筋肉は、麻酔が切れたあとも硬直することなく、痛み物質がたまることを防いでくれるようです。おかげで、あっさり仕事に復帰。言うなれば、魔法にかかったよう・・・。こんなことなら早く行っておけば良かった。先生はもちろん、看護婦さんや受付、薬局の方すべて愛想がよく、次回お伺いすることがあれば、間違いなく須佐病院にお伺いします。治療費も初診5000円は覚悟していたのですが、投薬費・初診料・麻酔料など込みで1500円台。本当に必要な治療だけ行ってくださった結果でしょうね。最後に担当してくださった川〇先生(本名を載せていいのかわからず伏せさせて頂きました。本当は載せたい。本当にすごい先生です。)ありがとうございました。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: ロキソニン錠60mg、胃薬
料金: 1,531円 ※初診料・麻酔料・投薬料・管理料などすべて込みの価格です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宇都宮整形外科医院 (大分県大分市)

KM(本人・20歳代・女性)

交通事故に遭って腰が痛くなったので、交通事故の対応もしてくれる病院を探したところ、こちらが一番近所だったので受診しました。
リハビリもあるようでわりと患者さんは多かったですが、待ち時間も短く、レントゲンや先生の診察などスムーズに終わりました。
初めての交通事故だったのですが、診断書についてや今後の流れについても丁寧に説明して下さり安心できました。
患者さんは小学生からご高齢者までいて、院内は古いですが清潔感があり落ち着いた雰囲気でした。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 5,000円 ※交通事故の為、預かり金として支払い
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人整形外科やましな医院 (群馬県高崎市)

松葉263(本人・30歳代・女性)

ぎっくり腰になってしまい、HPを診て受診しました。近隣の整形外科では、電気と湿布の治療しかないので、困っていました。
遠いけれど、何とか治したくて行きました。
大正解でした(^-^)先生は優しくて、良く話を聞いて下さいました。看護婦さんも受付の方も全員、いい方です。問題のぎっくり腰は…重症のため、治療は長引きそうですが、通うたびに良くなってきています。筋肉の緊張からくる痛みの為、注射を打って柔らかくして頂いてます。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 芍薬湯
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人整形外科せいのクリニック (大阪府門真市)

ピンキー(本人・30歳代・女性)

日に日に腰が痛くなってきて座ることも困難になってきたので受診しました。
新しく出来たところでとても綺麗でした。
先生はガンバ大阪のスポーツドクターだったとゆうこともあり待合室にはガンバのユニフォームや先生の実績の案内などが貼られています。
初診だったので少し待ちましたがそれらを見ながら待っていたら苦にならない程度です。
先生はがっちりしていて、とても優しく話される方で安心しました。
私の座り方や、レントゲンを見ながら的確に診断してくださいました。
軽めのぎっくり腰でした。

その後、リハビリ室に案内してもらい、電気を当てたり腰を伸ばす機械などにのりましたが、リハビリ室の方々も皆さんとても親切でした。
痛みが治まるまでリハビリに通い今では全く痛くないです。
また何かあれば受診したい病院です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団順徳会下総中山整形外科クリニック (千葉県船橋市)

ゴマ(本人・40歳代・女性)

初めてぎっくり腰になりました。
座るのも歩くのもギクッとし、藁にもすがる思いで行きました。
受付やレントゲン担当の方もとても親切に対応してくれました。
土曜日の午前中でしたが、代行の先生の為か空いていて15分くらいで診察して頂きました。
翌週の土曜日は院長でしたので、待ち時間は1時間30分かかりました。

初診時は代行の若い男性の先生でしたが、テキパキ。
コアを良く鍛えたり、腰回りのストレッチも念入りに。と今後の指導を受け
レントゲンの結果、骨に異常はないので、痛み止めなど出しておきます。
骨盤ベルトは持ってますか?なければ出します。と骨盤ベルトも出して下さり、補助の方が巻いて下さり、モーラステープ痛み止め張り薬を貼ってくれました。
3日間安静、痛みがとれるまで1、2週間様子見て下さい。1週間後、再診します。
痛み止めロキソニン錠、胃薬ムコスタ
モーラステープ張り薬を7日間出してくれました。
初診、レントゲン、骨盤ベルト代含み3000円(3割社会保険)
薬代860円
病院でぎっくり腰診てもらう方が安心だし安くつきますね。
良心的です。
再診は380円でした。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ロキソニン錠60mg、ムコスタ錠100mg、モーラステープ20mg
料金: 3,000円 ※骨盤ベルト、レントゲンも含んだ料金。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やはぎクリニック (神奈川県横浜市港南区)

ラン子(本人・30歳代・女性)

以前、突如来たぎっくり腰で近くて日曜日にやっている病院を探していたらこちらが見つかりました。


妹に車で連れて行ってもらいました。


駅からだいぶ離れているので行くとしたら車かバスです。


ゆっくりと受け付けへ行くと、看護師さんが助けてくれました。


「ゆっくりでいいからね。辛いね。歩ける??」等と、優しく声をかけてもらってレントゲンと診察へ。


先生も気さくで優しかったです。


診察後、ウォーターベッドに仰向けになり、しばらく横になっていました。


これがとても気持ち良い!!


耳元には鳥の声と波音。ウォーターベッドがゆらゆら揺れて海に浮かんでいるみたい。


それからすぐに良くなりました!


家からは少し離れているのと車が無いと少し厳しいのですが、日曜日診察してもらえるのはとても有難かったです。


来院時期: 不明 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ラ・グランメール すどうクリニック (福岡県福岡市南区)

roserain(本人・40歳代・女性)

癖になっているぎっくり腰が外出先で再発。
とにかく激痛で動けず、なんとか行けそうな近くの病院を検索してこちらを受診しました。

ビルの2階にありますが、中は広くとても綺麗な病院です。
激痛で歩くのも辛く、受付前に入り口から一番近いソファに座り込んだら、受付の方がソファで受付をしてくれました。
ちょうどお昼休みが残り15分くらいだったようですが、緊急でレントゲンを撮ってくださり、お昼休みが終わってすぐに診察していただけたので待ち時間はほとんどありませんでした。

レントゲンには異常が無く、ぎっくり腰との診断。
湿布と消炎鎮痛剤・筋弛緩剤を処方していただき、会計の際もソファに座ったまま会計していただきました。

先生は若い感じの方でしたが丁寧に診察していただき、看護師さんや受付の対応もかなり好感が持てました。
激痛で辛い時に、臨機応変に対応していただけて本当に助かりました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

68人中66人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山田整形外科 (神奈川県横浜市中区)

Caloouser66671(本人・30歳代・女性)

以前から時々痛かった、腰痛が悪化し、動けなくなりました。
学生時代にバレーボールをしていたころから時々腰痛はありましたが。今回ほどの痛みは初めてでした。
最近日ノ出町の駅前に完成したビルの中にあり、近くなのでここを受診しました。
レントゲンで分離症と診断され、写真を印刷していただき丁寧に説明を受けました。その後、腰に注射と血管注射を打っていただき、腰を温めたところ腰痛は軽くなり、帰宅後にお薬をのんだところ翌日には随分と楽になり、3日程度で腰痛はなくなりました。
先生からは痛みがなくなってからは予防の体操をするように言われていましたので、現在は毎日腹筋と腰のストレッチをしています。今後はジムにでも行こうかと考えています。また痛くならないように気を付けていますが、何かあったらまたここにかかりたいと思います。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ソレトン錠80、ムコスタ錠100mg、ミオナール錠50mg、ロキソニンテープ100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

水野整形外科 (神奈川県横浜市青葉区)

ひかり(本人・50歳代・男性)

もともと腰痛持ちです。普段は何ともないのですが、たまに出てしまいます。
ギクッと…。いわゆる“魔女の一撃”というヤツですね。

今までに、何箇所か病院に行ったことがあるのですが、ここの先生は、すぐに治してくれます。
治療法は、私の場合、以下の通りです。

「先生、またやっちゃったんですけど…」
「そうですか。ベッドにうつぶせになってください(軽く触診などをして)。ああ、分りました」
「先生、また、あれでお願いします」
「はい、分りました」

…という事で、あれをしてくれます…

「終わりました。では、少し電気をかけましょうね」
という事で、電気治療をしてもらうと、不思議かな。何となく楽になったように感じます。
その後、近くの薬局で痛み止めと湿布薬をもらい、家に帰ってずっと寝ています。

すると、翌日から(少し違和感の残ることはありますが)何とか動けるようになるのです。
それで、早い時はその日から、遅い時でも2~3日くらいで痛みは完全に引きます。

さて、…あれ… とは、注射です。背骨の下の方、痛みの激しい箇所の両側に一本ずつです。
これでOK。本当に治るんです。

※但し、初診の場合は、レントゲンを撮ったり、時間を掛けて問診や触診をしてくれますので、もう少し時間はかかると思います(それと、かなり混んでいるので、待ち時間はかかります)

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかやま整形外科 (神奈川県横浜市緑区)

ニラ玉(本人・40歳代・女性)

突然の激しい腰痛で受診しました。
レントゲンと診察の結果、ぎっくり腰だろうということで、腰痛ベルトと湿布、内服薬を処方されました。

先生は大学病院でのご経験豊富な方で、詳しく説明をしてくださり、とても安心できました。
腰痛でまともに歩けない私の為に、看護師さんは歩くのを介助してくださいました。
受付さんは帰宅するためにタクシーを呼んでくださいました。
本当に何から何までお世話になりましたが、皆さん嫌な顔ひとつなさらなかったです。
内服薬や湿布などは、調剤薬局まで行かなくても院内処方してくださったので、立つのもやっとの状態だった為本当に助かりました。

院内にはMRIなどの設備もあるようです。
電子カルテが導入されています。
リハビリなどもに力を入れておられるそうで、朝早くからリハビリ目的で来られている方々もいらっしゃいます。
まだ新しくて綺麗な建物です。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 木野整形外科 (三重県名張市)

さくら(本人・20歳代・女性)

〔症状・来院理由〕

突然の腰痛で歩くことも辛くトイレも這っていくような状態となり受診。

〔医師の診断・治療法〕

ぎっくり腰の診断で痛み止め、炎症を抑える薬とシップ薬を処方されました。痛みが治まってから行う、腰の体操の説明をパンフレットを用いて教えてもらいました。

〔費用・待ち時間〕

予約はなく受付で名前を記入して順番を待つシステムです。時間帯や日によって混み具合も違うようで比較的、午後からの方がすぐに診察してもらえました。夕方17時以降はとても混雑していました。

〔感想・スタッフの対応〕

子供2人を連れて受診したので、レントゲン撮影時や診察時に受付の方が子供の様子をみていてくれとても助かりました。
先生は、詳しく病気についてや対処法を説明してくれました。質問に丁寧に返答してくれ今後の生活の注意点などよく解りました。
これから子供達も活発になり、怪我をすることもあると思いますがその時はこちらでお世話になりたいと思います。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ロキソニン錠60mg、ロキソニンテープ100mg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たいクリニック (神奈川県横浜市旭区)

noburin(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

ぎっくり腰で動けなくなりました。なんとかしてもらいたくて近所の人に良いと聞いて病院にいきました。

[医師の診断・治療法]

腰の関節の炎症ということで、腰にブロック注射をしてもらいました。痛みのあるところはここですねと先生が言い、薬が入るとスーット楽になりました。
行ったときには嫁に抱えられるようにして行ったのですが、帰りは1人で歩いて帰れました。感動です。次の日から痛みどめも飲まずに、普通に生活できるようになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

注射のあと休んでいる間も看護婦さんが声をかけてくれて安心しました。先生は無口な人でしたが、まさに職人という感じでした。受付のひとの電話の対応もよかったです。病院の雰囲気も明るくいいところでした。本当にありがとうございました。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あおき整形外科 (神奈川県相模原市南区)

るるろろ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

激しい腰の痛みに襲われ、歩くのも辛くトイレにも行けなくなってしまったので、主人に会社を休んでもらい、病院に連れて行ってもらいました。
今まで感じたことがない激痛でした。

[医師の診断・治療法]

整形外科の普通の流れです。まずはレントゲンその後医師の診断。
腰のレントゲンを数枚撮影し、骨に異常はないので、俗にいう「ぎっくり腰」でした。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

どこの整形外科も混んでいると思いますが、午前中に行くなら2時間待ちは覚悟です。レントゲンを撮るまでは30分以内に呼ばれますが、医師が一人なので、それなりに待ちます。
夕方は初診で1時間みれば大丈夫だそうです。

スタッフの方、みなさん親切で好印象です。
先生も温和な方で、ゆっくりとお話してくださいます。

リハビリ室が2階にあり、エレベーターもあり、足腰痛い方用に院内工夫されています。
リハビリも混みます。
整形外科なので、待ち時間は仕方ないかなと思いますが。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ロキソニン、ロキソニンパップ、テルネリン
料金: 6,000円 ※レントゲン コルセット代金含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

のだ整形外科 (愛知県日進市)

よっぴぃ~!(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

朝起きてトイレから出る時に腰に激痛が走り、歩行困難ぎみになり、ネットで検索し初めて診察を受けました。

[医師の診断・治療法]

触診、レントゲン撮影に異常は無く、ぎっくり腰と診断。
ブロック注射をして頂き、湿布、コルセットをして頂き、飲み薬を処方して貰い、安静にととの事でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間も短く、受付、看護助手、レントゲン技士、医師全ての方が親身に親切に手続き、案内、説明をして頂き掛かり付け医にしたいと思います。
スタッフ皆さんが自分が病人、患者の様に対応して頂いた事に深く感謝致します。
のだ整形外科のスタッフの皆さんが自分も含め、患者に接する姿勢は他の病院にない初めて経験しました。
コルセットの取り付け、説明も分かりやすく思います。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ロキソニン錠60mg、ミオナール錠50mg、ムコスタ錠100mg
料金: 3,620円 ※3620
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

のざき整形外科医院 (京都府京都市左京区)

singapandayu(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

重いものを持った際、腰が痛くなり、歩くこともつらくなった。その日は家で安静にしていたが、次の日も痛みを感じたので、のざき整形外科へいきました。

[医師の診断・治療法]

重いものを持って腰の筋肉が伸びた状態であるとのこと。腹筋の力が弱いからで、普段から筋肉を鍛える必要があるということでした。
腰を反ることができるか確認し、ベットに横になり、足を上げたり仰向けになったときに痛くないか確認していただいた。痛みは少なくなってきていたので、症状は改善してきていると説明をうけ、腰痛時の体操、腰痛予防体操の冊子を頂き、体操するよう勧められた。また、腰用コルセットもあり、どうしてもつらい時にすると楽になるが、ずっとつけているとそれに頼ってしまい、逆に腰が弱くなるとの説明を受けました。コルセットの購入は無理強いされず、試着もさせてもらえました。夏で暑いこともあり、その時は購入しませんでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

バス停から近く通いやすいです。病院は清潔で明るい雰囲気です。
受付の方はにこやかで親切に対応してくださり、気持ちよかったです。お医者さんは女医さんです。やさしそうで第一印象が良く、話しやすい方でした。実際に患者さんの話をしっかり聞き、丁寧に診察、説明をしてくださいました。。診察の待ち時間はあまり長くなったのもよかったです。リハビリテーション科には行きませんでしたが、設備は整っているようでした。近所のお年寄りの方が沢山来られて信頼されているようでした。リハビリは少し混み合っていました。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: セルタッチパップ70
料金: 1,530円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまぐちクリニック (神奈川県茅ヶ崎市)

RAY101(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

2日前にぎっくり腰になってしまい、布団から起き上がることができなく
なりました。この2日間を安静に過ごし、ある程度動けるようになった為
以前から気になっていたやまぐちクリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

レントゲンを撮るに当たり姿勢を維持できないことから、まず神経ブロック注射を行い、痛みを和らげることから始めした。
レントゲンによる診察結果、腰椎に異常が見られ、痛みが引いてきたら、
腰痛体操を行うよう薦められました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は温厚な方であり、とても丁寧に対応いただけました。
また、注射を打つにあたりベットに横になる必要があるの
ですが、身体の自由がきかない私の支援を看護師さんが親
切に対応していただけました。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 井上クリニック (大阪府大阪市東住吉区)

takakok(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

前日にギックリ腰になり、外来で受信しました。


[医師の診断・治療法]

腰痛の原因は股関節の固さと指摘され、股関節の柔軟体操を指導してもらう。
レントゲンを撮りましたが、骨に異常はなくギックリ腰と診断される。
痛み止めや湿布を処方してもらう。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

その後、体操の成果か腰痛にはなっていません。
看護師さんは皆、フレンドリーな感じです。
いかにも地域密着型って雰囲気です。
朝早く(7:40頃)から無人受付(記名式)のため、9~10時は混雑しています。
予約もないので、日によってはかなり待たされることに。
それ以外は、良い病院だと思います。
耳鼻科、リハビリ科を併設しているため、一度の来院ですべての科を受診している
患者さんも多くみられます。
看護師さんが、他の科の混雑状況を考慮して待ち時間が少なくなるように配慮されて
いるところが良いと思います。
駐車場は4台くらいしか止めれないので、車のかたはご注意を。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 痛み止め
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田中整形外科 (東京都国立市)

失礼ながら(本人・40歳代・男性)

人生で初めてのぎっくり腰というものになり、起床時に起き上がれない、座ったら立ち上がれないという日が続き自宅から近くのこちらの医院で診ていただきました。レントゲン検査を行ったのですが、首やストレートネック等に問題はなく原因は「腰椎椎間板ヘルニア」であるということが分かりました。腰椎にあるクッションの役割をする軟骨がすり減り、痛みが出ていると言うことでした。
手術をするほどの状態では無かったため、就寝時と食事の際以外はコルセットを装着することで痛みが軽減(または無くなる)ということで当日からすぐにコルセットを着用し、1週間程でほとんど痛みがなくなりました。病院の情報に関しては痛みで記憶が曖昧なところもあるのですが、特別良かったところも悪かったところもなかった事と、医師の言う通りコルセットで大分軽快したのでこの評価に致しました。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: コルセット
診療内容: 胸・腹・背中の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 159件中
ページトップ