Caloo(カルー) - 沖縄県のむくみの口コミ 6件
病院をさがす

沖縄県のむくみの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

沖縄県立南部医療センター・こども医療センター (沖縄県島尻郡南風原町)

あいりんご(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

学校の尿検査で尿たんぱくにひっかっかり再検査の結果も蛋白があることから、
紹介状をうけ来院しました。
今は定期的に血液・尿検査を受けて症状を見守っている状態です。

[医師の診断・治療法]

いつも丁重に質問に答えて下さり、わからないことも簡単に説明しなおしてくれ、県内にここしかない小児腎臓科なので先生に頼り切っている状態です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

毎回必ず予約制なのですが、とにかく待ち時間が長いです。
必ず尿検査、血液検査があるのでそちらの結果が出るのに時間がかかるので仕方のない事ですが
2時間ほど時間のつぶせる何かを持参するのが良いと思います。
病院内の売店にも雑誌等は販売していますのでそちらで雑誌を購入したりしています。
子供は漫画を持参したりと時間をつぶせるように工夫しています。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

産科婦人科名城病院 (沖縄県うるま市)

katsuki21(本人・20歳代・女性)

妊娠中、通っていた産婦人科の移転により、周囲の評判も良く、先輩ママからの勧めもあり、12週から36週までこちらの産科にお世話になりました。
こちらの病院は、たくさんの方が利用しており、初診以外は、完全予約制で初診時は4時間ほど待ちました。それ以降は、少々待ちますが、採尿や検温などすることがあったので待ち時間は長く感じませんでした。
私は院長夫妻によく診察してもらいましたが、院長先生はとっても明るく気さくで話しやすい先生で、つわりで仕事が辛いと相談した際も、優しくかつ迅速に対応してくださりすごく助かりました。
そして、院長の奥さん先生は、クールで口数は少ないですが、とても気持ちに寄り添って考えてくれ、私が精神的にきつくなやんで居た時、急な事でもあったのに、相談員でもあった看護師長さんと話す時間を作ってくださり、大変ありがたかったです。
また、私の障がいもあり、困難を予想される出産も先生、助産師さんが、毎回話を聞いてくれたり、具体的にどうすすめて行くかを指導してくださり、安心してマタニティーライフを送れました。
また、急な体調不良なども、迅速に対応してくださり、とてもいい産科です。
36週になって、私の場合障がいのため、念のため大事を取って大きい総合病院へと転院になりましたが、それがなければ、ここで産みたかった位いい病院です。
また、現在は施設が旧施設の裏に新施設ができてとても綺麗な施設になっているようです。また、入院食もとてもおいしいと評判です。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

前浜小児科医院 (沖縄県那覇市)

しぃちゃん(本人ではない)

いつも、すぐに診察してもらえます。
夜も八時半まで受付してくれます。
発熱がひかず、色んな検査をしても理由が分からず、最終的に指がパンパンに腫れてウインナーの様になったので、急いで夜から受診しました。

家からは遠いのですが、遅くまでやってくれること、先生も診断が的確なので受診しました。
リンパ節の腫れや、指のむくみ、目の充血、熱が5日以上で抗生剤が効かないということから、項目が全部は満たさないが川崎病だろう!という診断で紹介状を書いていただきました。
それを持って総合病院を受診し、待ち時間なく入院し、血液製剤の点滴となりました。

早期の治療のおかげで、翌日からは熱も下がり始め、今は変わりなく元気に過ごしています。風邪などでも受診しますが。そのたびに!川崎病は、予後が良ければ何でもないよ!と親の不安を払う言葉をたくさんかけてくれるので、ほっとします。
薬なども、窓口ですぐに貰えますし、料金も他に比べて安いです。

ただ、入院となると他に移らないといけないのですが、普通の風邪だと待ち時間なく診察、待っている間もおもちゃで遊べるので子供たちは他の病院より、ここに行きたがります

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: アスピリン
料金: ※500
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 待望主会安立医院 (沖縄県沖縄市)

[症状・来院理由]

微熱が続き体の不調があり、色々な病院にかかりましたが、分からず…こちらのサイトで近くにあるリウマチ科のある病院を探していきました。
症状は沢山ありますが…特に肩凝りと関節痛があります。そこからの頭痛も凄いです。


[医師の診断・治療法]

私の話した症状から、受ける必要のある血液検査をじっくり考えながら、検査項目を抜粋して頂きました。
今は結果待ちなので、何ともいえませんが…
他の病院で症状だけ聞いて帰されたこともあるので、嬉しかったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの病院では、どんな小さな症状でも真摯な対応をして頂き、安心感を持って通うことが出来ました。
血液検査の結果待ちではありますが、看護師さんも優しく丁寧な対応で、とても良心的な病院だと思います。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

沖縄県立中部病院 (沖縄県うるま市)

ナイアド866(本人・20歳代・女性)

時間外のため救急でかかりました。
料金は思っていたほど高くはありませんでした。
ただ、待ち時間が長い。とてもとても長い。
三回ほど救急でお世話になりましたが、毎回二時間前後待ちます。
そんなに患者さんが待っていない様な気がするのですが、、
きっと、もっと重体の患者が居るのだろうなと思うしかないです。

二回目に来院した、際は蕁麻疹でした。
アナフィラキシーで倒れたことがあり、それに近い症状だった為来院。
待ち時間の間にどんどん増える蕁麻疹。
待ちに待った診察。
『蕁麻疹だけじゃ様子を見るしか…』
そういうものなのかな…と諦めて処方された薬を飲んで帰宅。
家へ上がる階段で意識を失い倒れました。
先に家の鍵を開けに走って行ってくれた彼。
苦しくなり倒れる直前に名前を叫んだのが最後。
目が覚めたら彼に抱えられていました。
頭を打たないように上手くカバーしてくれていました。
救急車を呼び、また同じ病院へ。
先程診察してくれたスタッフが謝りに来てくれました。
が、それはもう済んだことでどうしようもない事。
事情を話、朝まで点滴をして帰りました。

蕁麻疹だからこの対応になってしまったのだろうと納得できますが、病院から帰って一時間もしない内にまた行くことになるとは。
初めから点滴をしてくれていたら…と思いました。
比較ですが、那覇の共同病院は時間外の救急でしたが直ぐに点滴をしてくれました。


後日時間内に予約をし診察を受けましたが、30分程待ちました。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人まごころ会かつれん内科クリニック (沖縄県那覇市)

まな(本人・30歳代・女性)
2.0 内科 身体全体のむくみ むくみ

ある症状で受診したところ、その症状は病的なことが原因ではないことが判明。

それは、こちらも充分に納得。

しかし、“その症状が起きる仕組み"は、医者であれば知識があるはず。

そのため、その“仕組み"や改善方法を聞こうとしたところ、こちらが何か言おうとするとすぐに言葉をさえぎって来る上、

「病的なことではないので、それはあなたにお任せします。」

の一点張り。

しまいには、

「(病的なことではないため)正直私は、その症状に興味もないですし。」

と言い放ちました。

何人もの嫌なお医者さんと出会って来ましたが、こんな対応は初めてです。

たった数百円の診療費すら、払いたくないと思ったほどでした。

ただ、前回診て頂いた、土曜日だけの代理のお医者さんは、とても親切丁寧でした。

また、看護師さんの対応は、とても良かったです。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 370円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ