Caloo(カルー) - 鹿児島市桜ケ丘の歯科口腔外科の口コミ 4件
病院をさがす

鹿児島市桜ケ丘の歯科口腔外科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鹿児島大学病院 (鹿児島県鹿児島市)

ティアラ(本人ではない)
5.0 歯科口腔外科 口唇裂

口唇裂で産まれた息子と生後1週間から通っていました。産まれる前から分かっていたので、その前にオリエンテーションに伺ったり、産後すぐ産院に来て診てくださったり、とても心強かったです。
生後4ヶ月での手術となりましたが、丁寧に分かりやすく何度も説明してくださいました。手術をしてくださった教授や他の先生方も腕は確かだと思いました。10日間の入院でしたが、担当の先生は術後は朝晩子どもの様子を見に来てくださったり、看護師さんも優しい方が多かったです。今後も通院は続きますが鹿児島で良かったと思います。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鹿児島大学病院 (鹿児島県鹿児島市)

イアヴォ(本人ではない・70歳代・女性)

母の付き添いで毎週通っています。
歯茎の腫れと虫歯と入れ歯の調整で時間がかかっていますが根治するまできちんと治してもらえます。
インプラントを勧められましたが、なるべく自分の歯が使えるうちはしたくないという母の意向も理解して頂けました。
先生はみなさん優しい方ばかりで詳しく説明してくださるので分かりやすいです。

大学病院ですので研修中の学生さんたちもいます。
患者さんの許可を得て治療過程を見学させてもらうこともあります。
母は若い歯医者の卵さんたちのお役に立てるならと見学を許可しているようです。

予約日・時間も先生と相談して決められるので待つこともありません。
通院にはバスがおり、近くの電停に必ず停まるバスもいるので便利です。
駐車場は会計で駐車券を出すと無料になります。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鹿児島大学病院 (鹿児島県鹿児島市)

犬犬犬犬(本人ではない・30歳代・女性)
4.0 歯科口腔外科 口腔内形成手術後

 口の中の大きな手術後の兄弟が次回外来診察よりも早く 痛みやしみる感じがあり電話で尋ねた上で指定された時間に再診にいきました。
手術日以外の診察は いつも兄弟が1人で行っていたため今回初めて歯科学棟?の外来に付き添いました。
 内科や外科などがある棟とは別に歯科学棟があり 正面玄関からロータリーになっていて駐車場があったので 患者だけ正面で降ろして家族が駐車にいくことができ助かりました。(雨の日や高齢者で足の悪い方には助かると思います)
 
 診察の結果少し追加治療が必要になり 外来の処置室で麻酔と処置をすることになりました。いつも外来は同じ先生で(説明が丁寧でわかりやすい) しかも追加処置をする前に 手術をしてくれた執刀医を呼んで下さり傷をみてもらい それから処置をしてくれたので本人も家族も納得して治療が受けられました。
 
 大きな手術をした後は傷が治って退院しますが万が一このようなときには 再診に来て下さいというような説明はなかったため 本人も私自身もいろいろ調べて再診を決めました。
 たまたま車で行ける距離ですし本人も午後から時間が作れる日だったため 早めの処置につながりよかったです。
 処置室から離れたフロア(エレベーター前)に20人ぐらいは待てそうな長いすなどもあり 混雑時は見たことありませんが 午後の時間でも7から8人待っていました(見た感じですが 患者は3人ぐらいで他は付き添いのようでした)
 
 1番今回気になったのが 大きなパネルで 舌ガン 口腔ガンの展示物が壁に掲示してありました。どれが口腔ガンか口内炎かわかりますか?という写真は 素人目にはすべてガンにみえ あらためて知らないことが多いと感じました。
 診察と処置は3階であり 会計などは1階のため 混雑している印象もなくストレスにもなりませんでした。建物内もシンプルな作りでわかりやすく安心して治療を受けられました。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※抗生物質とうがい薬鎮痛剤 3800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鹿児島大学病院 (鹿児島県鹿児島市)

poporo(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

親不知や永久歯の抜歯のため来院

[医師の診断・治療法]

炎症が治まったらすぐに抜歯を行うとのこと
説明を受けました

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

歯科だからか待ち時間はあまりありませんでした。
笑気ガスを使っての抜歯でしたが初めてでとても怖かったです。麻酔医の先生は特に看護師さんによく怒っていて見てて嫌な気持ちになりました。
ですがさすがです。設備が整っているだけあって、歯科ではパニックを起こす私が、抜歯成功しました。
こちらのほうで、全部済まそうと思い3本抜歯しました。笑気ガスを使わなかったときは抜歯中痛すぎて過呼吸を起こしてしまいましたが、最後までやり終えました。
主治医の方もそうですが、看護師さんや皆さんが支えてくださりました。
大げさかもしれませんが、本当に助けてもらいました。
とても優しく接してくださり、しっかり説明も行ってくださります。
ひとつ難点は、レントゲン1階、歯科3階。です。
駐車場もあります。交通機関があまりないので、注意が必要です。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: ロキソニン
診療内容: 診療・治療法: 抜歯(虫歯・親不知)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ