Caloo(カルー) - 福岡市の腰痛症の口コミ 6件
病院をさがす

福岡市の腰痛症の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とも整形外科スポーツクリニック (福岡県福岡市博多区)

anemia(本人ではない・5〜10歳・男性)

小学生の息子が腰が痛くてうまく走れなくなり診ていただきました。レントゲンをみて異常がなかったが、ストレッチの仕方など、息子にも分かりやすく説明してくれた上、万が一の可能性で違う原因があるかもと丁寧にお話してくださり、安心できました。無駄に湿布をだすのとはちがい、とても信頼できると感じました。
娘も怪我で受診しましたが、息子同様丁寧な診察と手当てでした。
これからも、何かあったときはお世話になろうと思います。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

古森整形外科・外科医院 (福岡県福岡市中央区)

急な腰の痛みで来院しましたが、結果は満足でした。

コチラの病院に電話をして予約制なのか否か、空いている時間帯はあるのか、などを聞きましたが受付の方の印象として非常に感じが良く「予約制ではありませんが、今の時間帯は非常に空いていますよ。」とのことでしたので即向かいました。

診察に関しても、私が2年前にヘルニアの手術の経験があることや緑内障の持病があることを伝えましたら先生から為になるご指摘がありました。
緑内障には使用したらいけない薬があること(緑内障を悪化させてしまう)
また、ヘルニアの恐怖心があり普通の腰痛もヘルニア だと勝手に思い込んでしまうということ。
担当の先生はキチンと触診して、脚に痺れや麻痺がなく足の親指にも力が入ってることなどからヘルニアではなく腰痛と診断されました。

その他にもレントゲンなどもキチンと撮り、背骨の写真や模型も使い丁寧な説明があり個人的には安心しました。

診察を終えた感想ですが、皆さんテキパキしていたので待合室であまり待つこともなく、薬も会計時に渡されるので薬局に行く手間も省け助かりました。
急な腰痛あたりならコチラの病院で全然良いのではないでしょうか。

個人的には、先生以外のスタッフさん(受付、レントゲン技師、リハビリ担当)が全員女性でした。
皆さん感じが良く、常連の患者さんとスタッフさんが仲良く話しているのを見て雰囲気良い病院のような気はしました。
なんか私自身がスタッフさんに愛想悪くなかったかな〜ってちょっと反省しました。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 3,990円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人堺整形外科医院 福岡スポーツクリニック (福岡県福岡市南区)

フレイルさん(本人・50歳代・女性)

365日診療、昼休みなし
と明記されていて、いつでも診てもらえる安心感があると思います。

腰痛で通院しました。
MRI撮ってもらい、診察受けて、理学療法受けて、内服薬貰いました。

患者さんも多いけど、スタッフも多いです。
学生さんなのかな?放射線診療のところも、スタッフが何人もいて、数人かかりでMRIの介助をして貰えました。
診察の時も、若い先生(理学療法士さん?)の予診があって、最後先生が登場みたいな感じでした。

理学療法のスペースでは、ストレッチとマッサージをほんの5分ほどで終了。理学療法士さんもたくさんいて、お互いに雑談していました。他の患者さんが、戸惑っていても気づかずにいて、見ていて残念でした。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: セレコックス錠100mg、ツムラ芍薬甘草湯エキス顆粒(医療用)、ロキソプロフェンNaテープ100mg「NP」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

堺整形外科スポーツ&糖質制限クリニック (福岡県福岡市西区)

のんちゃん(本人・30歳代・女性)

先日、腰痛の為に日中に受診しました。365日休診なしの病院のようで、その点は有り難いなと思いましま。また、今まで通った病院では、まず最初に医師が問診を行い、そこから診察や必要な検査を行うパターンでしたが、堺整形外科さんでは、まず柔道整復師の先生が問診を行い、その後必要な検査、柔道整復師の先生による説明でした。検査後の説明の際に、医師も出てこられ補足のようなかたちで、説明してくださいました。今までかかってきた病院と違うスタイルでしたが、最初から最後まで柔道整復師の先生がメインとなり、とても丁寧に対応してくださり、安心して診ていただくことができました。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 浦門整形外科医院 (福岡県福岡市南区)

roserain(本人・40歳代・女性)

仕事がデスクワークのため肩こりには長年悩まされていますが、頭痛・吐き気も伴うようになり受診しました。

予約せずに行きましたが、平日の夕方だったためか患者さんも少なくて、待ち時間はほとんどありませんでした。
症状が酷いのでレントゲンを撮って頂いたところストレートネックになっているとのこと。
湿布と筋弛緩剤を処方され、そのまま2階のリハビリルーム?で首の牽引・電気治療を受けました。
その後、数回リハビリに通いましたが、あまり改善は見られなかったので、そのうち行かなくなりました。

建物は古い感じで2階がリハビリルームになっているため、リハビリを受けに来ている人は多かったです。
先生は骨の模型を使って症状を詳しく説明してくださり、薬も院内処方で医療費も少し安く済むので好感が持てる病院でした。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こたべ整形外科クリニック (福岡県福岡市早良区)

ピダルー(本人・60歳代・女性)

長時間腰掛ける機会があり、数日後常にジンジン痛んでいる状態になり、こちらの病院を受診しました。
歩行もままならず、足は痺れて熱を持っていました。
レントゲンを撮られ問診後鎮痛剤を処方されましたが、病名を尋ねるとぎっくり腰のようなものという診断でした。
痛みは全く治らず堪えられず、再度診察に伺い痛み止めの注射をお願いしました。
レントゲンを見られ、ヘルニアでしょうねと一言。
注射のおかげか痛みは落ち着き、痺れが残っている状態で後日診察。
自転車で通院した事をお伝えすると、やはり狭窄症でしょうね、と言われました。
同じレントゲンでぎっくり腰、ヘルニア、狭窄症と3度違う診断を下され、結局は何なのかわかりませんでした

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロルカム錠4mg
料金: 3,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ