Caloo(カルー) - 北九州市の扁桃周囲炎の口コミ 1件
病院をさがす

北九州市の扁桃周囲炎の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しらいし耳鼻咽喉科クリニック (福岡県北九州市戸畑区)

 のどが痛くて熱もあり、内科で薬をもらったんですが、どんどんひどくなって食事もままならなくなりました。待合室であまりきつそうに見えたのか、順番前に呼ばれて「どうぞベッドで横になってお待ちください」と。これは助かりました。
 先生に診察していただくと、扁桃腺がかなり腫れて周りにまで炎症が広がっているとのことで、点滴(抗生剤)をすることになり看護師さんがてきぱきと血液検査と点滴してくださいました。血液検査の結果、炎症反応が7?くらいとのことで数日間は点滴したほうが良いだろうとわかりやすく説明してくれました。
 その晩までは熱が出ましたが、一晩経つとだいぶ痛みもよくなり食事もできるようになりました。計3日間点滴しましたが、すっかり良くなりました。
 一時はどうなるかと自分でもすごく不安でしたが、しっかり診察して検査もしてくれて、説明してもらったら不安も軽くなりました。先生の言った通り数日の点滴で治りましたし、とても信頼しています。ありがとうございました。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ジェニナック錠200mg、トランサミン錠250mg、アセトアミノフェン錠200mg(TYK)
料金: 2,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ