Caloo(カルー) - 福岡市中央区天神のパニック障害の口コミ 3件
病院をさがす

福岡市中央区天神のパニック障害の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

45人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

心のクリニック新しい風 (福岡県福岡市中央区)

まゆなな(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

友人の裏切りに合い、人込み等に行くと吐き気がする、みんなが自分の事を攻撃してくるという衝動にかられ、助けてほしくて来院しました。

[医師の診断・治療法]

パニック障害と診断されました。仕事も休むように勧められましたが、収入のダウンが気になり、とりあえず薬だけもらって通院することに決めました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方は本当に優しい感じで、「人が怖い」と感じていた私でもすぐに「お願いします」と話しかけることができました。院内は本当に静かで、落ち着ける感じになっていて、待ち時間が5~10分ありましたが、苦にはなりませんでした。
名前を呼ばれて中に入ってみると、とてもごっつい感じの先生が座っていました。初めはちょっとだけビビってしまったのですが、泣きだした私に「大丈夫?怖いか?」とすぐにティッシュをくれました。
私の話をとことん聞いてくれて、元気が出るようなお言葉をたくさんいただきました。抗うつ剤と睡眠薬は弱いものを処方してくれて、依存の心配もなくなり、帰る頃には「もう少し頑張ってみよう」という気になりました。3回ほど通院しましたが、3回目にはもうすっかり回復していて、お化粧もちゃんとして、笑顔で診察室に入りました。先生はとても喜んでくださり、「あんまり来ちゃダメだけど、何かあったらすぐおいで」と言って下さいました。
今でも気持ちがめげそうな時に先生のとことに行きたくなるのですが、「あんまり来ちゃダメだけど」と言った先生の言葉を思い出し「もう少し頑張ってみよう」と、前向きに頑張れるようになりました。
信頼できるお医者さんです。予約が必須なので、電話してみて下さい。

来院時期: 2009年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

52人中50人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ウェルライフアイさくらクリニック (福岡県福岡市中央区)

ローズピンク299(本人・30歳代・女性)

知人の紹介で来院しました。
とても綺麗な病院で、雑誌も沢山置いてあり、第一印象はとても良いです。

カウンセラーが常駐しており、先生とカウンセラーとの診療があるので専門的に診療してもらえそうです。

先生自身が書いた本を自慢げに診療室や受付に置いて販売しており、有名な先生なのかなと安心感はありましたが…診察では直接先生は親身に話も聞いてくれない対応でした。カウンセラー等の方は心配して話を聞いてくれましたが、先生は親身さに欠けているように感じました。

ちゃんとカウンセラーと連携が取れているのかと不安にしかならない状態で、決めつけた診断。
薬を処方して、睡眠を取るようにとしか発言はなく、わたしのパニック障害を見つけてはくれませんでした。
先生に診察してもらうとさらにパニックになり、体調も悪化。発作が診察で出るほどでした。

看護婦さんやカウンセラーはその状況を見て、先生に話しましょうかとか親身になってくださいましたが…

直接患者の心を落ち着かせてくれない状態だったので信頼できないと感じ、先生とはもう話す気にもなれませんでした。

ドライな治療を求めている方には良いかもしれませんが、精神的に追い込まれ疲れている方には苦痛を感じるかもしれません。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

心のクリニック新しい風 (福岡県福岡市中央区)

らららこ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

症状・来院理由
友人の裏切りに合い、人込み等に行くと吐き気がする、みんなが自分の事を攻撃してくるという衝動にかられ、助けてほしくて来院しました。
医師の診断・治療法
パニック障害と診断されました。仕事も休むように勧められましたが、収入のダウンが気になり、とりあえず薬だけもらって通院することに決めました。
感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応
受付の方は本当に優しい感じで、「人が怖い」と感じていた私でもすぐに「お願いします」と話しかけることができました。院内は本当に静かで、落ち着ける感じになっていて、待ち時間が5~10分ありましたが、苦にはなりませんでした。
名前を呼ばれて中に入ってみると、とてもごっつい感じの先生が座っていました。初めはちょっとだけビビってしまったのですが、泣きだした私に「大丈夫?怖いか?」とすぐにティッシュをくれました。
私の話をとことん聞いてくれて、元気が出るようなお言葉をたくさんいただきました。抗うつ剤と睡眠薬は弱いものを処方してくれて、依存の心配もなくなり、帰る頃には「もう少し頑張ってみよう」という気になりました。3回ほど通院しましたが、3回目にはもうすっかり回復していて、お化粧もちゃんとして、笑顔で診察室に入りました。先生はとても喜んでくださり、「あんまり来ちゃダメだけど、何かあったらすぐおいで」と言って下さいました。
今でも気持ちがめげそうな時に先生のとことに行きたくなるのですが、「あんまり来ちゃダメだけど」と言った先生の言葉を思い出し「もう少し頑張ってみよう」と、前向きに頑張れるようになりました。
信頼できるお医者さんです。予約が必須なので、電話してみて下さい。


[医師の診断・治療法]

扁桃腺の腫れ、のどの腫れ、心臓の音に異常なし。一度下がった熱がまた出てくるというのは、インフルエンザの疑いもあるとのことで、鼻水を採取して検査キットのようなものでチェックしてもらいました。結果はインフルエンザでもないので、かぜとの診断でした。
大きな異常は見られないが、お腹の皮が若干シワシワしているので軽い脱水症状とのこと。熱が上がるタイミングでは厚着にして、今のように熱が上がりきったタイミングではむしろ薄着にしてワキや足の付け根を冷やすように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんは皆親切で好感が持てました。先生は女医さんで若干声が小さいの会話が聞き取りにくかったのですが、丁寧に診察してくれました。病院は大病院なので会計の時に20分ほど待ちました。診察までの待ち時間も早めに受付しないとかなり待つことになるので注意が必要です。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ