Caloo(カルー) - 福岡県のいぼ治療の口コミ 14件
病院をさがす

福岡県のいぼ治療の口コミ(14件)

1-14件 / 14件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

江口皮ふ科 (福岡県福岡市東区)

フェアリー436(本人・40歳代・女性)

30歳後半から年々増えて来てずっと気になっていた首と脇下辺りに小さなイボがあり別のクリニックで診察してもらいました、全部合わせて5万円の見積りで値段も高いし首も処置後はガーゼをあてないといけないと言われ、夏場より冬頃にした方が良いとの事でなかば諦めてた頃に、知り合いの方が顔のホクロを処置していたので聞くとイボは数百円で取れると教えてもらい早速受診しました。
診察後すぐに処置室へ移動し首のイボを取ってもらいました。術後も通わなくて良いし塗り薬のみで値段も3千円しなかったです。1週間後には綺麗になってました。2週間後に脇も取ってもらいました。受付の際に待ち時間3時間と言われましたが2時間ほどで病院の中へ呼ばれました。
脇のイボも安くすみ、お薬は前回のが残っていたのを使いました。

来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2025年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: リドメックスコーワ軟膏0.3%
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) 診療・治療法: いぼ治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人井上皮ふ科形成外科 (福岡県大野城市)

ma(本人・20歳代・女性)
5.0 皮膚科

他院で受けた足裏のイボの液体窒素療法で大きな血豆ができてしまい、治りも悪かったため受診しました。
的確な治療の判断と処置のおかげで血豆も早く治りました。また、治療後の痛みからもう液体窒素療法はしたくないと考えていましたが、先生の丁寧な説明と痛みの少ない安心できる処置のおかげで引き続き液体窒素の治療も進めることができ、イボも見違えるほど小さくなって来ています。
患者さんも多く忙しいとは思うけれど、先生、看護師ともに治療の相談や不安にも丁寧に真摯に聞いてくださり、また優しく、明るく、笑顔で接してくださりとても安心できます。
家族や友人にも勧めることのできるクリニックです。

治療していただき本当にありがとうございました。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: いぼ治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

美容皮膚科エルムクリニック福岡院 (福岡県福岡市中央区)

施術前に医師による診断を行っていただき、的確な処置をしていただく事ができました。先生は落ち着いた感じのさっぱりした先生でした。また、カウンセリングを担当して下さった看護師の方の説明はとても丁寧で解り易かったです。
施術の内容・痛み・かかった時間 などをききました。

待合室は、予約制なのか6人ほどかけられる位の椅子でした。
手術した部屋は小さな個室でした。レーザーでイボを取りましたが、麻酔をかけているので何の痛みもありませんでした。焦げる匂いは少しました。施術時間は約10分。施術後は暫くジンジンとした痛みがありましたが耐えられるレベルです。 術後の後もきれいになっているので、技術は優れていると思います。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 9,500円
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) 診療・治療法: いぼ治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ケーズ皮膚科 美容皮膚科 小倉魚町院 (福岡県北九州市小倉北区)

tommy(本人・40歳代・女性)
4.5

年齢とともに首に現れる小さなイボの集団、、、
取りたくても自力では取れず、
どんな化粧品を塗り込んでも全く効きませんでした。

皮膚科で取ってくれることは知っていても
怖くて勇気がずっと出ませんでしたが、
こちらのケーズ皮膚科を魚町銀天街で知って
行ってきました!
結果は、イボ消えました!

部分的にはハサミでカット、
カットできないものはレーザーで焼いてくれました。
かなり緊張していたので、痛みは思ったよりなかったです。
翌日夜には触った感触はすべすべツルツルです。

毎日毎日鏡を見るたび、触るたび、
うんざりしていましたが
もっと早く病院に行けばよかったです!

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
診療内容: 診療・治療法: いぼ治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人柳原皮膚科クリニック (福岡県大野城市)

benitenngutake(本人・40歳代・女性)
4.5 皮膚科

[症状・来院理由]

腕に2,3ヶ月まえからイボのようなものができ市販の薬では治らなかったため、以前知人が行っていた柳原皮膚科さんへ行きました。痛みとかはありませんでしたが、他の箇所にうつるといけないと思い除去することにしました。

[医師の診断・治療法]

やはりイボとのことで、市販の貼り薬などではとれないだろうとのことでした。
ドライアイスのような吹き付けるスプレーみたいなもので除去してもらいましたが、少しやけるような痛みがあるだけで2,3秒で終わりました。
2,3回通院が必要かもといわれましたが、1回で除去できました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は物静かなかんじで質問もしやすかったです。
ただ人気があるせいか人が多く待ち時間が長くかんじました。平日の午前中でしたが、3,40分待ちました。(週の真ん中のお昼近くが少し空いているかもとのことでした。)

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,500円
診療内容: 診療・治療法: いぼ治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまうちクリニック皮ふ科・形成外科 (福岡県福岡市早良区)

♡ひな♡(本人・40歳代・女性)

首のイボが気になり受診。土曜で患者が多かったが、ネット予約していたので待ち時間も少なく診察してもらえた。先生は優しく説明も丁寧。イボはレーザーで焼いてもらい支払いは1600円程度だった。保険が使えるので良い。ただ土曜で患者が多かったのでレーザー治療の時間が短く完璧にイボを取ってもらえず、気になったら再度受診という形になってしまった。なので平日のすいてる時間にじっくりレーザーしてもらった方が良いと思う。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
診療内容: 診療・治療法: いぼ治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人浄水皮ふ科クリニック (福岡県福岡市中央区)

雨跡956(本人・40歳代・男性)

皮膚科•形成外科•美容皮膚科のクリニックです。受診予約については、当日インターネット予約が可能です。皮膚科で受診しています。いぼ治療で受診していますが、液体窒素凍結療法を継続して実施いただきました。再発はなく経過は良好です。美容皮膚科・形成外科についてはわかりませんが、医療費の支払いは現金のみでした。

来院時期: 2024年 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) 診療・治療法: いぼ治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 九州医療センター (福岡県福岡市中央区)

近所の皮膚科の紹介で受診しました。
皮膚の切除の手術は無事に終わったのですが手術後のテープの貼り方が皮膚を引っ張った貼り方で傷よりもそちらの方が痛くて歩きにくかったので病院に電話したら、それで大丈夫ですと言われたのですが痛くてたまらなかったので結局自分でテープを貼り治したらやっぱり楽になりました。
すべての治療が終わりその後の傷痕の不安もあり色々と電話で尋ねても詳しく教えてもらえず、ただ、抜糸後も綺麗なので何もしなくて大丈夫ですとしか言われず、ずっと不安な気持ちで毎日を過ごしました。
大きな病院で忙しいとは思いますが、初めての事で何も解らない患者に
「はい、手術も無事に終わりましたので治療はこれで終わりです。もう来なくても良いですよ」と言われましたが、この後の傷の治り具合も診てくれないならどうすれば良いのか不安な患者の気持ちにもなって欲しいと思いました。
8ヶ月経ちましたが、まだ傷口は少し痛みますし皮膚のつっぱり感もまだあります。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: ロキソプロフェンナトリウム錠60mg、パンデル軟膏0.1%、セファクロルカプセル250mg
料金: 40,000円 ※手術費込み
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) 診療・治療法: いぼ治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

原口クリニック (福岡県福岡市博多区)

FUK1989(本人・30歳代・女性)

イボ治療のため通院していました。液体窒素でも治らず長年悩まされていたもので、初診の日にレーザーで切除をしていただきました。そのスピード感が大変良かったです。先生も看護師も気さくな方で話しやすかったです。
ただ、先生に「◯月くらいまで通院してもらうこととなると思う」と言われていたのですが、その月を数ヶ月過ぎても次回の予約を取らされるので、家から遠いこともあり途中で行くのをやめてしまいました。イボ治療跡はケロイドになってしまいましたが、再発はしていないと別の病院で言われたので、通院してよかったとは思います。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: いぼ治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人林田クリニック (福岡県大牟田市)

堅氷706(本人・30歳代・男性)

イボが出来た為切除してもらいました。
首の裏だったので怖くて怖くて。
麻酔でやってもらいましたが、痛かったです。
日帰り手術ではありましたが、怖いですね。
帰宅後、妻の看護師に見てもらいましたが、縫合が下手すぎると笑われました。
自分では見えないのでなんともなのですが、現役看護師さんが言うならそうなのでしょう。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) 診療・治療法: いぼ治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Rパークサイド皮ふ科 (福岡県福岡市中央区)

雨跡956(本人・40歳代・男性)

土曜日に受診していますがインターネットによる当日Web予約制です。駐車場は少ないのでタイミングによっては受診前の駐車ができないことがありました。診察については特に不満点もなく、いぼ治療は液体窒素による保険治療を受けていました。自費の美容診療もおこなわれていますので、患者さんは非常に多い印象を受けます。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) 診療・治療法: いぼ治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮ふ科・アレルギー科・美容皮ふ科 しおりクリニック (福岡県福岡市西区)

オニキス258(本人・40歳代・男性)

数年前に稗粒腫でお世話になり受診。前回は数が多くシールの麻酔を使用。貼って1時間まち、針で稗粒腫をとる。今回は3つだったので麻酔なしでトライされたが痛くて麻酔シール再び使用。麻酔中は外出可。帰りに近くのFCO・OPやSUNNYやサングリンがあり買い物ができて便利。しおりクリニックは美容にかなり力を入れてる様子。

来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2024年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
診療内容: 診療・治療法: いぼ治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人星の原クリニック (福岡県福岡市早良区)

FUK1989(本人・30歳代・女性)
3.0 皮膚科

他の皮膚科で2年ほど液体窒素による治療をしても治らなかった足の裏のイボの治療に伺いました。通っていた皮膚科で勧められた病院でした。
レーザーで皮膚を焼いて切り取る治療だったのですが、自由診療のためかなり高額になりました。5万円以上かかりました。結局、イボが再発し別の病院で同じ治療をすることになりましたが、そちらでは2万円もかかりませんでした。家からも遠く、時間もお金もかけて通院したのに、結果が得られず残念でした。看護師さんは優しい方ばかりです。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: いぼ治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひびきの皮ふ科 (福岡県北九州市八幡西区)

雨傘414(本人・40歳代・女性)

口コミの通り、質問をしたら不機嫌に。兎に角待ち時間の割に先生の診察は、数分!淡々と先生が説明するのみ。早口で数分の診察が終わると
何故か診察終わりだけは愛想の良い先生の挨拶!
その後分からない事も聞けず薬を処方で帰宅! 何度か行きましたか、いつも、このパターンです。
しかし、数ヶ月前の事です。

いつもの無愛想な診察。
何の期待もしないので
いつものパターンで帰宅。しかし
症状は悪化。
今回質問したら話を被せられ怒られ、不機嫌に。
ここの病院は長く待たされ、やっと呼ばれたら先ずは看護士さんに症状を説明。その後、先生の診察ではなくて、タブレットで病名や薬の説明を見せられ、更に狭いカーテンだけで仕切られた空間で待たされ、やっと診察。先生の診察は三分程度。症状が悪化し
また通院すると、終いには病名がが違った!と。薬をかえられ帰宅しました。
ですが、症状はまたもや悪化!三度目にも病名は分からず…。
時間に薬代金と病院代金が、かかる一方でした。ここの病院へ通院した周りの知り合いも声をあわせる様に言ってますが
、一度目、二度目は優しく
何度か行くうちに、本当に嫌な思いをしてきます。病院なので症状が改善されれば、愛想は求めませんが
質問位、気楽にさせて欲しいです。
不機嫌にならずに!
しかし今回は、症状も悪化、病名も一度目と違い薬も変わったので
口コミに記入しました。
病院に口コミは初めてですが
それ位に不愉快な思いをしたので。
先生の機嫌のムラが何より激しいのです。患者が先生の機嫌を伺わなくてはいけないのって、可笑しな事だと。

また、
以前イボを凍結して何度か通いました。イボの所が、全て灰色のシミになり今でもコンプレックスに。
取るんじゃなかった、と強く後悔してます。
近くに皮膚科が無い為、急ぎで皮膚科に行く時に行ってましたが
今回の一件で、今後は近くでも
もぅ、絶対行きません。
最近は、待ち時間が少なくったのを口コミ見れば納得です。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) 診療・治療法: いぼ治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-14件 / 14件中
ページトップ