Caloo(カルー) - 東温市志津川の子宮頸がんの口コミ 1件
病院をさがす

東温市志津川の子宮頸がんの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛媛大学医学部附属病院 (愛媛県東温市)

big2410(本人ではない)

70代の母が、子宮頸がんステージ4で、愛大病院を紹介され受診しました。
大学病院なので、待たされるのはしょうがないと腹をくくっていましたが、体調不良でストレチャーで搬送されても半日放置。看てくれる医師がいないのではしようがないと思うのですが、末期がんの患者にはあまりにも冷たい対応に驚きました。
結局、母は、抗がん剤治療を行うことになったのですが、治療当日、入院してから「説明を受けたか」確認され、「受けていない」ことを伝えると別室へ。
そこでの話は、本当にひどいものでした。抗がん剤治療を受けるために入院にきているのにも関わらず、「抗がん剤治療をうけなければよかったという患者も多くいる」などと医師から恐怖をあおるような言葉。デメリットまでしっかり伝える意味で言ったのかもしれませんが、以前から母はメンタルが強くないことを伝えていたにもかかわらず、なぜ?という思いでした。結局、母のメンタルが追いつかずその日は退院することになったのですが、最後に「このままでは余命は年内です」の一言。その場で、母と二人泣き崩れて、退院しました。
地元の病院にもどり、紹介した医師に、抗がん剤をしなかったことに驚かれました。経緯を話したところ、カルテには「本人が治療を拒否した」と書かれていることを聞き、改めて本当に残念に思いました。
地元の病院では、緩和ケアに徹してくれ、自宅療養の後、母は亡くなりました。

大きい病院だからこそ、がん患者に対する緩和ケア、心のケアは大事にしてもらいたい。残念ながら、愛大病院の一部の医師には、そのマインドが欠けているように思いました。地元の頼れる病院との気持ちが強かったのですが、今は、受診したくありません。こういった対応をするのはあくまでも一部の医師だと思いたいですが。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ