Caloo(カルー) - 岡山市中区の耳鼻咽喉科の口コミ 11件
病院をさがす

岡山市中区の耳鼻咽喉科の口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 てしま耳鼻咽喉科 (岡山県岡山市中区)

スズラン66(本人・30歳代・女性)

子供が乳児の時から、一家全員お世話になっています。先生もスタッフの方もみなさんとても親切です。大人の風邪も薬を出すだけではなく、喉に薬を直接塗ったり、鼻や口から吸入をするなど、細かく丁寧に
診て治療していただけます。患者さんは多いですが、回転が早いですし、ネットを利用した受付システムを使えば、待ち時間も有効活用できます。駐車場も広いですし、我が家では、基本的には風邪を引いたら内科ではなくこちらでお世話になっています。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 てしま耳鼻咽喉科 (岡山県岡山市中区)

Caloouser65149(本人ではない・10歳代・女性)

子どもが小さい時からお世話になっているのですが、最初知らずに行った時、あまりの人の多さにびっくりしました。
でも、スマホの普及により、ネットで今現在何人が待っているとか今予約したら何分後に診察が出来るかなどがわかり、自分が行けるタイミングと現在の待ち時間をチェックして、スマホで予約してから自宅を出ると、ほとんど待ち時間なしで診ていただけます。

下の子は喉が弱いのですが、学校の健康診断とかでも喉を診るために板みたいなので舌を押さえられるのがダメで、喉が見えなくて困ると良く先生に言われるのですが、この耳鼻科ではそんなに辛くないみたいで、最近では普通に診てもらえるようになりました。

先生も優しいし、子どもでもすばやく診てくださるので、嫌がって暴れることもほとんどなく済みます。

小さい子供たちには(小学校低学年くらいまで?)診察の後、先生がシールを手渡してくれていて、子どもはそれが楽しみで行きたいって言う程・・・(笑)

娘が小さい頃はポケモンとかプリキュアとかだったのかな?

先生は手早いし、スマホで待ち時間も改善されたし、何よりもここにくると風邪でもやっぱり治りが早い気がします。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みみ・はな・のど操山クリニック (岡山県岡山市中区)

いくママ(本人ではない・1〜3歳・男性)

冬の耳鼻科は待ち時間も長いですが、こちらはネット予約をかなり正確な時間で有効活用されているので携帯から待ち時間をチェックしながらいけばスムーズに診察してもらえます。夏場はネット予約なしでも待ち時間が10分程度のときが多いですが冬ともなれば1、2時間待ちの日もあるのでネット予約がお勧めです。

鼻のかめない赤ちゃんの時から主に風邪の症状で通院していますが、鼻の奥まで細いカテーテルを使って鼻水を吸ってくれます。とってもまたすぐ詰まりますが、つまったままにしておくと中耳炎になってしまうので、こまめに吸引に来てくださいという治療方針があうかたにはいいと思います。(カテーテル吸引がいやな方は先生につたえれば通常の吸引のみしてくれます。)若い先生ですが、丁寧に説明してくれますし、質問もしやすいです。子供の多い耳鼻科なので看護師のかたも扱いに慣れていてとても親切です。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人啓明会耳鼻咽喉科菅田医院 (岡山県岡山市中区)

mikuka(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

子供が微熱が続き、鼻がつまっていて小児科に行きましたが、治らないので知り合いに耳鼻科を勧められ、紹介してもらいました。


[医師の診断・治療法]

息子は鼻の奥がひどく詰まっていて、鼻洗浄をしてもらいました。
それと耳の中に瘡蓋が出来ていたようで、処置をして消毒をしていただきました。
先生も優しい感じで印象がよかったです。
最後に吸入(子供は非常に嫌がりましたが)して終わりました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

建物は古いですが、駐車場も広くて便利です。
待合室も広くはありませんが、受付の方はとても親切でした。
待ち時間も丁度空いていて、5分ほどでした。
看護師さんもテキパキとしていて、感じよかったです。
会計も早かったです。
何よりいいのが、予約システムがしっかりしていて
携帯やパソコンで待ち時間(待ち人数)が確認出来てとても便利です。
今まで行った耳鼻科はどこも待ち時間が長くて苦痛だったので・・・
これからもここに行こうと思います。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人藤本耳鼻咽喉科クリニック (岡山県岡山市中区)

aoao(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供と一緒にいつも利用させていただいております。
先生がすごく優しくて、泣いてる子供の名前を呼んであやしてくれたり、アンパンマンの服を着ていたりします(^ ^)!
説明もすごくわかりやすくてとても良いです。

受付の方はあまり愛想がなく淡々としていて冷たい雰囲気がします。いつも人が多くて忙しいのはわかりますが・・・。
電話対応もあまり好きではないのでインターネットで予約するようにしています。(2度目の来院からインターネット予約が可能です。)

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人遠藤耳鼻咽喉科医院 (岡山県岡山市中区)

3児まま(本人ではない・3〜5歳・男性)

先生は年配の方ですが、冗談を言ったりで
子供たちも全然怖がる事ないです!!
患者さんは多くて、待合室に座れない事もよくあります。
中待合があって、そこには5~6人が一気に呼ばれますので
患者さんが多くても何時間も待ちとかは、ないです。
先生の診察も早いですし、丁寧です!!
看護婦さんも皆さん優しい方ばかりですよ!
ただ駐車場が病院の前に何台か止めれるだけなので
後は道路を渡った場所にあります。
雨の日とかは駐車場が遠いので不便です

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 てしま耳鼻咽喉科 (岡山県岡山市中区)

3児まま(本人ではない・3〜5歳・男性)

待ち時間はいつ行ってもあります。
凄い人気の病院なので、待合室もたくさん居ます
でもアイチケットから予約が出来るので
長い待ち時間も待たなくて済みますよ!!
先生も看護婦さんもさっぱりした方ですが
よく見てくれます。
次はいつ頃また見せて下さい!と先生の方から
言ってくださるので、私的には助かります!!
子供には最後シールをくれます。
その後に吸引をして帰ってね~!と言われます。
薬もよく効くので、毎回お世話になってます。
駐車場も広いので止めやすいですよ

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人遠藤耳鼻咽喉科医院 (岡山県岡山市中区)

chika1325(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が風邪をひいた時にお世話になっています。いつも患者さんが多く、待ち時間はある程度ありますが、絵本が置いてあるので、子供は退屈せずに待てます。先生は年配の方でサバサバしています。赤ちゃんだった頃に鼻水が出ていたので連れて行くと「これくらい問題ないよ〜」と明るく言われました(^^;)看護師さんも優しくて、診察はテキパキあっという間に終わります。駐車場が少ないので、それが少し難点です。向かいにも駐車場はありますが、交通量の多い道路を横切らないといけないので、子供が軽症の時はなるべく車を使わずに通院しています。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 てしま耳鼻咽喉科 (岡山県岡山市中区)

chika1325(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が風邪をひいた時に通院しています。普通に行くと待ち時間が長いですが、ネットから来院予約が出来るので、いつも予約を取ってから行くようにしています。子供から年配の方までたくさんの患者さんがいらっしゃいます。先生はサバサバしていて、診察は迅速です。鼻水を吸引する時などは子供が嫌がって暴れそうになることもありますが、看護師さんが3人がかりで身体を押さえるので、あっという間に終わります。薬はシロップで出してもらえるので、飲みやすいようです。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人遠藤耳鼻咽喉科医院 (岡山県岡山市中区)

NAO(本人・30歳代・女性)

外観は昔ながらの病院という感じで、先生もおじいちゃん先生でした。常連の患者さんが多いような感じです。花粉が飛び始める季節になると、とにかくすごい混雑して待ちます。今はどうなのか分かりませんが私が通っているときは予約制度がなかったです。なので、待つ時は2時間近く待ちました。一旦自宅へ帰ったほどです。そして病院の目の前の駐車場は小さく、停めにくいのでいつも、道路を挟んで反対側の駐車場へ止めますが、横断歩道が近くになく結構めんどくさいです。先生は、優しい感じです。花粉症で本当にめちゃくちゃ辛いときに、もうそろそろ花粉が飛ばなくなるからもう少し頑張って!と言われた時は、嬉しくて涙が出そうでした。古い感じで、好みが分かれそうですが人間味のある先生が私は好きで良かったです。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人泰東会セラタ耳鼻科 (岡山県岡山市中区)

昔からアレルギー性鼻炎でしたが、仕事が忙しく、5年ほど病院に通っていなかったので、病院にいく前はほんとうにひどい状態で、ほんとうにお世話になりました。
毎回診察で薬をもらうのと、薬を直接口から吸入するもの、薬を直接鼻から吸入するものを毎回やりました。
大きな病院でないわりに待ち時間は長かったですが、耳鼻咽喉科はどこも予約が多く、どこいってもそんなものなのかもしれません。
マンガや新聞、雑誌があるので待ち時間はそれほど苦ではありませんでした。
スタッフの対応は親切でよかったです。
医者の説明もわかりやすかったです。アレルギーの原因を調べてもらって、鼻からカメラを入れてのどの奥の映像を見せてくれたりしました。
前に言っていた耳鼻咽喉科は薬を出されて終わりだったので、それに比べるとだいぶ親切だと感じました。
しかし、アレルギー性鼻炎というのはやっかいな病気で、きちんと治療を受けていてもときどき症状が悪化したりしますね。
総合評価は良いです。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アレロック錠5、レフトーゼ錠(30mg)
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ