鳥取市の産婦人科の口コミ(25件)
- エリア
- 鳥取県鳥取市
- 診療科目
- 産婦人科
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 みやもと産婦人科医院 (鳥取県鳥取市)
今回は妊娠出産でお世話になりました。妊娠前にも行ったことがあり、こちらで出産を希望していました。
先生は妊婦健診の際、毎回『体調はどうだ?困ったことはないか?』と聞いてくださり、なんでも聞ける雰囲気を出していてとても助かりました。出産の際も助産師さんたちが優しく声をかけてくださり、とても良いお産ができました。
出産後も定期的に体調はどうか聞きにきてくれたり、分からないことにも笑顔で答えてくれました。
こちらで出産ができとても良かったです。もし、また妊娠したらここでまたお世話になりたいと思える産婦人科です。
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 帝王切開 |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
鳥取県立中央病院 (鳥取県鳥取市)
約3年前、妊娠中に切迫早産になりこちらの産科に長期入院をしていました。妊娠初期から中央病院で診て頂いていたので入院までの手続きも難しくなくスムーズにできました。入院中もエコーでしっかり胎児を診て頂けたり、分からないことの質問にもしっかり答えて頂けたので、私は安心して出産までお世話になることが出来ました。そして看護師さんや助産師さんに大変良くして頂きお世話になりました。
個人産院のようなサービスはありませんが、分娩中赤ちゃんにもしもの場合があれば、すぐ診て頂ける環境に勝るものはありませんでした。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: - |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 みやもと産婦人科医院 (鳥取県鳥取市)
[症状・来院理由]
長女を妊娠した際に、子宮口が開きやすい体質である「子宮頸管無力症」の診断を受けました。
そのままにしておくと、赤ちゃんが大きくなるにつれて、自然に子宮口が開いてきてしまうおそれがあるので、安定期に入ったら子宮口を縛る手術をしましょうとの事で、手術の為、入院しました。
[医師の診断・治療法]
子宮頸管無力症の為、子宮頸管を縛る手術をしていただきました。
局所麻酔だったので意識はありましたが、手術はあっという間に終わりました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生は、不安な気持ちを配慮してくださり、始終優しく対応してくださったので安心して手術を受けることができました。
看護師さんも、家庭にいるようなアットホームな雰囲気でリラックスできたので精神的にすごしやすくありがたかったです。
入院するお部屋や病室も綺麗で、お食事も美味しかったので快適な出産ができると思います。
私はこちらの病院で、その後、無事に長女を出産しました。先生に感謝です!
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
料金: 25,330円 ※子宮頸管無力症の予防の手術の為入院した際の料金です。 | |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 みやもと産婦人科医院 (鳥取県鳥取市)
体調に不安な点があったときに診察してもらいました。土曜日に行きましたが、人が多く、待ち時間は長かったです。先生は年配の男性でしたが、やわらかい雰囲気でした。こちらの話や心配を聞いてもらい、診察や説明の対応含めて、安心できる感じだったことを覚えています。婦人科の内診は、器具も使うし痛いというイメージがありましたが、このときは痛くなく、器具を入れたときのひやっとする感じもありませんでした。雰囲気のいい病院だなと感じました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さくらレディースクリニック田園町 (鳥取県鳥取市)
妊婦検診の為受診しました。
他の産婦人科に比べて検診料は高めだと思います。
こちらの産院は基本5,500円で、他の産婦人科に行っている友人は4,500円ほどだと言っていました。
外装も内装もきれいです。
キッズスペースも広々していますし
待合室もフカフカのソファが設置してあり
リラックスして待つことが出来ます。
受付の方の愛想も良いです。
先生も物腰の柔らかい男性の方で
安心して受診ができます。
助産師さんもベテランの方が多いです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さくらレディースクリニック田園町 (鳥取県鳥取市)
まだできて2年程の産婦人科で、新しくきれいな病院です。私はこちらで出産しました。先生は2名おられます。40代と50代くらいの先生です。どちらも丁寧で優しい先生です。助産師さんも良い方ばかりでした。出産前には母親教室が2度ありました。おやつを頂きながら、他の妊婦さんとお話する時間もありました。産後は母子同室ですが、助産師さんに相談して、預かってもらうことも可能でした。毎日の食事も美味しく、お祝い膳はとても豪華でした。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
タグチIVFレディースクリニック (鳥取県鳥取市)
今年3月から通わせてもらっています。
最初は生理不順から通院することになり、年齢のこともあるので、タイミング療法を取り入れながら毎月通っています。
予約も出来ますが、次回通院時がわかったときには、もういっぱいだったりするので、いつも予約なしで行きます。
私はいつも土曜日の午後に行くのですが、とても多くて、人気なんだなぁとおもいます。
診察の待ち時間は苦ではありませんが、会計までの待ち時間もかなりあるので、その点が改善されるとうれしいなぁとおもいます。
先生は、いつも「何か聞きたいことはありませんか??」と言われるので、こちらが疑問に思ったことにちゃんと答えてくれます。
以前、別の病院に行ったときが、あまりにも対応が悪かったので、こちらの先生は親身になってくださり、ありがたく思います。
とりあえず、しばらくお世話になる予定です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
タグチIVFレディースクリニック (鳥取県鳥取市)
[症状・来院理由]
生理がこなくなったため、知人の紹介でタグチレディースクリニックに行きました。
[医師の診断・治療法]
妊娠していて、順調との事でした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
妊娠から出産までお世話になりました。基本的に予約制ですが、それでも30分は待つかもしれません。初期の健診で2回ほどは自己負担でしたが、あとは町から妊婦健診費用の補助が受けられるので無料でした。分娩費も支給された金額を超えることはありませんでした。先生は、大変優しい先生で聞いたことにもきちんと答えてくれました。妊娠中は、毎回の検診でビデオテープにエコーの状況を録画してくれて、今でも大事に保管しています。しいて言うならDVDにやいていただけたらありがたかったです。出産のときは、その日に5人が被ったこともあり、なかなかでしたが、満足しています。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
タグチIVFレディースクリニック (鳥取県鳥取市)
不妊治療のためにはお世話になっていました
先生は優しく丁寧で
質問にも確り返してくださり
信頼できる方でした
毎回診察の最後に
何か聞きたいことはありますか?と
聞いてくださり
口下手な私は質問せずに毎回終わって
いましたが
その優しい問いかけにいつも
救われていました
看護師のみなさんも話しやすくとても
よかったです
ですが受付の対応が冷たく
上から目線で
毎回切ない気持ちになっていました
私語も多くてまたひそひそ話も
気になります
残念しょうがないです
電話での予約でも
言い方がキツイとゆうか
電話対応を学んで欲しい‼と思ってしまうぐらいでした
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法 |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
タグチIVFレディースクリニック (鳥取県鳥取市)
[症状・来院理由]
妊娠の兆候があり、以前友だちが同じクリニックで出産してよかったとの情報から通院しました。
[医師の診断・治療法]
1人目妊娠中はお腹が張りやすく、切迫流産の恐れがあるということで1週間仕事を休むよう診断されました。トイレなど必要以上は動かず安静にして、家事も家族に任せるように言われました。
貧血検査をしたとき貧血気味だったので、漢方薬を処方してもらいました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
1人目の時より2人目の時の方が待ち時間が短くなったように感じました。それでも30分は待つかもしれません。
初期の健診で2回ほどは自己負担でしたが、あとは市から妊婦健診費用の補助が受けられるので無料でした。(薬代など若干の個人負担はありました。)
分娩費も支給された金額を超えることはありませんでした。(人によっては超えることもあります。)
やさしくおっとりとした話し方の先生で、質問したことに丁寧に答えてくださいます。看護師さんもみんな親切でした。
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
料金: 6,000円 ※一回3000円くらいです。あとは市から出る補助券で。 |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さくらレディースクリニック田園町 (鳥取県鳥取市)
出産で入院しました。
先生は2名おられどちらの先生もとても丁寧で話しやすいです。
看護師さんも基本的には丁寧な方が多くよかったのですが、中には無愛想で冷たい方もおられ少しびっくりしました。
病院は新しいので綺麗で広いキッズスペースもあり子ども連れでも安心して通えます。
駐車場は広いので停めやすいです。
入院中のご飯、おやつがとても美味しくて栄養も考えてありよかったです。
また定期検診などで行きたいと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
25人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
タグチIVFレディースクリニック (鳥取県鳥取市)
去年からこちらに通わせてもらっています
看護師の方は皆様親身に相談に乗ってくださり優しく技術も申し分ないです
先生も寡黙な感じの方ではありますがこちらの要望にきちんと応じてくださいます
ただ、いつも気になるのは受付の方達の接客態度です
待合に設置してあるモニターテレビのドラマを見て大きな声で笑っていたり、雑談や受付の際、笑顔が少なく患者に対する態度も、言葉遣いなどが適当であり馬鹿にされているような不快な気分になりました
その一点以外は男性も行きやすい雰囲気でご夫婦で行こうと思われている方にはお勧めです
せっかく素晴らしい医療機関なのにその顔である受付の方達があんな態度では他院に移ることも考えてしまいます
もう一度教育し直してほしいです
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人アスピオス鳥取産院 (鳥取県鳥取市)
薬をもらうために数回受診しました。土曜日に行くことが多かったですが、いつ行っても人が多く、待ち時間は長く感じました。男性の先生ですが、必要なことを早口でスパスパと話す先生なので、診察はサクサクと短時間で終わる感じです。妊婦さんの診察などなら、もう少し時間をかけて診察されるのかもしれません。
わからないことを聞いたら、スパっと答えてくださるので、ムダなことがきらいなタイプなら合う病院なのかなと感じました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
タグチIVFレディースクリニック (鳥取県鳥取市)
1年程不妊治療で通っています。
内視鏡で子宮内を確認後、着替えている時に
生理開始から14日経ってる!?
と大声で聞かれ、もう一度内視鏡検査を行おうとされていました。内視鏡で確認する前に聞いたらいいのに、謝罪はありませんでした。
その後、タイミング療法から人工授精に移行したいことを伝えると
そういうことは内視鏡をしている時に言ってください
ととてもぶっきらぼう、かつ不満そうに言われました。
素人からしたらどのタイミングで言えばいいのかなんて分かりません。
ご自身のミスについては謝罪しないのに患者に対してはとても上から目線な対応をされました。
以前から先生の対応が無愛想かつ機械的なことが気になっていましたが不妊治療が有名な病院の為我慢してきました。ですが不妊の最大の原因だといわれているストレスを不妊治療をお願いしている先生から受けるような病院にはもう行きたくないなと思ってしまいました。
今後は転院も考え、不妊治療を頑張っていきたいと思っています。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、子宮卵管造影法、精液検査 |
13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さくらレディースクリニック田園町 (鳥取県鳥取市)
切迫早産になり1週間ほど入院した後、
ここではもう見れないと言われ県中に運ばれました。
先生2人とも優しかったです。
特に岡田先生は笑顔も良く優しかった印象です。
助産師さんは良い方もおられましたが、
割と無愛想で冷たい感じの方が多かったです。
切迫早産で入院だった為、迷惑がられてたのかもしれないですが、入院中体調を気遣うこともなく、お腹の張りがあるのでゆっくりしか動けなかった私に、診察室まで休憩しながら歩いてたら、「先生待ってるから早めに来てくださいよ。」と冷たく言われたり、夜中点滴が漏れて針をさしてる所が腫れて痛くてナースコールを押したら、面倒くさそうに対応されて、入院中は凄く精神的にしんどかったです。もちろん優しく対応してくださる方もおられます。割りと年配の方は優しかったです。20代か、30代くらいの助産師さんは冷たい方達ばかりでした。
切迫になる前に普通に妊婦として診察してもらってた時は助産師さんも優しいイメージでしたが、切迫で入院になると冷たく感じました。
切迫の人には冷たいんだなぁ。きっと迷惑なんだろうなぁと思いました。
ご飯は美味しくて、施設内も綺麗でした。
受付の方も良い方々ばかりです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さくらレディースクリニック田園町 (鳥取県鳥取市)
出産でお世話になりました。
設備はとても綺麗なのですが、検診の際は診察が終わってからお会計までの待ち時間がとても長いです。
無事に子どもが産まれ、産後、胸がカチカチになりナースコールを押しましたが、看護師さんにちょっと待ってねと言われそれからいくら待っても来られない。初産の私にとっては産婦人科ってこのような感じなのか?ととても不安な気持ちでいっぱいでした。また違う件でナースコールを押した際は今から出産される方がいるんだけど?など看護師さんに言われ、ナースコールを押さないほうがいいのかなとなんだか不安だらけの入院生活でした。
先生方は優しく、無事に子どもも産まれ感謝しておりますが、助産師さんの対応には悲しい思いをしました。
改善されることを願っております。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: - |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さくらレディースクリニック田園町 (鳥取県鳥取市)
妊娠〜出産でコロナ禍の中こちらにお世話になりました。初産でした。
受付の方、先生方は丁寧に対応してくださって、感謝しています。たまたま健診で行った際に緊急帝王切開になりましたが、無事に女の子を出産することができました。
しかし、不信を感じてしまうことがありました。出産前には母親学級のないことを伝えておられず、またこちらはソフロロジー式での出産ですが、コロナ禍で接触を避けるためかその練習も行われず。結局頭の中でイメージすることぐらいしかできませんでした。
そして立ち合い、出産後ともに面会は1人だけでした。
産後最低限の接触なのか看護師の方が様子を見に来てくださいますが、すぐ出ていかれました。また基本的な質問をしましたが、自分の経験値で言われているのか、おっしゃることもバラバラ。
食事も私はペースが遅い方なのですが、何回も取りに来られるので、半分以上残して返していました。
夜、お腹が痛くて子供のお世話をお願いしましたが、対応してくださる看護師は1人しかおらず、無愛想に連れて行かれたのには、悲しい思いをしました。
私が入院している間は夜〜明け方までは看護師さん1人でした。
最低限の接触で、コロナにかかるという最悪のシナリオは免れるのかもしれません。昨今産後うつが増えていると言われていますが、産前、産後ケアが希薄になっているからではないのでしょうか。
コロナ禍での初めての出産、クリニックにもご事情はあるのかもしれませんが、こちらのケアには残念でした。
今、少しでも改善されていることを願います。
皆さんが無事に安心して出産できますように。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
28人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。
タグチIVFレディースクリニック (鳥取県鳥取市)
不妊治療で通い始めたのですが、看護士さんも優しくて、先生も口数は少ないけなぜ的確に治療方法を説明をしてくださりとてもいい印象でした。
生理がなかなかこなくて妊娠検査薬で反応したので急遽予約しようと思い電話したのですが、『土曜日は忙しいので無理です』と一言だけ言われとても冷たい対応されて悲しくなりました。
確かに忙しいのは分かるのけど、断り方なり他にあるのではと思ってしまいました。
前々から受付のおばさんの対応がきついとは思っていましたが。
仕事中なのに、患者に聞こえるような声で、ぺちゃくちゃおしゃべりしてたり。何故あんな人が勤めているのかが不思議です。
看護士さんと、先生の対応はとてもいいので残念です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: - |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さくらレディースクリニック田園町 (鳥取県鳥取市)
帝王切開での出産でお世話になりました。
医師の先生は丁寧で安定感もあり受け応えも丁寧な方でした。
術後で傷口も痛むため出産当日から助産師の方が赤ちゃんを病室までなん度も連れてきて下さいました。
抱き抱えたまま、まだ産まれたての赤ちゃんの顔を口が尖るように片手で許可もなく突然握られました。
コミュニケーションの一環だったのかもしれないですが他人に突然そのような行動をされて正直ドン引きました。
ナースコールに対しても何度も押して3度目でようやく来るなど不信感が最終日まで増えるばかりでした。
常に言動も愛想がなく笑顔もほとんどありませんでした。
中には親身に寄り添ってくれる助産師さんの方がお一人だけいらっしゃりその方が唯一相談できる存在でした。
利用したのが数年前になるので現在の様子は分かりかねますが、2度と利用させて頂くことはないです。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 帝王切開 |
- エリア
- 鳥取県鳥取市
- 診療科目
- 産婦人科