Caloo(カルー) - 鳥取県の更年期ホルモン補充療法(HRT)の口コミ 1件
病院をさがす

鳥取県の更年期ホルモン補充療法(HRT)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

母と子の長田産科婦人科クリニック (鳥取県米子市)

知り合い複数がここの病院に通院していてとてもいいと聞いてこちらに娘がここでお世話になりました。

まだそんなに年ではないのに、更年期障害のはじまりか、下腹部に生理でもないのに激痛がしたり、生理の時は痛みがとくに我慢できないほどひどくなってきました。

生理の10日くらい前とかなり前から、動けずだるくて寝込むくらいでした。

子宮がんか何か違う病気かともと心配になって診察してもらいました。
予約なくても、診察していただけました。

先生は男性でしたが、とても優しくて、抵抗感がなく安心できる方でよかったと娘はほっとしていました。
エコーで、子宮や卵巣を調べてもらって、特に異常はなかったです。

念為、子宮がんの検査もしていただき、後日、癌ではなく異常なしとも安心しました。

更年期が原因かもしれないけれど、ホルモンのバランスや他の体調の影響、ストレスなども原因かもしれないようでした。

ホルモンの補充と、整理を定期的に正常化させるために、ピルを処方していただきました。

ピルとっても、保険適用のものから、保険がきかなものまで、含有の薬成分が異なったりいろいろあるようでした。
最初に処方してもらったものは、娘には吹き出物がでてあわなく、何度か通い、複数の低用量のピルを試しました。


薬の名前を記載する欄がありますが、いろいろ試しているので、薬の名前がかけませんが、処方は低用量ピルになります。

しばらく、薬を変えながら通院していたら、状態がかなりよくなっていきました。

女性ホルモン補充を長く続けると、乳がんに影響があるかもしれないとマスコミなどの情報が娘は怖かったため、体調が回復してきたところで先生とその不安を相談して、一旦ストップし、様子みて再開するかどうか決める方針です。

先生は、患者の意思を尊重してくださり、時間をかけてしっかり診察も説明もしてくださりいい先生です。
病院のロビーは、光がいっぱいさしこむ明るいつくりで、リラックスできるよう工夫されています。

私の感想は、婦人科の病院としてすごく信頼できるいい病院だと思いした。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※検査の有無や処方の有無で料金が違っていため記載していません
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ