Caloo(カルー) - 鳥取県の手足の関節が痛いの口コミ 7件
病院をさがす

鳥取県の手足の関節が痛いの口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

27人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ついき整形外科クリニック (鳥取県米子市)

ここでは捻挫や怪我などいつも外科治療でお世話になっているいいお医者さんでんです。
整形外科治療全般、いろいろお世話になっていますが、どれも適切で改善する治療を受けてきて、感謝しています。

今回は、指の血管がこぶができ、痛くて指がしびれ、診察してもらいました。
レントゲンは、1本に対して5枚角度を変えて精密に撮影。

車椅子でも、そのまま、入ることができて、診察もレントゲンも、車いすのままですていただくことができました。

その結果、晴れは骨ではなく整形外科の範疇外になってしまうため、腫瘍など該当すると思われる病気のいい専門先生がおられる医療センターに連絡していただき、その先生宛ての紹介状を書いてくださいました。

看護師さんやレントゲン技師さん、そして院長先生、みなさん丁寧で、これからもずっと通い続けたい整形外科です。

院長先生は、患者さんに対して、同じ目線で、状態をすごく詳しく説明してくださいます。

いつも笑顔で、患者側の苦しみや痛みを、頷きながらしっかり聞いて、どう対処し治療していけばいいか、一緒に考えてくださいます。
我が家では、母も私もここで治療を受けて、改善していっており、なくてはならないかかりつけ整形外科病院です。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 100円 ※現在、難病のため医療費自己負担が今年は無料のため、紹介用のレントゲンCD代が100円です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ついき整形外科クリニック (鳥取県米子市)

ベッドから首から落ち、足も捻って、腫れ上がり、歩けないほどになりました。
会社にも行けない状況で、クチコミや知人の評判を聞いて、こちらに電話したら、本来は予約制だけども、大変な痛さだと知り、待ち時間あるかもしれませんが、すぐに来てくださいと、診察をしていただけることになりました。

病院の内部も外観も、可愛らしい感じで、受付の方、問診してくださった看護師さん、皆さん丁寧で優しく、痛さを気遣ってくださりました。

先生に、診察は少し待ちましたが、しっかり、先生自信が問診と、捻った痛みある箇所を触診して、器具など使って、丁寧に診察してくださりました。

足首の腫れと痛みが酷かったので、レントゲンもとりました。
他の整形外科さんだと、看護師さんのような方がテントゲン対応で、技術者さんは対面しないのですが、こちらでは、専属の熟練レントゲン技師さんが、案内して、撮影をし、現像チェックをしっかりされて、診断しやすいように、多方面の角度から、レントゲン撮影してくださりました。


それらを、後で先生がしっかりみて診断をされて、そのあと、診察室に呼ばれました。

骨は折れていないけども、捻挫がひどく腫れも重度であるから、痛さが辛いねと労ってくださって、でも、どうしていいか、治療方法をしっかり教えてくださり、時間かけて、骨の状態や筋の状態を説明していただき、安心しました。

先生は、ゆっくりとした温和な口調で、本当に言い方で、それだけでも癒されました。

首と肩の捻りは、電極に世治療で改善するということで、通い、とってもよくなりました。


先生、看護師さん、レントゲン技師さmn、電極治療担当方、皆さんすごく体調気遣ってくださり、心まで癒されました。


皆さんに、オススメしたい、良心的で、良い整形外科だと自信を持っていえます。

通常は、人気と評判ある整形外科さんなので、予約とるのに前もって連絡しなければいけないのに、痛さが尋常じゃない場合は、当日でも対応してくだだる医者しての理念も感動し、感謝です。

初診後は、電極あてる治療でしばらく通い、全治しました。
処方は最初だけで、私が薬嫌いであることんなぢから、後の通院は、電磁波治療のみと先生定期的にある診察で完治しました。

電磁波治療のみの場合、保険つかって、400円以内と、とても低料金だったのも助かりました。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: ※通院が長く、レントゲンなく電磁波治療のみなら380くらいと低料金でした。薬代金含まれていません。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 米子医療センター (鳥取県米子市)

指に瘤のような痛みがあるものができて、地元のかかりつけ整形外科にいったら、心配があるので、腫瘤などに詳しい、この医療センターの外科のいい先生を紹介してくださいました。

先生自体は、すごく丁寧で、詳しく説明や、検査もしてくださりました。
今は、まだ大丈夫だけど、異常がおきたら、またすぐ来てくださいと最後まで丁寧で優しかったです。

主治医のこの先生は凄くほんとうにお世話になり良かったです。


施設は、本当にキレイにリニューアルされて、以前の医療センターとは全く別の病院のように立派になっていました。
総合病院のわりには、患者さんの数が、医大に比べて格段に少なかったので、詳しい検査をしてもらいたい人は、MRIなども当日すぐにできるのでいいと思います。
私も、今日行って、その後2時間待ちましたが、即日、腫瘤がある部分のMRIをとっていただき、そのおかげで、診察結果がすぐ当日に分かりました。

ただ、MRIは検査に時間がかかるため、いそいでどんどん患者さんをMRI室に入れられるため、かなり慌ただしいです。
そのあたりは、即日MRI検査をしてもらえるので、我慢しなけれないけないのは当たり前だと。

普通なら、予約入れて、日程を決めないと、MRI検査は受けられませんから。

私が受診した、整形外科の先生は、本当にしっかり説明していただき、痛くなったり不安あれば、すぐに来てくださいと、最後まで丁寧で、優しく信頼できる先生だなと思いました。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 7,200円 ※私は難病のため医療費が現在無料ですが、通院される方のために、参考に値段を記入しました。看護師さんに3割自己負担の場合の料金を聞いたら、これくらいと言わました。十円単位の端数は言われませんでした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国立大学法人 鳥取大学医学部附属病院 (鳥取県米子市)

この病名が分かったのはもう10年近く前になります。
それまで、多くの内科に行っても原因が分からず、しまいには心の病気と精神科を紹介されることも多く、悩んでました。

とうとう、激痩せして動けなくなって、低血糖発作で意識がとぶので、この医大の内分泌科に行き、はじめて、この病気の疑いを担当してくださった教授が指摘してくださいました。

仕事の関係や、この難病の専門病院を全国で探し、あちこち検査し入院し、難病専門にしている日本でも有名な病院に入院して、下垂体前葉機能低下症であることが分かりました。

もう仕事ができる体ではなくなり、実家に帰り、それからは、医大のこの科で、ずっと同じ主治医の先生に、治療をしていただいています。

この病気は、原因が不明なのですが、外的や心的なストレスが病気を悪化させるため、先生は、内科の先生であるのに、私のメンタルのケアまでして心配してくださいます。
どんどんやせ細っていっていることなども心配し、力がない私が自力で車椅子を押せないのも察していただき、待合室まで、順番になると迎えにきてくださるほど気を使ってくださいます。

私の病気は対処療法で、コートリルを飲むしか治療方法がありません。
それ以外は、極力全てのストレスをなくすようにし体に負担をかけないようにすることです。

毎回受診のたびに、それを心配し、血液検査の詳しい結果を教えてくださり、体への服作用が大きな今の投薬量を減らす方向でもっていければベストだと一生懸命治療に取り組んでいただいています。

年明けのすぐの先週も今年はじめての診察でした。
ずっと高熱やだるさが続いていることを家族がつげると、しっかり温かくなる時期まで自宅で養生するように無理して定期検査に来なくていいとおっしゃってくださいました。
薬がきつく、胃潰瘍や胃酸がをはいて戻すことがあるので、これらの薬や、熱や頭痛の薬も処方してくださっています。

他にもいろいろ先生がおられますが、私は、今の主治医さんを信頼していて、難病と闘う気持ちになれています。

この科には、何人も先生がおられて、対応がそれぞれ異なっています。
中にはこの病気に関してあまりよく分からない先生もおられます。
そのなかで、私は、現在の担当の主治医の先生に診察していただいているので、この☆の数をつけさせていただいています。
(別の先生で、病気に詳しくない先生にあたると、大変なので)

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: コートリル錠10mg、ゼチーア錠10mg、オメプラール錠20、ファモチジンD錠10mg「EMEC」、ガスモチン錠5mg
料金: ※この病気は難病のため診察も薬も現在自己負担金は無料になっています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人中島整形外科医院 (鳥取県鳥取市)

minmin(本人ではない・10歳代)

小学生の息子が足が痛いと訴え始め、知り合いの勧めでこちらを受診しました。
普段はあまり痛みを訴えることはなかったのですが、サッカーなど走る競技になると足首と膝が痛み始めるようでした。

診断は成長に伴う痛みだろうとのことで、何故成長に伴って痛みがあるのかを、レントゲンをみながらわかりやすく説明していただきました。
また、息子は身体がとても硬く怪我防止の為にとストレッチのやり方を教えていただきました。教えてくれた職員の方も優しかったそうです。
毎晩教えられた通りにストレッチをがんばり、痛みは少しづつ和らいだようです。

サッカーができるように、バンテージの巻き方を教えていただきましたが、本人が自分で巻くには少し難しかったようです。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国立大学法人 鳥取大学医学部附属病院 (鳥取県米子市)

じみー(本人・20歳代・男性)

大学病院ということで米子市内でも一番に大きい病院だと思います。建物も比較的新しく、病床を多くするために増設もされています。最近だと、病院の1階にドトールができて話題になっていました。
膝が痛くなって、他病院から紹介になり、関節注射などで通院していました。大学病院ということもあり、外来患者さんはとても多かったです。予約時間をとっていてもも多少の待ち時間はあります。初診の人は特に待ち時間は長いと思うので覚悟してください。これは他大学病院などでも言えることなのではないかなと思いますが。担当の先生は、気さくな先生で質問してもしっかりと説明してくださるので信頼していました。看護師さんや事務の方も、とても忙しそうにされていますが親切に対応してくださいました。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 山県整形外科医院 (鳥取県米子市)

打撲や捻挫、原因不明で右側肩から腰が動かなくなったときなどに、予約なしですぐ診察してもらえるので、応急処置病医院として行っていました。

ここの病院の特徴といえば、予約なしで、すぐに診察してもらえ、休日明けの混雑時でなければ、たいした待ち時間がなく、すぐに診察してもらえる点。
そして、先生が優しく、看護師さんたちも丁寧で、気遣いがあるとことです。

基本、聴き取りなど詳しいことは全て看護師さんが担当。
先生の診察は、それを見て、簡単に話を聞いて、必要ならレントゲンへ。

いつもこのパターンです。
私は、ベッドから頭から落ちて首と肩を周辺のテーブルにぶつけ、ギクっとおかしな音がした後、首と肩に激痛がはしって、肩を動かすと激痛が走り、腕もあがらなくなりました。

眠れないほど痛かったので、すぐ診察していだける、ここへ行きました。

先生には、腕があがらなく、右肩から下が痛くて動かせないと行ったのですが、「四十肩だけん、しばらくほっとけばなおるから」と言われました。

え?昨日までは、腕もあがって、いたくなかったし、ベッドから頭からおちて確実に首近辺をひねったのにと、訴えたのですが、急になにかの衝撃で、四十肩になることがあるという診断でした。

四十肩って、落下や打撲などの怪我でなるの???
なんだか、納得ができないけど、先生はほっておけば、しらんうちにあら腕よくなってるわと思うから安心しないといわれました。

先生の直接診察は3分程度で早かったです。

そして、痛み止めの薬などを院内で処方していただき、帰宅しました。

しかし、激痛は日に日に酷くなり、あきらかに四十肩の症状と違うのは自分でも調べて分かりました。
腕は上にはまっすぐあがるんです。
そうではなく、腕をまえや後ろに動かしたり、首回りが動かすと激痛が走るので、一般的な四十肩の症状とは異なっています。

結局、放っておけば治ると言われたので、再度診察する必要もないため、行かず。

激痛が酷く筋肉が硬直して動かくなっていったため、別の病院に診察に行きました。
落下の再に、首の骨や肩などに衝撃があり、筋肉にも異常があることが分かり、現在も長期治療を続けています。

緊急で予約なく診察していただけるのは便利ですし、簡単な捻挫などは、治療も的確だと思います。

でも、複雑な、こういう状態での病状には、診察の聴き取りやレントゲン診察などもなく、不安に思います。

重度の整形の病気だと疑いがある場合は、しっかり、先生が診察をして、看護師からの聴き取り情報だけではなく、本人からの痛みやどういう状態でこうなったかという症状を聞いて診断していただける整形外科さんのほうがいいと思います。


来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: フェルビナクテープ70mg「EMEC」
料金: 2,967円 ※初診料と、院内処方の、薬代も含まれています。(私は難病で医療費が基本無料ですが、他の片への参考のため、領収書で3割負担の実費を記入させていただいています)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ