Caloo(カルー) - 神戸市の子宮卵管造影法の口コミ 11件
病院をさがす

神戸市の子宮卵管造影法の口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

英ウイメンズクリニック さんのみやクリニック (兵庫県神戸市中央区)

以前は大阪の不妊クリニックで不妊治療していましたが、片方だけの卵管閉塞だったのでタイミングで頑張りたいこちらの意思とクリニックは体外授精をやたらプッシュするところで検査の結果なども口頭で伝えるだけで検査結果の用紙さえもらえないなど不満があり、思い切ってこちらに転院しました。

最初から検査仕直しで出費は痛かったですが、医師も丁寧で検査の結果でFTでも充分試す価値ありとの事で日帰り手術を受けました。手術してから3周期後に見事にタイミングで妊娠、出産に至りこちらのクリニックを選んで良かったと思いました。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法、精液検査、卵管鏡下卵管形成術(FT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

英ウィメンズクリニック (兵庫県神戸市垂水区)

Caloouser55439(本人・30歳代・女性)

結婚をして1年なるころ自分は妊娠できるんだろうか?という不安なきもちがあり、
検査してみたら不妊治療を勧められました。
不安も大きいなか主治医の先生や看護士さんは本当に親切に丁寧な説明、
フォローをしてくださいました。
患者さんも多く待ち時間も長く感じることもありましたが、
ソファーやインターネットができるスペースなど工夫がされていて
受診後の体調の変化で困ったことがあった時は電話で看護士さんが
お話し聞いてくださいます。(場合によっては次回の診察のときに料金支払いのこともあります)
子宮卵管造影のときやヒューナーテストのときは不安なきもちがあり、
多少の痛みもあります。
でも、先生たちの優しいフォローで頑張れました。
検査後の休憩は寝心地がいいとても静かで落ち着ける室内でゆっくり休むことが
できました。

来院時期: 2007年04月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 10,000円 ※自己負担の検査はどうしても高かったです。
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

英ウィメンズクリニック (兵庫県神戸市垂水区)

あこ(本人・30歳代・女性)

中々妊娠しないのでネットで調べ、比較的近所だったこちらの病院に通院しています。
ネットで予約していますが、予約時間通りに呼ばれる事はほとんどありません。
1時間以上は待ちます。覚悟してください。

呼び出しは普通に名前です。
三宮とは違いフルネームで呼ばれます。
気になる方は嫌かもしれません。

私には男性の先生の方が合っている気がしました。
こちらの質問に丁寧に答えてくれますし、検査の不安等和らげてくれます。
検査や注射、痛みを伴う物が全て苦手ですが
看護師も優しいです。励ましてくれます。

支払いは現金かデビットカードです。
クレジットカードが使えたら嬉しいのですが…

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、子宮卵管造影法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

英ウイメンズクリニック さんのみやクリニック (兵庫県神戸市中央区)

なつ(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

数年前に少しだけ通わせていただきました。

結婚して7年、なかなか思うように授かれず
悩んで受診しましたが
こちらの緊張とは裏腹に、淡々とした印象の受付でした。

当時は呼び出しなどは全て受付で渡されたピッチ?で
名前などプライバシーな事が分からないように、かなり配慮されていました。

先生は優しく、しかしこちらも淡々とした印象で
身構えていた気が、かえって楽になりました。

治療などもテキパキとしていただけ、きちんと配慮もあり
すぐに授かれたので無事に卒院しました。

ただ、待ち時間はそれなりに長かったと記憶しています。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、精液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山下レディースクリニック (兵庫県神戸市中央区)

トパーズ164(本人・30歳代・女性)

結婚しても、なかなか子供に恵まれなかったため、不妊治療で、お世話になりました。二年間でタイミング、人工授精(五回)、顕微受精(三回)とお世話になりました。

先生は大変穏やかで的確な診察をしてくださり、信頼できます。混んでいるため、診察は短いですが、質問にはきちんと答えてくれます。
また、看護師の方や受け付けの方も優しい方ばかりで、診察に行くのは苦痛ではなかったです。(一人採血がとても下手な方がいました。)
待ち時間は長くて一時間くらいでしょうか。インターネット予約ができます。

思うような結果が出なかったため、顕微受精に進みましたが、胚盤胞になかなかならず、最初の二回は初期胚で移植しました。三回目の採卵で辛うじて胚盤胞になり、凍結し移植しましたが、融解後の状態も悪く、うまくいきませんでした。
その際、先生にはもうこうしたら良いというの分からないから、後は繰り返すしかないと言われ、悩みましたが、転院しました。

転院先ではまだ結果は出ていませんが、一回目の採卵で胚盤胞ができ、凍結移植しました。一応陽性反応が出ましたが、値が低いため、流産の可能性があるようです。が、一度でいままで見たことの無い妊娠反応が出て大変驚きました。

私の感想ですが、不妊かな?という方や、初めて不妊治療を行う方におすすめかなと思います。一人の先生が見てくれるので、安心です。ただ、体外受精は、培養液や培養士のスキルもあり人により合う合わないがあると思います。山下レディースクリニックでは、高度な治療も安心して受けることができますが、最先端の治療ではない(出生前診断など)ので、行き詰まったら転院をおすすめします。

はっきりと色々言ってくださいますし、通院して良かったと思っています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、精液検査、精管造影、排卵誘発剤、クロミフェン療法、凍結融解胚移植、ガラス化保存法、AHA(透明帯開孔)法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宗教法人 神戸アドベンチスト病院 (兵庫県神戸市北区)

Caloouser59951(本人・30歳代・女性)

不妊外来でお世話になりました。
最初不妊外来というと敷居が高いイメージがあり、どんな治療をするのかなどいろいろと不安がありました。
しかしいざ受診してみるとそんな不安は一気に吹き飛び、来てみてよかったと思いました。
担当の先生はとても優しい口調で接してくださり、検査時間もかなり早く終わるので苦痛が少ないかと思います。ただいつも患者さんが多いため、先生はかなりテキパキと診察を進めていくので、聞きたいことがある時はあらかじめ用意しておいたほうがいいと思います。
こちらの看護師さんたちはみなさん優しくいい方たちばかりで、先生には聞けなかったことも、後で看護師さんに教えてもらえたので安心できました。
またネットで次回の予約をできるので、毎回待ち時間もなく受診することができてよかったです。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: クロミッド錠50mg
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

英ウィメンズクリニック (兵庫県神戸市垂水区)

pochi(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

不妊の為、1年ほど通院。友人たちから女医がいるということと、最先端の治療も出来るということで、
待ち時間が長いことを踏まえて、覚悟を決めての来院。

[医師の診断・治療法]

はじめに不妊の原因を調べるための検査を順を追ってこなしていく。その際にきちんと料金表なども
用意してくれてあり、どの程度の期間で、どこまでわかるのかなど、詳しく説明もしてくれた。とりあえず
排卵が起きにくいことが分かり、排卵誘発をしながらのタイミング指導。卵巣が腫れたり副作用にも
悩まされるが、優しい先生の言葉に励まされ、なんとか通院を続ける。流産などが続いたこともあり、
不育症の検査も、カウンセリングも勧められ受診。カウンセラーも優しい女性で、親身にわかりやすく説明してくれた。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とにかく待ち時間が長い。苦痛だったのはそこでした。診察がようやく終わっても、また会計までも
30分近く待つこともざら。しかしそれをケアするために患者ひとりひとりにピッチを渡し、呼び出し時間に
なったらピッチが鳴るというシステム。そのため待合室が診察室とは違う階にも用意され、そこには
ウォーターサーバーやアロマオイルの香り、ふかふかのソファが用意されていて居心地がよい。
また二人目不妊に悩む女性の為に保育室も完備。そこはしっかり不妊に悩む女性の心を考えてあるな、と思います。
しかし会計スタッフは割と無愛想な人が多く、高額になってびっくりしていても(持ち合わせがないときなどもありました)
クレジットで払えないんですか?など冷やかな対応をされたこともあります。看護師スタッフと、
医師は、文句のつけようがないくらい親切で、無事に授かって退院するときはささやかなプレゼントまで
下さって、感謝の気持ちでいっぱいです。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 8,000円 ※保険外になることが多かったので平均それぐらいでした。
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、排卵誘発剤、クロミフェン療法、ゴナドトロピン療法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山下レディースクリニック (兵庫県神戸市中央区)

よもぎ152(本人・30歳代・女性)

現在不妊治療で通院中です。
初診の際は電話予約行い、ホームページから問診票をダウンロードして、記入して持参したので、受付はスムーズでした。

先生や看護師さんの対応は丁寧で、まずは原因を掴むために一通り、一周期は検査を行います。
旦那さんの精液検査は、メンズルームに通され採取しました。中は個室で、ソファーとDVDがあるそうです。容器を渡され、採取ができたらナースコールを押して、看護師さんにお渡し。
女性は、その時期の体のタイミングによりますが、血液検査や、卵管造影検査、エコー検査など行い、原因次第で治療にとりかかっていきます。
先生も気さくで話しやすく、安心して相談できる先生だと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 13,840円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、子宮卵管造影法、精液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

英ウィメンズクリニック (兵庫県神戸市垂水区)

さくら(本人・30歳代・女性)

(日時にもよりますが)三宮院より待ち時間が短くて好きでした。
診察券はQRコードなのですが、お年寄りのかたにはコードを印刷したものを配っておられ素敵な配慮だなと思いました。

受付に無表情のかたがいらっしゃいますがみなさんいつも穏やかで三宮院よりは安心して通えました。

あたたかい雰囲気で好きでした。

最初にWi-Fiの案内をしてもらえなくて悲しかったです。(他の患者さんは案内されていました^^;)

医師2人に診てもらったことがありますが私は2人とも合いませんでした。全3名なので選択肢は少ないです。

待ち時間、配慮、受付の質なら垂水院、医師選びなら三宮院(三宮院は大人数から選べる)かなと思いました。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、子宮卵管造影法、精液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

英ウイメンズクリニック さんのみやクリニック (兵庫県神戸市中央区)

ブロンズ768(本人・30歳代・女性)
2.0 産科

妊娠を考えているなら、不妊治療のできる病院で一通り検査するのがおすすめだと知り合いに言われ、こちらを受診しました。何もなければそのまま妊活し、問題があれば治療に移行出来るからと。
検査を行い、不妊治療を行わなければならないという結果となりました。自分が子どもを授かりにくい体であることにショックを受けながら、不妊治療のため通院しました。
こちらの病院は予約制ですが、人気の先生は常に予約いっぱいです。また自分の周期に合わせて治療するので、その日に先生が出勤していないこともあり、同じ先生に診て頂くのは基本的に困難でした。色んな先生に診て頂く不安がありましたが、どの先生も同じ治療方針を提案して頂けたので、少し安心していました。
しかしある日初めて担当した先生が、他の先生とは違う治療方針を提案してきました。後からカルテをみて勘違いとわかり、同じ治療方針に戻りました。
その後何度か通院しましたが、その日以来病院に行くのが苦痛になってしまい、結果不妊治療をお休みすることになりました。
口コミやブログなどで評判が良かったのですが、私には合っていなかったようなので、星2とさせて頂きました。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法、精液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山下レディースクリニック (兵庫県神戸市中央区)

夜嵐858(本人・30歳代・女性)

先生を信頼し、10年通いました。(休憩期間3年あり)
タイミング→人工授精→顕微授精とステップアップは順調でしたが、顕微授精の胚盤胞移植を10回やっても実らず。他の方法や他の検査もお願いしましたが、「受精卵の染色体の問題がほとんど」だと言われ何度も同じことの繰り返しでした。
こちらがいろいろ調べて「これはどうですか?」と聞いても「僕がやっている方法で妊娠に至ってる人はたくさんいる」と私の意見は取り合ってくれませんでした。
病院を変え、ここではしなかった検査や、ここではしなかった移植方法をし、初めての移植で妊娠し無事出産しました。
先生が一人なので、いろいろな視点や方法が得られなかったのが残念です。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、精液検査、凍結融解胚移植、AHA(透明帯開孔)法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ