Caloo(カルー) - 神戸市の消化器外科の口コミ 6件
病院をさがす

神戸市の消化器外科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しばきた消化器外科・肛門クリニック (兵庫県神戸市中央区)

かけぴか(本人・40歳代・女性)

違う医院からの転院です。

HPの考え方共感して受診しました。
便秘外来はあまり無いので、選択肢が少ないのですが。

予約は初診でもwebで出来ます。
女性専用待合があります。

先生はガチガチな方ではなく、気さくな感じです。
決めつけも無く、とても気楽です。
こちらの話を否定することもなく、温和に聞いてくださります。

転院前の医院で言われたSIBO的考えはそこまで肯定されてないので、新しい考えの治療になりましたが経験を積まれているので信用してお願いしようと思えました。

受付の方は親切、待合も快適で有り難いです。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ツムラ大建中湯エキス顆粒(医療用)、モサプリドクエン酸塩散1%「テバ」
料金: 3,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人薫風会佐野病院 (兵庫県神戸市垂水区)

Caloouser55750(本人・40歳代・女性)

胃カメラは初めてで痛みなど色々不安があり、なかなか検査に行く事を躊躇していましが、痛みを和らげる注射をして検査をして頂けると言うことでこちらの病院を受診しました。

内診→採血→胃カメラの順番でした。

内診時の先生もとても優しい口調の先生でした。これだけでも患者としては安心できます。
次に検査前の採血をし、同じフロアーの胃カメラの検査室へと看護師の方が連れて行ってくれました。
胃の動きをおさえる薬を飲み、検査台へあがりました。ここで痛みを和らげる注射をしました。その後数分は記憶があるのですが、次に気がついた時は一時間後ぐらい後でした。眠っている間に検査は終わっていました。
個人差はあると思いますが、検査中、検査後の痛みもありませんでした。
その後、カメラをして頂いた先生から丁寧な結果説明をして頂き、看護師の方からも検査後の注意点など丁寧に説明をして頂きました。
先生や、看護師の方からすれば日々の繰り返しの仕事になるかと思いますが、本当に丁寧に、早口になることもなく、穏やかに説明がありました。
上から目線、上から口調の医師だったり、繰り返しの仕事が作業になり淡々とした看護師もいます。患者は聞きたいことも聞くこともできず、このような事を時折経験しますが、少なくとも私がお世話になったこちらの先生と看護師の方は違いました。医師、看護師の、病院スタッフの教育がちゃんとなされている病院だと思いました。病院内もキレイでした。



来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神戸赤十字病院 (兵庫県神戸市中央区)

4.5 消化器外科 腸閉塞

平日昼間の救急で母がお世話になりました。救急の窓口の女性職員の態度、話し方には気分を害しました。救急でいっている家族の気持ちをもう少し配慮した態度が出来ないものかと。
しかし細やかな気遣いの看護師さんには感謝しか有りません。母だけではなく長時間待っている私の体調まで心配してくださり、先生も丁寧に説明してくださいました。入院当日に夜間の緊急OPをして頂きました。
窓口の職員の態度で嫌な気分になっていましたが、看護師さんの母に対する優しい声がけと家族に対する思いやりの気遣いで嫌な気分が飛びました。
本当は★5つにしたいですが、窓口の女性職員の態度で★4つにしました。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人薫風会佐野病院 (兵庫県神戸市垂水区)

かあたん(本人ではない・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

腹痛があり、来院。10年ほど前にも、同じような痛みがあり、消化器専門医のいらっしゃる佐野病院を受診しました。

[医師の診断・治療法]

検査の結果、胆嚢を摘出したほうがよいとのこと。摘出せずにこのままおいておいても、次はいつ痛み出すかわからないので。傷口は一箇所二センチ程でおさまる、単孔式腹腔鏡下手術があると説明を受けました。入院日数も五日程と聞き、術後も翌日から歩行可能とのこと。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初めての手術で、なかなか決心がつかなかったが、納得行くまでじっくり先生が説明してくださったので、安心して受けれました。看護士さんも明るく、不自由なく入院できました。差額ベッド代のいらない部屋に入院しましたが、不便さを感じる事も無く、きれいな病室で快適でした。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 170,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人神鋼記念会 神鋼記念病院 (兵庫県神戸市中央区)

レチクル439(本人・40歳代・女性)

消化器外科に入院。
4泊5日、腰椎麻酔で手術をしました。
医師も看護師さんも親身になって下さいました。
手術室でもテキパキと手術をして頂けました。
手術室の看護師さんの精神的フォローも良かったと思います。
大好きなアーティストのCDも大きめの音でかけてもらえて本当に嬉しかったです。
手術室のベッドも温かくフワフワでした。
入院中の不満はただ一つだけ。
冷蔵庫が全くない事です。知らずに要冷蔵の物を持って行ってしまい、ナースステーションの冷蔵庫をお借りしました。
これからも暫く通院が続きますが安心して治療して頂けると思います。
あ、もう1つ。。
病院食があまり美味しくなくほとんど食べられなかったです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 80,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまかわ消化器クリニック (兵庫県神戸市垂水区)

とまと(本人・30歳代・男性)

垂水区役所前のビルの二階にあるクリニックです。
予約制なので待ち時間は少なくて済みます。
ただ急患が多いと待ち時間が増えます。あまり土曜日はお勧めしません。火曜日の午後とかがすいてていいと思います。
先生は、口数は少ないですがいい先生です。
内科はもちろんですが、痔の専門医でありますので、
痔で総合病院の肛門科に行きたくないかたはお勧めです。
肛門科で大勢の前で名前を呼ばれるのは恥ずかしいと思いますが
ここは内科で来ているか痔で来ているかはわかりませんから安心できますよ。
また電子カルテなので、自分の内臓の様子とか検査結果が
自分の目ですぐ見ることができます。
点滴室も広くて、テレビがあり、リラックスできます。
駐車場がないのが難点です。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ