Caloo(カルー) - 神戸市中央区の2人部屋(出産・分娩)の口コミ 4件
病院をさがす

神戸市中央区の2人部屋(出産・分娩)の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 直太会 母と子の上田病院 (兵庫県神戸市中央区)

オパール205(本人・30歳代・女性)

神戸で人気の産婦人科と聞き、第1子出産の時にお世話になりした。

駅から近く、とても綺麗で清潔感がありました。
待ち時間も雑誌などを読むこともできたし、他に子供がいたら預けることもでき、お腹が大きくても座りやすいようなソファーもあり、とても配慮されていました。

やはり人気なだけあって、妊婦検診での待ち時間は長い印象でした。
でも、診察もとても丁寧に対応してくださり、1人目の出産でしたが、不安なく検診を受けれました。

出産日は、早朝の休日だったため、非常勤の先生が対応してくださいました。
立ち会いなしでの出産でしたが、胎盤を触らせてくれたり、自分で臍の緒を切るなど、貴重な体験をさせていただきました。

産後の入院中も、とてもご飯が美味しく、看護師さんのお話を聞いたり、他の入院中の方とお話しする機会もあり、とても充実した入院生活でした。

1歳の誕生日会も開いてくださり、初めての出産が上田病院で良かったと思います。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、2人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団純心会パルモア病院 (兵庫県神戸市中央区)

RUI(本人・30歳代・女性)

神戸でも産婦人科として有名な病院はいくつもありますが、パルモア病院は老若男女誰でも知っているのではないかと言う程に有名な病院です。

当時兵庫区内に住んでいましたので、通院には地下鉄を使って来るかタクシーで1500円程払って来るかしかなく、あまり近くはありませんでしたが、どうしてもこちらの病院で産みたくて、初診からこちらに通っていました。
先生は沢山いらっしゃって、私は女医の先生が良かったので、毎回女医の先生の日に予約を入れていました。

予約をしていても、毎回一時間近く待たされましたが、人気故の事だと思い覚悟していたので我慢出来ました。

診察は淡々としていますが、その後に時々助産師さんとお話しする時間があったので、先生に聞きにくい不安や心配事などがあってもそこで全部解消して貰えました。

出産の時も、微弱陣痛で二回目に行った時、自宅が薄い壁の住宅で唸っていると近所迷惑だと伝えたところ、そのまま病院にいて良いと言って貰えて、すごく助かりました。
出産を担当して下さった助産師さんが一緒になって何時間も頑張ってくれたので、いつの間にか家族よりも助産師さんが心の支えになっていました。

結局、入院から丸2日掛かってやっと産めましたが、涙を見せたことのない主人も泣いて、私も勿論号泣して、感動感動の出産でした。

病院は古いので、入院中はエアコンの温度設定などで苦労したりしましたが、病院の食事はかなり美味しくて、毎回完食していました。

おっぱいが出すぎて痛くて困っていたら、こまめにケアをしにスタッフさんが来て下さって、退院時にはかなり楽になれました。
他県に越してしまったので、もう行く事がなくなりましたが、近くに住んでいたなら、その後の出産も間違いなくパルモアさんを選んでいたと思います。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、2人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団純心会パルモア病院 (兵庫県神戸市中央区)

tori(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

地元では知らない人がいないくらい有名な産婦人科医院です。出産でお世話になる前から、気になることがあれば婦人科を受診していたので、出産するならここと思っていました。はじめての検診の時からずっと通っていました。入院の説明に、産後は完全母子同室で母乳保育を奨めている病院と説明をうけたのでsが、その事もなんとなくいい病院だなと思う理由でした。

[医師の診断・治療法]

検診のスケジュールにあわせて決まった内容を観察するスタイルです。先生は男性と女性がおられます。先生が男性なのを気にする方が多いですが、検診で数度訪れているとそんな事も私は気にならなくなりました。先生は全体的に淡々とされている感じで、とくにフレンドリーな感じではありませんが説明はきちんとしてくださる感じ。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

費用は正直近郊の産院よりは高かったようです。私は後で知りましたが。ただ老舗医院ですので、何かがあったときの対応は信頼がもてる感じはしました。実際入院中に緊急で他病院に搬出される妊婦さんを見ましたが、脳出血など異常が見られるかもしれないような場合の検査がしっかりしていて(設備的にも)他の病院との連携もしっかりしているのではないでしょうか?看護士さんは外来の方はわりと事務的な感じの方が多かったですが、入院時の看護士さんや助産士さんには大変お世話になりました。母子同室や母乳育児の理念はすばらしいでいすが、私は出産時に体をこわしてしまったので入院中はかなり辛かった事もありました。出産後をケアされたい方には少しイメージが違うかもしれません。

来院時期: 2008年09月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 600,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、2人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団純心会パルモア病院 (兵庫県神戸市中央区)

3.5 産科

二人目の妊娠で、こちらの病院を利用させていただきました。
自然分娩と完全母乳を推進している病院ということで選びました。
元町駅から病院までは、きつめの坂を登りますが、徒歩5分くらいですし、
高速のインターからも近いので、アクセスは便利だと思います。
予定日を2日程すぎましたが、希望していた自然分娩で出産もできましたし、
母乳指導もしっかりしてもらえました。
ただ、部屋が少ないのか、母子同室はいいのですが、2人から4人部屋で母子同室だったため、かなり他の親子に気を使ってしまいました。
ほかの赤ちゃんが泣くと、自分の赤ちゃんも起きてしまいますし、その反対もあるので、夜中に廊下を徘徊していました。
また、乳腺炎になりかけてしまったのですが、助産師さんがマッサージもしてくださり、なんとかもちなおしました。とても助かりました。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 40,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、2人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ