兵庫県の体外受精の口コミ(18件)
- エリア
- 兵庫県
- 診療・治療法
- 体外受精
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
英ウィメンズクリニックにしのみや院 (兵庫県西宮市)
不妊治療をしていて体外受精をすることになり、この辺りでは有名な英ウィメンズクリニックに通うことになりました。最初は三ノ宮に通っていたのですが、仕事をしながらの通院だったので、夕方の診察もやっているにしのみや院にお世話になりました。
院長先生に診てもらうことが多かったのですが、とにかく人気なだけあって色々アドバイスもいただけて、こちらが聞いたことにもすぐに答えてくれました。終始安心して通院でき、お陰様で子供を出産することができました。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: 体外受精 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
にしたんARTクリニック神戸三宮院 (兵庫県神戸市中央区)
他院で人工授精5回しても妊娠しなかったので、体外受精からは有名なこちらに転院しました。
女性の先生もいらっしゃいましたが、私は男性の先生に担当していただきました。
他の先生も皆さんいい先生ですが、私は担当の先生がはっきりとした方でよかったです。
ネット予約制なので、先生を変えることもできます。
体外受精の説明会は、他院で既に受けていたのでパスし、採卵前の検査をして、早速採卵に進めたのですごくスピーディーでした。
体外受精に対して不安はありましたが、検査のたびにどんな検査なのかなどの説明もしっかりしていただいたので安心して進めました。
待ち時間は土日は2時間、平日は1時間くらいでした。
私は仕事をしていなかったので、注射は通いましたが、注射予約は診察とは別なのですぐに呼ばれるので、毎日サクッと通うことができました。
1度目の移植は流産してしまいましたが、流産した時の対応も温かかったです。
そして、2度目の移植で無事元気な男の子を出産することができました。
受付や看護師さんも対応良く、本当に嫌なことが一つもなかったです。
辛い不妊治療でしたが、安心して通うことができた分ストレスは少なかったと思います。
まだ凍結卵があるので第二子以降もお世話になる予定です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人協和会 第二協立病院 (兵庫県川西市)
不妊治療を他院でやっていましたが、体外受精をしようと思ってこちらに転院しました。先生、スタッフさんがとても丁寧で優しいです。泌尿器科の先生もいるので、旦那もそちらで見てもらいました。体外受精、顕微授精をしようといろいろと調べましたが、自費での治療が他院より全然良心的と思います。いろいろとオプションも充実しているので、ここでなら、ステップアップしてもいいかなと思いました。
待ち時間: - | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 人工授精、体外受精、顕微授精、精液検査、凍結融解胚移植、AHA(透明帯開孔)法 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
神戸元町夢クリニック (兵庫県神戸市中央区)
28才頃、なかなか子どもができず、近所のクリニックにて色々検査したり、タイミング法を何回もし、100万近く使いましたが、一度も妊娠しませんでした。思い切って、こちらの病院に変えました。大丸のそばなので、行きやすかったです。待ち時間はかなりある日もありました。が、原因がわからないことも踏まえて、トントンと治療を進めてくれ、一回目の体外受精で長男ができました。数年後、二人目を欲しいと考えたタイミングでまた受診し、体外受精でできました。その頃は保険適応でもなかったので、この病院でも二人で200万近く使っていますが、感謝しかありません。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精、顕微授精 |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
久保みずきレディースクリニック 明石診療所 (兵庫県明石市)
不妊治療の為に、こちらの病院にお世話になりました。
先生は男性ですが、説明も凄く丁寧で分かりやすいですし、安心してお任せできる先生です。
初診は予約が出来ないので、1〜2時間ほど待ち時間が出ますが、二回目からはすべて予約制となりますので、待ち時間はほとんどなく診ていただけます。
受け付けの方も凄く丁寧で、優しいです。
看護婦さんも丁寧で優しい方ばかりです。
待合室には、小さなお子様のためにブロックやおもちゃが置いてあります。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精 |
11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
神戸元町夢クリニック (兵庫県神戸市中央区)
他院にて不妊治療を行っていましたが、意欲が低下し治療をお休みしていました。ずっと休んでる訳にもいかないと考えていた時、こちらの医院が行ってる不妊治療の説明会を知り、思い切って参加しました。体への負担が少ない不妊治療方針に興味があり、こちらの病院を受診することにしました。
採血を行い、その結果を見てからの診察になるので、待ち時間は少しありますが、読書などしていればそこまで退屈ではありませんでした。
また周期に合わせて治療を行うため、毎回同じ先生に診ては貰えませんが、どの先生方も親切で信頼できました。
体外受精を行うため、採卵も行いました。痛みも少なく、少し安静にするだけで帰れるため、身構えずに行えました。
時間は少しかかるものの、薬をなるべく使わずに治療するという方針が合っていたのか、無事に体外受精が成功し、通院を終えることが出来ました。
第二子もこちらでお世話になりたいと考えています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、精液検査、凍結融解胚移植 |
11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
神戸元町夢クリニック (兵庫県神戸市中央区)
ステップアップ治療は意味がないという説明に納得し、すぐに体外受精に挑戦したところ2回で授かったので、かなりの短期間で済みました。麻酔なしの採卵も説明どおりほんとに痛くなく、手際のよさに感動です。麻酔しないので採卵後は数分間休むだけで診察後は通常通りでよく、あっという間に終わります。採卵よりも、採卵前日にうっかり排卵しないように3回にわけて座薬を入れるのが、便意をがまんするのが気持ち悪くて一番いやだったかな。
毎月自然に排卵される卵子を採るので、痛い排卵誘発剤の注射がなく、不妊治療は痛い、長くかかるという従来のあり方を超えたすばらしい病院です。医師はストイックで、特に優しいとか柔らかいなどはないのですが、結果を出してくれるので信頼しています。
かなり効率よく回してはいるのですが、人気のため午前中はかなりの待ち時間になりますが、午後はなぜかすいています。また毎回血液検査の結果待ちで1時間、支払までに30分ほど待たされるので、本などを持参することをおススメします。
神戸のおしゃれな街の中にあるので、診察後はショッピングやランチで気分転換できます♪
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 1,000,000円 ※2回体外受精して卒業まで全部合計で100万円くらい | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精 |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
にしたんARTクリニック神戸三宮院 (兵庫県神戸市中央区)
結婚が遅く不妊治療費で40歳からお世話になり41歳で妊娠→出産しました。
先生は親切で、その都度個人にあった適切な治療法を選んで処置してもらえたお陰で妊娠することができました。
院長先生はおだやか、早口でききとりずらいこともありますが質問すれば丁寧に答えてくださります。他の先生にも少しお世話になりましたがどの先生もよかったです。高齢で不妊治療に通っている患者さんもたくさんいるようでした。この病院を選んでよかったです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精、凍結融解胚移植、AHA(透明帯開孔)法 |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
神戸元町夢クリニック (兵庫県神戸市中央区)
他院での治療を数年受け、体調が悪化し、転院を決意しました。
体外受精で、こちらの病院では、薬を使われないのに、すんなり胚盤胞に行きました。卵の摂取は麻酔なしで、痛いですが、我慢できる感じで、麻酔や入院のたいそうな処置はなく、院長先生が診療から採取までされ、技術の高さを感じました。
私は子宮の病気があり、院長先生が、その病気の第一人者を紹介してくださりました。問い合わせると、残念ながら、その先生は、もう手術は高齢で辞めたとのことで、行き違いを感じましたが、患者の気持ちをよくくんでいただいている、と思いました。
卵の培養は、別の専門の方がおられ、説明は的確で、信頼できました。
最初からこちらの病院にかかっていればよかった、病院にかかるまでに自分で調べておくことは大事だとつくづく思いました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精 |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
英ウィメンズクリニック (兵庫県神戸市垂水区)
こちらの医院にトータル約4年通院し、二人の子どもに恵まれました。これだけ実績のある病院なので関西圏はもちろん、その他からでも患者さんが集まっており、予約を入れた時間から1~2時間待ちは当たり前。内診をしてから診察までにまた1時間待って、採卵や移植の日にはほとんど1日病院にいることも多々ありました。先生もたくさんおられるため、最初は自分に合った先生を見つけることが重要だと思います。順番が来ると携帯にメールがくるので、プライバシーは守られています。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精 |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
親愛産婦人科 (兵庫県姫路市)
子供がなかなか出来ず、こちらの病院でタイミング法・人工授精を経て体外受精で妊娠出産しました。平日の17時以降や土曜日はかなり混雑していましたが、幸い体外受精一度で妊娠できたので、感謝しています。年齢が若かったからなのか誘発方法が合っていたからなのか良い受精卵ができました。次の子供がまたなかなか出来なければ移植を再度お願いする予定です。他の病院と比べて不妊治療の料金がかなり良心的だと思います。私の場合体外受精の料金の大部分は公的な助成金で補うことができました。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、精液検査 |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 中村レディースクリニック (兵庫県神戸市西区)
不妊治療に幅広く対応してくださいました。
体外受精や顕微授精はもちろん、投薬の方法なども私の意向も取り入れてくださり、培養士の方も気さくでお願いすれば相談にも乗ってくださいました。
ただ、地元では規模はまぁまぁ大きめなのですが出産・婦人科もされていたため、医師が一人ということもあり、お産が入るとかなり長時間待ち時間があます。
先生もゆったりとした雰囲気の先生でじっくり見てくださる分、長くなるのは仕方がないですが、最長で3時間待った時はさすがに疲れました。
予約はネットでできますが人気なので取りづらくなっているようです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精、顕微授精、凍結融解胚移植 |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
英ウィメンズクリニック (兵庫県神戸市垂水区)
不妊治療を始めてもともと行っていたクリニックで結果がでないので口コミで評価が髙いこちらのクリニックに転院し通院し始めました。
ドクターをはじめ、受付の方や医療スタッフさんの対応が大変丁寧で気持ちが良く通院できます。
場所はJR三ノ宮駅から近く、商業地の中にあります。
雨の日なども等中まで地下を通っていけるので便利です。
多数の治療法を提案してもらい、
不安な事は聞いたらきちんと答えてくれるし、
患者さんの希望を組み込んで治療して頂けるので安心してお任せできます。
ただ大変患者さんが多いので予約の時間に呼ばれないのは覚悟しておいたほうが良いです。
また人気のあるドクターだと内診だけで3時間まつこともあります。
ドクターも多数おり決まったドクターに受診といった形ではなく通院の日に合わせて自分で
ドクターを選択し予約する仕組みをなっているので、その通院の日に見て頂きたいドクターがいない場合もあります。しかしながら、どのドクターも対応も良いので色々な視点で話をきいてみたいので
色々なドクターを受診しています。
待合室は大変広くゆったりとしたソファがあり、患者さんが少ないときだとゆったりソファで待つことができます。
PHSを渡されPHSにて呼び出しをされますが、待ち時間が長い時は外出もOKです。
またアロマテラピーやヨガ教室も開催されているのも魅力です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 600,000円 ※採卵から顕微授精までにかかったおおよその金額です。 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精、顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、精液検査、精管造影 |
16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
兵庫医科大学病院 (兵庫県西宮市)
約1年半不妊治療の為通院しました。兵庫医大は不妊治療専門の科がありますが、産婦人科と一緒になっているので、妊婦さんを見るのは本当に辛かったです。予約をしていても2時間待つこともありました。私は体外受精、顕微授精をしました。結果妊娠することはできませんでしたが、先生や看護婦さんは本当に優しくいつも気にかけて声をかけて下さいました。ただ兵庫医大は広いので採血に行ったり、他の検査に行ったりが時間がかかり大変でした。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精、顕微授精 |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 誠心会小野レディースクリニック (兵庫県小野市)
不妊治療をしてるのですが、次の治療に進むために、3か月前に自己注射の、研修みたいなのをしました。
初めてのことを3か月前に1回だけしただけだったので、やり方を忘れている部分もありました、
すると注射の説明をしてくれた女性の担当のかたに、
全く覚えてないの?
と半笑いで冷たくあしらわれたり、嫌な気持ちになる言い方ばかりされました
じゃああなたは初めてした3ヶ月前のことを全部覚えてて完璧にできるんですか?
ととても不快でした。
いつも担当してくれる先生や他の方はすごく優しいので今日はすごく嫌な気持ちになりました
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精、顕微授精 |
16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
親愛産婦人科 (兵庫県姫路市)
診察前には名前を確認。看護師、先生ともにしてくれる。先生によっては、挨拶もきちんとしてくれる。
看護師の方は丁寧に話を聞いて下さり、とても安心できた。
体外受精の処置の後、安静室で休むが、産後すぐの家族、赤ちゃんまで一緒の部屋(カーテンで仕切られている)ため、複雑な心境だった。
できれば別室が欲しい。体外受精等の部屋へ行くには、病室やナースステーション、赤ちゃん用の空のベッドが並んでる所を通らなければならず、特に出産する側から思えば、外から来た人がベッドの側を通るのは嫌だと思う。
受付の方は淡々と仕事をされているが、ベテランぽい方はハキハキと偉そうに言われるので、怒られているかのように感じた。残念。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精 |
11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
親愛産婦人科 (兵庫県姫路市)
トータルでは良い病院だと思いますが、
受付の方のせいで印象が非常に悪くなります。
髪の短い方の対応はとても好感が持てます。
物腰が柔らかく、笑顔もあります。
逆に、髪の長い方が1人?いて、
その方のせいでとても嫌な気分になります。
偉そうな態度と喋り方は不愉快です。
私と同じ意見の方は沢山いらっしゃると思います。
受付は病院の顔なので、受付の印象は大切です。
最近の親愛さんの評判が悪いのはこのせいでは?
あと、他のことに関しては、
曜日や時間によっては駐車出来ない。
第2第3駐車場までいっぱいの時もあり、
自分で運転して行ったら駐車に困る時がありました。
先生と看護師さんには特に不満はありません。
予約を入れておけば待ち時間も少なくてすむので
助かります。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精、子宮卵管造影法、精液検査 |
19人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。
親愛レディースクリニック (兵庫県加古川市)
駅から近く通いやすいです。
電話での予約制ですがそれでも待ち時間は
結構あります。
看護師さんは優しい人が多いです。
最初看護師さんがお話を聞いてくれます。
そこから内診、診察があり、その間
待ち時間が結構あります。
前いらっしゃった女医の先生は指名が多く
待ち時間がとても長かったです。
でも親身になってくれたので
不安になりがちな不妊治療も
前向きに受けられました。
男性の先生はちょっとぶっきらぼうですが
こちらが質問したことはきちんと
説明してくれます。
跡を引き継いだ女医の先生は
こちらが挨拶してもスルーして、初対面から
タメ口で一方的に話されたりしたので
びっくりしました。他の先生はちゃんと
敬語を使われてます。
対応も全体的にきつい感じがしました。
前の先生のように診察を終えて
頑張ろう!と思えるような感じにはならないです。
先生が変わって雰囲気が変わったなぁと思います。
私には合わないのでリピートはないです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 人工授精、体外受精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法、クロミフェン療法、凍結融解胚移植 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 兵庫県
- 診療・治療法
- 体外受精