Caloo(カルー) - 大阪市の良性発作性頭位めまい症の口コミ 5件
病院をさがす

大阪市の良性発作性頭位めまい症の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天王寺甲状腺えのもとクリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

もみじ(本人・50歳代・女性)

開院したばかりとの事で、とても綺麗な診療所でした。耳鼻科は生まれて初めてなので他の病院は知りませんが、設備が充実している印象を受けました。
目の動きを検査するカメラや、健康診断で使う聴覚検査の詳細版がありました。それ以外にも新しい機械が設置されているようでした。
先生も看護師さんもとても感じがよく、初めての症状に不安だったのでしたが、診察結果のデータを踏まえて説明して頂いて、とても安心出来ました。
良い病院に巡り会えたと喜んでいます。ありがとうございました。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: トラベルミン配合錠、ベタヒスチンメシル酸塩錠6mg「TCK」
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

入野医院 (大阪府大阪市浪速区)

umin(本人・20歳代・女性)

突然目眩で倒れ救急車で運ばれました。
大きな病院で診断されたら良性頭位めまい症でした。
そこでは、点滴など治療で先生も雑な感じでした。
知り合いの方に紹介して頂いて伺いました。
喋り方もとっても柔らかく めまいで寝返りも出来なかったのでそれだけでもほっとしました。
先生に丁寧に説明していただき、検査もペースに合わせてして下さいました。
それからゆっくりとしたペースですが楽になっていきました。
今でもめまいに悩まされたりはしてますが、先生に教わったトレーニングをしながら治しています。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

入野医院 (大阪府大阪市浪速区)

幻水晶667(本人・40歳代・女性)
5.0 その他 (めまい外来) 良性発作性頭位めまい症

1ヶ月程ゆらゆらと続くめまいで耳鼻科や神経内科で診てもらいお薬も出してもらいましたが治らず
先生に診て頂きました。私が予約を取った受付の方は丁寧でした。看護師さんも1から10まで丁寧にお話を聞いて下さり有り難かったです。色々と検査をしてもらったのですが技師の方々も優しかったですし
何より先生が明るくて優しくて話しやすいとても
良い先生だと思いました。
なので待ち時間は仕方がないと思います。
めまいは自然に治りましたが発作時の
頓服を出して頂きもし、まためまいが
ひどくなったら先生に診てもらおうと
思います。家からは遠いのですが
安心できる先生だと思います。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 大阪市救急医療事業団中央急病診療所 (大阪府大阪市西区)

みみみ(本人ではない・80歳代・女性)

昨年の夏祖母が仕事から帰った夜にめまいと嘔吐を繰り返してしまい、年齢も考えすぐにこちらに来院しました。
遺伝的に耳石が外れやすいらしく、この時もそうだったようですが、耳鼻科の先生がおらず別の科の先生に対応していただきました。
専門外でたも救急の病院だけありその場できちんと処置をしていただき次の日には症状も落ち着いたのでとても助かりました。
来院する時間帯にもよるかも知れませんが、患者さんが多い割に待ち時間が少なかったです。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪公立大学医学部附属病院 (大阪府大阪市阿倍野区)

父の付き添いで耳鼻咽喉科に受診しましたがとてもいい科だと思います。
父は昔からめまいが頻繁に起こり、たまに近所の耳鼻科の開業医に行くと「メニエール」と言われ眩暈止めの薬を貰って帰ってきていましたが、数年前急に症状が悪化したためかかりつけ医に紹介状を書いてもらい、大阪市大の耳鼻咽喉科を受診しました。ちなみに大学病院や総合病院は最近どこもそうですが、基本的には開業医さんや近くの病院で紹介状を書いてもらわないと受診すら出来ないことが増えています。受診できても紹介状なしだと待ち時間が数時間かかることもあります(まあ大学病院で初診はどのみちそのくらい待つ覚悟でないと行けませんが…)。
耳鼻咽喉科の先生方やスタッフの皆さんはとても親切で話を聞いてくれて、一度もめまいの精密検査を受けたことがないことを話すと、頭部CTや聴力検査、平衡検査など一から検査をしてくれました。最終的に父はメニエールではなく良性発作性頭位めまい症であり、眩暈止めで症状は治まるが一時的なものであること、根本的な解決にはめまい運動をして耳石の位置を元に戻すようリハビリを頑張ることを説明してくれました。
その後父はしっかり診て説明してくれたことに納得し嬉しかったようで、めまい運動をしてめまいを治しました。
施設も大きく綺麗で設備もしっかりあり、待ち時間が長いことを除けばとても良い病院だと思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: セファドール錠25mg
料金: 6,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ