Caloo(カルー) - 泉佐野市の産科系の診察(妊婦健診含む)の口コミ 6件
病院をさがす

泉佐野市の産科系の診察(妊婦健診含む)の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

りんくう総合医療センター (大阪府泉佐野市)

二人目の妊娠(本人・30歳代・女性)

二人目の妊娠、旦那も旦那の方のお母さんも冷たくて、今日先生の顔見たら泣いちゃうなと思うほど安心出来る荻田先生で。。不安なこともすぐに親身になってくれる先生。
一人目の時も大変お世話になって。今日は看護師に少し胸のモヤモヤを話したらうんうんと話し終わるまで話を聞いてくれました。本当に感謝です。ありがとございます。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人定生会谷口病院 (大阪府泉佐野市)

なちこ(本人・30歳代・女性)

切迫早産のため入院していました。看護師さん、院長、後安先生とても良い方でした。お料理も食べた事ないくらい毎日贅沢な感じで入院期間楽しく過ごさせていただきました。安静のため、シャンプーやシャワーは許可が出ないとできませんが。シャンプーはスタッフの方が洗ってくれます。シャワーは、24時間点滴だったのでお薬と一緒に浴びなくてはいけないのですが、シャワー室がとても狭いし、入口は段差があるので大変でした。点滴の注射の差し替え。。。とても辛かった。笑

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 140,000円 ※個室希望したので、生命保険だけではまかえなかった。
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

りんくう総合医療センター (大阪府泉佐野市)

雨908(本人・20歳代・女性)

妊娠12週から32週頃までこちらに紹介を頂いて通っていましたが、引越しを機に転院することになってしまいました。
張先生に診ていただきました。始めはサバザバした印象で身構えていましたが、スピーディに対応する中でも丁寧にここが頭だよ、とエコーの写真の説明をしてくれたり、安心できるように心配なこととかある?と聞いてくださったり、とても温かい診察でした。おりものに異常が見られた時も、念の為検査しとこ!って後押ししてくれて心強かったです。

看護師さん、助産師さんともに優しい方が多く、初産の私にとっては話しやすい病院だと感じました。
夜間に腹痛で緊急外来も受診しましたが、男性医師の方も丁寧で時間はかかりましたが、忙しい中でもきちんと対応してくださり安心いたしました。
総合病院のため待ち時間はそれなりにあるのと、駐車場料金もサービスされますが100円ちょっとは掛かりましたが、綺麗でコンビニやカフェなど充実していて総じて良い病院だな、と思いました。
「元気な赤ちゃん産んでくださいね」と事務の方も送り出してくださり、感無量でした。できることなら分娩もこちらでお願いしたかったです。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

りんくう総合医療センター (大阪府泉佐野市)

maurin(本人・20歳代・女性)
4.5 妊婦検診

[症状・来院理由]

私は8年ほど前に左の腎臓の摘出術をしていたので、産むなら総合病院がいいと思って妊娠を確かめるために受診しました。

[医師の診断・治療法]

妊娠していたので定期的に妊婦検診が始まり、触診やエコー、尿検査、血液検査などをしました。
当時つわりが相当きつかったので、つわりがおさまるまでとりあえず何か食べれそうなら食べて、
無理ならか様子見ながら点滴ということでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間はいつもけっこうあったので大きいおなかの頃は腰に負担かかったりしましたが、
先生は優しい口調で気さくに話をできる先生だったので、質問もしやすかったです。
 
エコーの時もいいショットになるように頑張ってくれて、エコー写真もたくさんいただきました。
出産時にその担当の先生はちょうどいなかったのですが、出産がおわってからわざわざ様子を見にきてくれてうれしかったです。
 
病室は母子同室だったので慣れない育児は大変でしたが、同じ病室の人たちとも仲良くなることもでき、
ちょこちょこ助産師さんも見回りにきていただいていたのでみなさんの力をかりながら退院することができました。

来院時期: 2009年09月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 1,500円 ※市からの配布された一回2500円までの援助金と残りの金額は保険j料金です
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

りんくう総合医療センター (大阪府泉佐野市)

yuu_mam(本人・20歳代・女性)

ドラマのモデルとなり有名なこちらのりんくう総合医療センターの産婦人科に妊娠初期の頃検診に通っていました。
ドラマの影響もありますが初めての妊娠だったので、妊娠・出産時のリスクも考え何かあった時にも安心な総合病院を選びました。
とても人気の産婦人科なので初回は受付から会計まで4時間程かかりました。2回目からは予約なので待ち時間は1~2時間程になりました。
担当は女性の先生でとても明るく優しいので話しやすく相談なども気軽に話せました。
診察も丁寧で何もかもが初めての私にとってすごく安心出来ました。
自宅から車で1時間程の距離で悪阻がひどかったので妊娠中期から自宅近くの産婦人科に転院することにしました。
その際も細かなケアと転院先への手続きもスムーズにして頂き大変助かりました。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 中野クリニック (大阪府泉佐野市)

ルビー708(本人・30歳代・女性)

分娩出来ないとは知っていましたが、当日診察してもらえる病院がなかったので診察を受けに行きました。
妊娠検査薬で陽性反応があったので来院したのですが、尿検査をしてエコーをしました。エコーをして「妊娠しています」「分娩出来ないので紹介状を書きます」といった感じで流れ作業的な感じがしました。
心音が確認できたのか、、、等、何の話もなかったので少し拍子抜けしてしまいました。
紹介状もこちらから病院を指定しなければ、りんくう総合医療センターへの紹介状になっている感じでしたので、病院を指名した場合はきちんと病院名を言った方が良いです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ