Caloo(カルー) - 枚方市の救急科の口コミ 3件
病院をさがす

枚方市の救急科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市立ひらかた病院 (大阪府枚方市)

あ(本人・20歳代・女性)

普段と違う生理痛だったため、他の病気が隠れているのではないかと思い、急遽救急車を呼び病院のお世話になりました。
救急科の先生が対応してくださり、経腹エコーをして下さいました。
鎮痛剤を飲んでいたため、特に対処することはできないと言われましたが、エコーをしてもらって緊急性があるものではないと分かっただけでも良かったです。
男性の先生だけでなく、女性の看護師さんも側について下さっていました。
お世話になりました。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 星ヶ丘医療センター (大阪府枚方市)

5.0 救急科

日曜日に朝左手の親指から中指が痺れて力が入らずマグカップを落としたので慌ててネットで調べ、24時間365日対応している星ヶ丘医療センターで診てもらった。その日はすぐにMRI、3日後に筋肉に電気を通して反応を見る検査など受けたが特に異状なしで「寝違いかも、様子を見ましょう」ということで、その後異常はなくなった。居住している市内のごく近くにある病院なので今まで本人や家族が入院やドックでお世話になっていたが、今度ほど有難いと思ったことはなかった。
「脳卒中24時間365日対応」についても初めて知り、心強いです。今までも人気のある病院だったので新しく立て直してでも継続してほしい。同市内の医大病院と比べると医師は権威主義的ではなく看護師はベテランの人が多いと感じました。日頃脳内血管狭窄症のためにかかっている主治医に今度のいきさつを書いた書状とUSBを頂きました。薬は主治医に貰っているのでこちらでは出ませんでした。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 8,260円 ※内5400円は紹介状なしで上部医療機関にかかった時の経費です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 星ヶ丘医療センター (大阪府枚方市)

よいお(本人・40歳代・女性)

バイクで事故に遭い、こちらの病院に運ばれました。
当時は星ヶ丘厚生年金病院でした。

救急車で運ばれたので待ち時間なしで診てもらいました。

自分で「頭は打っていない」と言いましたが、どこをどう傷めているかはわからないからきちんと調べるべきだけど、レントゲンを撮っただけでMRIは撮りませんでした。
これを後に後悔することになりました。

脳神経外科の先生の物言いは、人を馬鹿にしたような見下したようなところがあり、とても不愉快な思いをしました。

後日、画像が必要になり貸出をしてもらいましたが、どこの病院でも画像はCDに書き込む時代に、貸出された物がレントゲンの大きなフィルムだったことに驚きました。
病院名が変わってからは、もしかしたら設備も変わっているかもしれませんが…。

何度も会計ミスされたことにも驚きました。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ