Caloo(カルー) - 守口市文園町の婦人科系(生理不順など)の診察の口コミ 3件
病院をさがす

守口市文園町の婦人科系(生理不順など)の診察の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人 関西医科大学関西医科大学総合医療センター (大阪府守口市)

こまいぬ(本人ではない・50歳代・女性)

色々と近所の病院にも行ってみたものの原因不明のしんどさが有り、やっと関西医大滝井病院の婦人科漢方外来にたどり着きました。先生は週に2回しか居ませんがとても丁寧で、話のしやすい女医さんです。お喋りで典型的な井戸端会議をしてそうなおばさん的な母親の話もしっかりと嫌な顔をせず聞いてくれて、適当違う病院数件で更年期障害と言われていたので、諦めながらも更年期外来に紹介状を書いて頂いたのですが実際は行ってみると漢方外来で、先生の配慮で色々な検査や問診で調べて貰うと更年期は10年以上前に終わっており、初期の認知症でした。大きな病院なのですぐに色々な検査予約の手回しもしていただけ、家族みんな感謝しています。今は新しい建物の建て替えで少々古い別館やX線施設ですが先生の連携もしっかり取れていて、凄く良い病院です。しいて言うなら、大学病院なのでたまに研修の先生が後ろで居たり、紹介状なしの初診だと待ち時間が大変長い所が悩みどころです。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: デパス錠0.5mg
料金: 3,000円 ※初診、漢方外来の診察と心電図のみ。
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人 関西医科大学関西医科大学総合医療センター (大阪府守口市)

かっぱのすけ(本人・40歳代・女性)

ふと思い立って検査を受けに行きました。
初診は、大抵どこでも予約出来ません。受付を済ませて産婦人科へ行く
と、既に予約の患者さんで
座る場所もないほどでした。
取り敢えず待っていましたが、一向にお呼びが掛からず、お昼になり…
あまりにお腹が空いたので、産婦人科の事務員さんにまだかと聞いても、まだ予約の患者さんがいるので順番で…と言われ
お昼を食べてくると言い残し、食事を済ませて戻りましたが、延々と待たされ
結局朝10時に受付して、16時半にやっと呼ばれました。
癌であるような確信があって検査をしてもらいに行った為、待ったけど
妊婦だったら絶対待てない。
検査はあっという間、目視で癌を確認出来たようで、検査結果は急ぎでと言いつつそれでも1週間後。
それから治療が始まるまでも
3週間は過ぎたかな。
癌患者にとって、治療しない時間って
気が気じゃないのに、そんなに待たせるもんですかね?
その時の先生は、治療途中で別の場所の関西医大へ行っちゃいました。
まぁ…担当医が3度代わって、今の先生に切ってもらいましたけど。
初診は鬼のように待たされることを覚悟しないといけません。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人 関西医科大学関西医科大学総合医療センター (大阪府守口市)

卵巣嚢腫は卵巣がんに発展する可能性があるのでここで症状を抑えるためのピルの処方と定期的に検診をしています。
前からここの婦人科の医師から診察や内診の際、嫌な思いや腹の立つ事を言われたりといった事は多々ありましたが
大きい病院なんてどこに行っても変わらないだろうと思い我慢して通っていました。

ある時期から電光掲示板の担当医の欄にローテーションとしか掲示されなくなり
あからさまに仕事に慣れていない新人医師らしき医者が3ヶ月置きくらいの間隔で変わるようになりました。
初診時から紹介元から紹介された担当医とは違う医師で、そういった所も前から適当でしたが、今はさらに担当医なんてあってないようなものです。

内診時に異様に痛かったり(後で私の子宮が少し後ろに倒れているからやりにくかったと言われました)
薬の知識もないような医師ばかりで、気になることはないか聞かれたので言うと
私が飲んでいる薬のパンフレットをパラパラみて「パンフレットにこう載ってるからこうしたほうがいいんじゃないですか」
と言われたりと、毎回あまりにもひどい医師ばかりに診察されるようになりました。
そのパンフレットなら私も持っているし、だったらわざわざ医者に相談した意味ないなと思います。
毎回わざわざ何ヶ月も前から予約して、予約してるのになぜか何時間も待たされたあげくにこれなら
自費でピルを買って信頼できそうな個人病院で定期的に子宮がんの検診をした方がまだマシです。

このままだと子宮や卵巣の内診の時も見落とされたりしそうで怖くなり、もう通うのをやめます。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 8,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ