Caloo(カルー) - 大阪市北区のヒューナーテスト(フーナーテスト)の口コミ 4件
病院をさがす

大阪市北区のヒューナーテスト(フーナーテスト)の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖誕会うめだファティリティークリニック (大阪府大阪市北区)

うさんとりー(本人・30歳代・女性)
3.5

2年半以上、お世話になっていました。
こちらの院長先生、副院長先生はとても良い先生です。看護師さんもしっかりものが多いです。待ち時間は日によりますが一時間半待ちもあります。ですが良い先生です。質問にはちゃんと応えてくださいます。私は妊娠には至りませんでしたが妊娠判定が月に2人、3人出てる感じでした。患者さんの笑顔が違い産科の紹介状をもらっているのが会計でなんとなくではありますが分かります。

あと、費用も他の病院より良心的でした。
わりと、自分の意見や希望に合わせて選べ押し付けるような上から目線な病院ではなく時間が少ない私にはとても助かりストレスが少なくすみました。

宮崎レディースクリニックの前に通った不妊治療の病院は指示ばかりで苦痛でした。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 400,000円 ※2年半の治療によりかかりました。
診療内容: 診療・治療法: タイミング法、人工授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人愛生会扇町レディースクリニック (大阪府大阪市北区)

カサブランカ161(本人・30歳代・女性)

現在は院長がお一人で診ている。提案や説明が少なく、頭に『?』を浮かべたまま帰宅することが多々あった。初の不妊治療のため知識不足で、質問ができなかったことが要因でもあるが、うまくコミュニケーションは取れなかった。

看護師は採血が上手くなく、何度も内出血が出て辛かった。冷たくはないが、優しくもなかった。

受付は不備が多く一度電話で『書類を渡し忘れたので、いつ取りに来れますか』と言われた時は腹が立った。請求書の金額が間違っていたこともあった。

ネットで予約が出来て便利。
立地も大阪の梅田から近く、通いやすい。
院内はきれい。
土曜日は混むが、平日は待ち時間が少ない。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 人工授精、体外受精、顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、精液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人愛生会扇町レディースクリニック (大阪府大阪市北区)

エストラーナ(本人・30歳代・女性)

○医者

治療に対して提案など一切しない。
説明することが苦手なのか質問しなければ何も答えない。
手術の腕はなかなか良いが、あまり手術に前向きではない。
以前は女性の医師もおりましたが、現在は院長一人でされている。(産婦人科)

○看護師
採血が上手くなく、失敗が多い。
薬の説明がとても早口で聞き取りにくい。

○事務
検査結果を最新のものと過去のものを間違える。
同じ事を何度も聞いてくる。

○良いところ
培養士のレベルは普通である。
予約をとりやすい(予約料300円)
精液採取用の部屋がある。(使用料2000円)
待合室がホテルの様である。

総評
仕事をしながら通院するには都合がよい。
予約しやすく、立地も大阪の梅田から近い。

人出不足が顕著で、忙しそうです。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 700,000円 ※検査一式から採卵~顕微授精
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人愛生会扇町レディースクリニック (大阪府大阪市北区)

ちびちび(本人・30歳代・女性)
2.0 産科

初めての妊活をこの病院からスタートしました。
平日はあまり待たされることもないという感じで、スタッフの方の応対もとても親切です。
しかし、ドクターもお忙しいという様子と、私の人見知りの性格もあってか、コミュニケーションがうまくとれず、転院をしました。
あと、血液検査でも「この検査してませんでした?」と言われ、追加採血になりました。必要だった検査を失念していたのかはわかりませんが、そう意味でも、コミュニケーションがとりにくいと感じました。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ