Caloo(カルー) - 滋賀県の顎の異常の口コミ 2件
病院をさがす

滋賀県の顎の異常の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市立大津市民病院 (滋賀県大津市)

マヨネーズ(本人・30歳代・女性)

口腔外科を受診しました。受付から受診までは大病院なので移動がありますが、受付の方がわかりやすく説明してくださるので診療窓口まで迷わずスムーズに行くことができました。診療窓口での受付のあと、問診票の記入をし一旦待機、そのあとにレントゲンを撮るので二階の診療室の階から下に降りての撮影でした。移動がおおいのが少し大変かもしれません。撮影の後は15分以内で診察室に呼ばれ診ていただきました。先生は症状を細かく説明してくださいましたが、休みなく一方的に10分ほど話されたので聞いている私としては少し疲れました。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

彦根市立病院 (滋賀県彦根市)

ここ(本人・10歳代・女性)

私は前々から偏頭痛と診断され5ヶ月ほど彦根市立病院に通院しています
そして通院ちょうど3ヶ月ほどの時に顎の不自由を感じ、彦根市立病院の口腔外科に向かいました
適切な検査の結果、私は顎関節症と診断されました
担当医の方は私にあった治療法を一生懸命考えてくださり結局マウスピースを使っての長期に渡る治療法にたどり着きました
通院は大変なのですが私の担当医の方も大変忙しい方なのでなかなかスケジュールが合わず、通院の日が平日になることもありましたが担当医の方は私のことを考えて朝早く病院に来て私の治療を行ってくださったりとても優しい方でした
他のかんごしさんなども笑顔が素敵で挨拶が行き交う素晴らしい病院です
まさに優しさが滲みでる病院です

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: スプリント療法(マウスピース)による顎関節症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ