Caloo(カルー) - 千葉県の顎の異常の口コミ 9件
病院をさがす

千葉県の顎の異常の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正直会しいな歯科 (千葉県富里市)

クリスタル028(本人・20歳代・女性)

歯の矯正をするために、しいな歯科で抜歯(歯を抜く)事を体験しました。
4本抜く予定だったのですが、一気に抜くことのメリット・デメリットや、2本ずつ抜くメリット・デメリットをわかりやすく教えてくれました。
不安だという事を、先生に言うと「大丈夫ですよ」と安心させてくださいました。
とても、優しい先生でした。
2本ずつわたしは、抜くことにしました。
1本抜くたびに、「大丈夫でしたか?」と聞いてくださり気にかけてくださいました。
心遣いが暖かかったです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
診療内容: 歯周病治療 診療・治療法: 抜歯(歯周病)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団心和会 新八千代病院 (千葉県八千代市)

みいたん(本人・20歳代・女性)

ある日、顎が痛くて市販の鎮痛剤も効かず次の日家の近くの新八千代病院さんの口腔外科に来院しました。
私は、小さい頃から、嘔吐反射がありかなり不安でした。が、先生もいいかたでゆっくりペースで治療していただけました。顎関節症の原因は、ストレス、歯ぎしり、虫歯による噛み合わせでした。なのである程度虫歯治療終わってから柔らかいマウスピースと硬いマウスピースを上下作りました。それを毎日寝るとき着用することで歯ぎしりがなくなり痛みもだいぶひきました。予約も毎回とれるし、すごい待たされるなんてことはないし、もし都合悪くなっても電話で再予約取れるし安心でした。それから2年間通院させていただき今はなんともありません。

来院時期: 2009年07月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※一回の料金。全部で2年通院
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団Blanc Dental浦安ブランデンタルクリニック (千葉県浦安市)

ふくあさり(本人・30歳代・男性)

【通院の経緯】
食事の際に顎が痛むため、ネットで口腔外科を調べたところ評判の良かったので通院開始。
(今までに通っていた歯科は口腔外科がないため)

【現在までの通院履歴(3回)】
(1回目)
 顎が痛むため、顎関節症の相談。薬と対処方法を教えてもらう。
また、歯軋りに伴い歯が擦り切れているためマウスピースの型取も合わせて実施。
※これはマウスピースを作るか聞かれたので自分からお願いした
(2回目)
 マウスピースが完成したので受け取りに行く。その際に医師によるマウスピースの微調整、並びに歯科助手さんに丁寧に装着方法と手入れの方法を教えてもらう。
(3回目)
 マウスピースの使用感、調整のための検診。微調整をしてもらう。

【予約の取りやすさ】
人気が高いため土曜日の予約が取りにくい(3・4週間待ちの可能性有)
平日はそこそこ取れそう

【待ち時間】
予約制のため、ほとんど待ち時間なし(せいぜい10分)。
待合室も清潔感があり、雑誌・テレビがあるため問題なし。

【医師の説明・技術】
担当してくれたのは院長先生でしたが、説明が簡潔、丁寧で分かりやすい。
また他の病院では指摘されなかった歯軋りによる歯の磨耗(どこが削れているか等具体的説明アリ)についても教えてくれた。
※但し、他の歯科では歯軋りのことは相談していないので前提は異なる

【医療設備】
最新の設備。清潔な環境です。

【歯科助手等スタッフ】
転勤族のため今まで歯科は10くらい通院しましたが、丁寧な説明、受け答え、明るい表情、気遣い、どれをとっても他の歯科とは一線を画していました。最初、医者なのか助手なのか判断がつかなかったので聞いてみたほどです。

【その他】
①子連れで診療を受ける際、歯科助手さん?が子守をしてくれるサービスあり。別料金がかかるのかは不明。そのサービスの為かお母さんが多いイメージ。
②歯科としてはまだ治療を受けていないため、口腔外科としての評価となります。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※別途マウスピース代金5000(2回目)、メンテナンス500円(3回目)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本大学松戸歯学部付属病院 (千葉県松戸市)

虫歯の治療で自宅付近の歯科に通院していました。差し歯を数本して虫歯の治療はすんだのですが、かみ合わせに違和感があり、何度も調整しましたがなおりませんでした。 日大松戸歯学部付属病院から週2回来ている女医さんからの勧めで、当病院に紹介状を書いていただき受診することにしました。
初診時は教授が診察して、必要な検査の説明をきちんとして頂き安心して検査に臨む事ができました。検査結果も教授が「顎関節症」という顎の関節が長年上下のかみ合わせが上手く行っていなっかった為に起こった炎症が原因であることを納得いくまで説明してくれました。治療はかみ合わせを改善するために歯を研磨したり、
差し歯をやりなおし、最後に星状神経ブロックというペインクリニックでしたが
教授がチームのそれぞれの担当の先生をジョークを交えて紹介して、何の不安も無く治療を受けることができました。半年程通院し、最後に教授から日常気をつけるべきことの説明があり終了しました。口腔外科のスベシャリストだと実感しました。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京歯科大学千葉歯科医療センター (千葉県千葉市美浜区)

あいあい(本人・20歳代・女性)

顎関節症で他の小さな歯医者さんに行ったら、成長過程なのにマウスピースを作られてしまい、悪化し指一本分も口を開けられなくなり、中学校の保健室の先生にここに行きなさい。と言われた病院がここでした。最初は本当に顎が痛すぎて口を全く開けられませんでしたが、歯科大の先生のおかげで1年後には日常生活に支障がないくらいに良くなりました。施設は水道橋病院より古いですが、腕はとても良いので、顎関節症で悩んでいる方はぜひ行くと良いと思います。

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロキソニン錠60mg
診療内容: 診療・治療法: 運動療法による顎関節症の治療、薬物療法による顎関節症の治療、スプリント療法(マウスピース)による顎関節症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本大学松戸歯学部付属病院 (千葉県松戸市)

道明寺(本人・40歳代・女性)

地元の歯科からの紹介で。
歯科の大学病院は初めてでしたが、こんなにたくさんの先生や技師さんがいて、一人一人をしっかりと担当してくれる事に驚きました。
大きな部屋にいくつもの仕切りがあって圧巻です。
患者さんもすごい数だったので待ち時間は覚悟していましたが、思っていたほど待たずに済みました。
先生も女性の歯科医でしたが、とてもハキハキした感じの良い方でした。
ただ、立地がとにかく不便です。
松戸駅からバスで20〜30分近く乗った気がします。
時間帯かもしれませんが混んでいたので、車が無いと厳しいです。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京歯科大学市川総合病院 (千葉県市川市)

潮祭1992(本人・20歳代・男性)

2012年から下顎骨骨髄炎の治療のため通っていました。
最初は、近くの歯医者で歯を抜いたのですが、その後骨髄炎となり、2012年に紹介されました。最初は担当された先生がすごい若く、対応もそれなりだったのですが、途中から少し年のいかれた先生に代わり、治療方針も変わり手術となりました。
手術は全身麻酔で行い、3年と4か月くらいは調子がよかったのですが、その後またぶり返しました。うまくいかなかったようですが、少しは楽になった気がします。

今は近くの地元の病院で経過をみてもらっています。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: クラリスロマイシン錠200mg「EMEC」
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

デンタル・クリニック伏見 (千葉県松戸市)

Caloouser59509(本人・20歳代・女性)

可もなく不可もなく、という感じ。

顎が痛いのと奥歯が痛くて堪らなくて行ったのですが、待ち時間はそんなに長くなかったと思います。スタッフさんは若い子が多く対応も感じも良かったです。

急いでいたので早く治療したかったのですが一回の診療がとても短く、こういう治療をしていくからという目安も聞けず次の診療へ。結局その繰り返しで急いでいるという事をお伝えしたのに何故か歯の矯正をしましょう、といわれその間に歯の痛みが悪化し、薬も小分けに出されてちょっと辛かったです。結局違う歯科に行き即座に対応していただきました。

まとめてちゃんとした診療をして欲しい方やちゃんと説明をして欲しい方にはちょっと向かないかもしれません。ただ普通に通院する分にはいいと思います。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

総合病院国保旭中央病院 (千葉県旭市)

潮祭1992(本人・20歳代・男性)

2012年に顎の手術を行って、その後、こちらで経過観察を行ってもらっていました。前の病院と同じで、最初は若い先生でしたが、その後に少し年配の先生になりました。骨髄炎の症状はあまり変わらず、少し痛みがあり、たまに骨から膿が出ていました。その年配の先生に一昨年まで見てもらってましたが、毎回「大丈夫」とだけしか言ってもらえず、薬も何も変わりませんでした。そのあとはまた若い先生になりましたが、その先生も年配の先生とやっていることは変わりませんでした。この病気は治らないのか聞いたとき、このまま様子をみるしかないと言われ、正直がっかりしました。治せないなら治せないと初めに言って欲しかったです。
別の病気でも10年以上かかっていますが、先生がすぐ変わってしまうので、そこをどうにかしたほうがいいと思います。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: クラリスロマイシン錠200mg「マイラン」、ロキソプロフェンナトリウム細粒10%「CH」
料金: 100,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ