Caloo(カルー) - 多治見市の耳鼻咽喉科の口コミ 10件
病院をさがす

多治見市の耳鼻咽喉科の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

多治見よこた耳鼻咽喉科 (岐阜県多治見市)

アマゾンカワイルカ(本人・70歳代・男性)

ちょっと左耳の聞こえ具合が悪くなった様な気がして、3年ぶりに受診して驚きました。院長先生が「大先生」から「若先生」に替っていたのです。その際に感じたことを、以下に箇条書きにします。

①若先生の診察は(大先生譲りで)とても親切、丁寧で分かり易いです。

②それに加えて、若先生は明るく、ユーモアがあっておっしゃる事が楽しいです。(もちろん、患者さんによって対応を変えていらっしゃるでしょうが、私にはとても新鮮でした。)

③よって、痛みや不安で怯えている子供の患者さんには、とてもお上手に診察されるのではないでしょうか。(待合室の中には、子供さんの遊ぶスペースもあります。)

④看護師の皆さんも大変親切で、分からない事は丁寧に教えていただけます。

⑤待合室は充分なスペースがあるのですが、予約制をとっている為か、余り
混雑する事もなさそうです。

以上の点から、私にとっては、とても、新鮮で雰囲気のいい、有り難い
クリニックでした。「お勧めします‼」

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

多治見よこた耳鼻咽喉科 (岐阜県多治見市)

たじみ(本人・40歳代・女性)

最近、若先生が帰ってこられ日々の診察をメインでやられています。
大先生は水曜日と土曜日に診察されておりドクター二人で2診でやっておられるので待ち時間も短く早く診てもらえるので嬉しいです。
診察時間も長くなり月~金 毎日夜の19時まで診てくれます。
とても優しい先生で子供の診察も上手く、
アレルギーにも詳しくて頼りになりそうです。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

多治見よこた耳鼻咽喉科 (岐阜県多治見市)

ローズ193(本人・40歳代・男性)

横田先生は懇切丁寧に診察して頂けますし、院内も清潔感があります。鼻炎や中耳炎でお世話になりましたが、無事完治しました。
インターネットで予約ができ、且つリアルタイムで診察の進捗状況が分かるので、待ち時間があまり発生しないのもとても有り難いです。尚、土曜日は診察して頂ける先生が二人で、思いの外順番が回ってくるのが早いので、気付いたら自分の順番が直前!ということがあり、頻繁にネットでチェックをすることをおすすめします。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森本耳鼻咽喉科医院 (岐阜県多治見市)

ビリジアン574(本人・30歳代・女性)

昔から耳鼻科といえばここの病院です。花粉症も子どもの頃中耳炎になった時もいつもお世話になっていました。森本耳鼻科さんで診ていただいて、適切な治療、お薬をもらうとすぐによくなり、よく効くと地元では有名です。ただし、人気がある分、毎回大変混み合います。予約は必須です。予約してもかなり待つ印象です。私の家族も花粉症の症状がでるといつもお世話になっています。病院自体は新しくはないですが、院内は清潔感があります。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まもる耳鼻咽喉科 (岐阜県多治見市)

こぶた。(本人ではない・10歳代・男性)

副鼻腔炎で受診しました。
耳も詰まった感じがあり、話すと耳も見てくれました。
耳垢の状態や、耳の中の状態で個人にあった耳掃除の仕方も教えてくれました。
副鼻腔炎で耳にも影響がでたとの事です。
レントゲン撮影と、吸入をしました。

先生は県病院で長く勤務されていたそうです。
ほんわりした先生で、子供も怖がりませんでした。
なかなか治らなくて困っていた症状が症状が、こちらで判明し適切な治療をして貰えたと言う方もいます。
看護師さんが、いつもとても親切で優しいです。
よく声がけをしてくれるので、子供も安心していました。

レントゲン室で長く待たされるのだけが、気になります。
先生が1人で技師さんも居ないので仕方ないのでしょうが・・・・・。


待ち時間が室内で気になる時は、スタッフさんに声をかけると、玄関ドアの外にいても呼びに来て下さいます。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: セフジトレンピボキシル錠100mg「トーワ」、カルボシステイン錠250mg「サワイ」
料金: 3,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院 (岐阜県多治見市)

ぷらら(本人ではない)

外来は古いですが、入院病棟は新しく明るい雰囲気があり、清潔感を感じました。
担当医はそれぞれだと思いますが、親族にわかりやすく説明をしていただけました。簡単なオペなのでどこも同じと思いましたが、同室は老人が多かったように思います。
子どもの入院だったので、遅い時間でしたが、対応していただけました。看護師もしっかりとしており、若者の対応より、老人のコールで忙しくしているようでした。どこにでもあるような病気であれば、十分だと思います。
事務部門が専門の方が多く、治療費のことで相談しましたが、色々と教えていただきました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 180,000円 ※入院、手術代含
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

多治見よこた耳鼻咽喉科 (岐阜県多治見市)

ももぞぅ(本人・50歳代・女性)

先生はベテラン先生と言う感じです。診察室は広くて患者さんは伺った日は全然混んでいませんでした。わりと早く診て頂きました。
診察はなんと言うか機械とかではなく手で診ると言うか頭を持ち上げてふらふらしますか?とか聞かれたりベッドをズリ足で動いて手で首を捻ったりされます。

???って思いましたし原始的だなと思いました。薬の説明もこれ飲むと効くと言う説明でしたが効かないです。
又診察して頂く選択は難しいと言うかないです。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: メチコバール錠500μg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森本耳鼻咽喉科医院 (岐阜県多治見市)

なす(本人・40歳代・女性)

受付時間にならないと、玄関が開きません。夏の暑いときや 冬の寒いときでも外で待たされます。
結構並んで待ってみえますよ。中に入るも 待たされます。院内には雑誌もありますが、待ち時間が長いので頻繁に行くことが出来ず完治せず終わってしまいます。これからの季節混むのでしょうね!
もう少し待ち時間が少ないと助かります。
職員さんは 通りかかると挨拶され好感もてますが、中での業務は事務的ですね。もう少しコミュニケーションとれるといいかな~
院内は清潔で、駐車場も結構あり すぐ隣には院外処方箋の薬局がありますので便利です。
検査の為、鼻からチューブを入れられ、ものすごく辛かったです。涙が出て【お化粧は控えめの方がよさそうです】
また急に寒くなってきたので、伺いたいのですが、待ち時間の事考えると、、、

来院時期: 2010年11月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 抗生剤
料金: 1,500円 ※薬院外別途加算
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森本耳鼻咽喉科医院 (岐阜県多治見市)

さくらっこ(本人・30歳代・女性)

地元では有名らしいですね。
装置が古く?びっくりしてしまいました。
でも看護師さんも手馴れたもので手際よく装置を洗浄し、設置しててすごいと思いました。
受付のために朝早くから並ぶそうですが風邪などで見てもらうためなのに冬とか寒い時期は代わりに並ぶ家族でもかなり酷ではないでしょうか。
今の時代ネット予約が主流なのですが…
少し耳が痛いだけで聴力テスト受けることになったり、待ち時間や朝並ぶというのがちょっと残念に思い多分今後は行かないと思います。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 厚生会 多治見市民病院 (岐阜県多治見市)

スノードロップ(本人・30歳代・女性)

2週間つづくめまいと
朝起きたら耳のつまり、聞こえづらさがありきました。

結論から言えばセカンド・オピニオンで行った病院で
耳からのめまいと診断が付きましたが
ここの病院は早く患者をさばきたいんですか?
めまいで気持ち悪いのに検査も説明も雑でした。
聴力検査、めまいの赤外線の検査、
検査をするだけして
異常ないですね、めまいならとトラベルミン飲んでみてと
乗り物酔いの薬をだして終わりました。

総合病院なんで時間もかかるし、お金もいろんな検査をしたせいで結構かかりました。





来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: トラベルミン配合錠
料金: 4,160円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ