Caloo(カルー) - 松本市の母子同室の口コミ 2件
病院をさがす

松本市の母子同室の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横西産婦人科 (長野県松本市)

たんぽぽ446(本人・20歳代・女性)

初産でお世話になりました。
通院時の診察から分娩まで助産師さんが主体で行っている病院で、先生には決まった診察の時しか会えませんでしたが、助産師さんが丁寧に診察や説明をして下さったので特に不満はありませんでした。先生は、淡々と診察や説明を行いはっきり物事を言うタイプで、人によっては苦手意識を持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、診察の最後には「何か心配な事はありますか?」と必ず問いかけてくれて、相談すればちゃんと話も聞いて下さいました。
アプリで診察予約ができて待ち時間も少ないため、毎回先生の診察を希望しないのであれば通院しやすいと思います。

出産も先生の立ち会いは無く、産後の処置まで全て助産師さんでしたが、陣痛中から親身に寄り添って下さり、呼吸法やいきみ方もサポートしてもらったので安心してお産に望めました。
入院生活は評判通り良く、全室トイレ・シャワーつきの綺麗な個室で周りに気兼ねなく過ごせ、食事もホテル並みでとても美味しく、快適でした。母子同室でしたが、助産師さんが部屋にこまめに様子を見に来て下さり、色々と相談出来たのも良かったです。
出産費用は総合病院に比べて少しお高めではありましたが、全体的に満足で、次があればまたここが良いと思っています!

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人財団慈泉会 相澤病院 (長野県松本市)

吹雪461(本人・30歳代・女性)

第二子出産の為分娩予約をお願いしました。

総合病院なので、予約をしてあっても待ち時間は長めでした。また、会計でも少し待つことが多かったですが大きな病院なので仕方ないかな…?

個室(+6000円程度でした)を利用しましたが、上の子が気兼ねなく面会に来れたのでとても良かったです。テレビや冷蔵庫、シャワーなど一通り揃っていて便利でした。入院中はとてもゆっくり過ごせました。

担当して下さった助産師さんがとても優しくて安心して出産をする事ができました。他の助産師さん達も皆さん優しかったです。

食事は病院食という感じで可もなく不可もなく‥といった感じです。夕食には夜食にとパンがついていました。お祝い膳は、夫婦のみならレストランでコース料理が頂けるようでしたが上の子も一緒に食事を取りたかったのでお弁当を選択しましたが、とても美味しかったです。


来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ