Caloo(カルー) - 南都留郡富士河口湖町の内科の口コミ 5件
病院をさがす

南都留郡富士河口湖町の内科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小舘クリニック (山梨県南都留郡富士河口湖町)

若菜(本人ではない)
4.5 内科

建物はとても新しくて、院内も広々としています。駐車場も十分な広さです。
カーナビが古かったせいなのか、ナビの案内では適切な場所までは誘導されませんでした。

受付の方が、大変丁寧で親切です。

何人か待っていましたが、スムーズに診察が進むので待ち時間の間ストレスがなかったです。待合室の空間も広いので、ゆっくりと過ごせることも良かったです。

医師は、比較的若く、よく話を聞いてくれました。
薬は適切なものを、最小限にという印象の処方で、納得のいくものでした。

裏に薬局がありますが、クリニックとの連携が良くて、クリニックの会計後に訪れると、もう薬が仕上がっているような状態でした。

近くにコンビニもあります。

今後もぜひ利用したいと思います。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

外川医院 (山梨県南都留郡富士河口湖町)

Caloouser65110(本人ではない・20歳代・男性)

主人が急に38.8度の高熱が出て、市販薬を飲んだのですが一向に下がらず次の日の朝、家から近くの外川医院さんに行きました。
普段あまり熱を出さない主人なので、最初はインフルエンザかと思い、受付の方にインフルエンザ検査をしてもらうようにお願いしました。
受付が終わり、待合室で待っていると5分程で呼ばれました。
体調が、とても悪そうでしたので早く呼んで下さり助かりました。
私は、診察室へは入らず、待合室で待たせてもらったのですが主人が言うには、とても優しく、親切な先生だったようです。
丁寧に検査をして頂き、検査の結果、幸いにもインフルエンザではなく疲れからくる風邪でしたので安心しました。
薬も外川さんで出して頂き、体調が悪くて直ぐに帰りたそうだったので、助かりました。
また何かあったら、外川さんに行きたいと思います。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

外川医院 (山梨県南都留郡富士河口湖町)

花子(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

子どもが発熱し、一週間ほど寝込んでいましたがそれがうつったのか、私も喉の痛み、咳、発熱がひどく病院へ。出産後まもなかったため、通常であれば出産した病院へ行くのですが、子どもを預けることができず自宅から比較的近くて待ち時間のなさそうな病院へといきました。

[医師の診断・治療法]

熱、咳などの症状から季節性の風邪と診断。扁桃腺が大きく腫れていて、殆どふさいでいる状態なのでしばらく投薬治療と定期的なうがいが必要とのこと。腫れがひいて、今回の風邪が落ち着いたら、喉の手術を勧められました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

普段看板を目にすることはあったのですが、外観の建物の古さもあり、正直あまり利用する気にはなりませんでした。自宅から比較的近かったこともあり、友人を子どもに預け、午後に急遽診察していただいたのですが、私の勝手な予想に反してとても物腰のやわらかい素敵な先生、細やかな気遣いをしてくださる看護師さんがいらっしゃいました。診察室には観葉植物がたくさん飾られていて明るい印象、待合室もきれいに掃除されています。
確かに外観は古い印象ですが、室内はとても清潔で、とても気をつかっているのが病気の私にも一目でわかりました。診察券もないような、本当にローカルな個人医院ですが、河口湖のエリアには内科の病院がたくさんあるのに患者さんが次々いらっしゃるので、地元に根ざしている病院だと思いました。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

外川医院 (山梨県南都留郡富士河口湖町)

みずのっち(本人・40歳代・女性)

風邪をひいたときに受診しました。

他の病院の内科医が、
パソコン入力しながら、患者の顔を見ない、薬を出しましょう、で終わってしまう医師も多い中、
外川医院の先生は、とても感じがいいです。

木曜日に体調を崩して、
地元の病院は木曜日の午後休診が多いのですが
木曜日も診察してくださるのが、有り難いです。

市販の薬に頼らずに、先生に診ていただけて、よかったです。

河口湖駅から歩いて行ける範囲の距離なので
運転免許を持っていない母にも、通院をすすめました。


来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アクロマイシントローチ15mg
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社 山梨県支部山梨赤十字病院 (山梨県南都留郡富士河口湖町)

あずき(本人ではない・女性)

娘が3日前から風邪をひき、個人病院で診察をしてもらい薬も処方されたのですが、なかなか良くならず、扁桃腺が腫れて、食事も、水分も取る事が出来なくなり、脱水症状になってしまった為、脱水症状だけでも何とかしてもらいたいと思いその日の夜間救急外来内科がここの病院だと聞きこの病院に電話をしましたが、最初の電話応対で言われたのが、何のためにこんな夜中に来るのか?(23時)今日一晩我慢して明日専門医にかかったらどうか?うちに来ても点滴しか出来ない。それでもいいのか。と信じられない言葉。
何か来るな!って感じで、それ誰が言ってるんですか?と聞くと担当の先生が言ってました。と…何なんでしょうかね。素人の私だって専門医ではないから扁桃腺は診れないなんてわかってます。脱水症状を起こしているからそれだけを何とかしてもらいたくて夜間外来に来たのに。何の為の夜間救急外来なんでしょうか?コロナやインフルエンザで高熱がなければ診てもらえないのでしょうか?

とにかく病院へ伺いますと言って来てみると、何だか頼りない様な女医さん。めんどくさいのか、診たくないのが見え見え。うちの娘の前にコロナ患者が点滴をしている一緒の部屋で点滴をするって言うし、看護師の人がえっ?大丈夫ですか?って再確認。そして意味がわからない押し問答。もううだつが上がらないので、いいです!帰ります。と言うとあっいや、あちらで点滴しましょう。だって!夜間救急外来って何のためにあるのでしょうか!最悪最低です。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ