Caloo(カルー) - 川崎市宮前区菅生の肛門周囲膿瘍の口コミ 1件
病院をさがす

川崎市宮前区菅生の肛門周囲膿瘍の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

聖マリアンナ医科大学病院 (神奈川県川崎市宮前区)

じろえ(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

息子の肛門の横が腫れていておむつ替えなどで触れると痛がるのでかかりつけの小児科にいったところ、切開しないといけないだろうということで紹介状を書いて頂き伺いました。

[医師の診断・治療法]

肛門周囲膿瘍は1歳未満が多いのにめずらしいね!と言われながら処置していただきました。診察室にあるベッドで看護師さんと息子を抑えて麻酔なしでメスで切りました。目の前で処置が行われたのでびっくりしましたが、そんなに大変なものではないのだなと思えました。膿を出さないといけないので縫わないまま帰宅し、自分で軟膏を塗ったりする日々が続いたらいつの間にか治りました。一度再発しましたがまた切ってもらってその後は再発していません。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院はとても大きくて最初は戸惑いましたが、いろいろなところにスタッフの方がいらっしゃって親切に教えてくださいました。トイレ掃除の方まで息子を見てくださり助かりました。最初は予約無しだったので1時間くらい待ちましたが次は予約があったのですんなり診察になりました。駐車場はとても広いです。病院の外にはみずほ銀行のATMとコンビニのようなお店と中華屋さんがありました。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ