Caloo(カルー) - 横浜市戸塚区原宿のマイコプラズマ肺炎の口コミ 1件
病院をさがす

横浜市戸塚区原宿のマイコプラズマ肺炎の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 横浜医療センター (神奈川県横浜市戸塚区)

ドキンちゃん(本人ではない・3〜5歳・男性)

別の病院で「ぜんそくの発作です。紹介状を書くのですぐ大きな病院で入院手続きを」と言われ、こちらの横浜医療センターにタクシーでダッシュして来ました。

とても大きな総合病院でもう夜のため夜間出入り口から入りました。
建物も清潔で新しい感じです。
すぐ横浜医療センターで女医さんにみていただきましたが、とにかくお若い。
まだ20歳代半ばかしらとも思えるくらいお若いので「こんな若い先生で大丈夫かな」と心配しましたが、それは余計なことでした。
先生はとても落ち着いていて堂々しており、診察も丁寧にしてくださりました。
後にわかりましたが、この若い女医さんは呼吸器内科の専門医だったようです。

初診で血液検査、レントゲンをし「ぜんそくではありません。入院の必要はありません」とのこと。
あれだけドタバタしてと拍子抜けしましたが、ただ咳は本当に苦しそう。
心配する私を察したのか、お若い先生はしっかりした口調で言ってくださったので、私も気をなんとか落ち着けてお薬をもらいその日は帰宅しました。

3日後再診しましたが、症状は変わらず。
ひどい咳はいまだに続きます。
再診も同じお若い女医さんでした。
「今日から新しいお薬を足します」と出されたお薬で、一気に回復。
ひどかった咳も嘘のようになくなりました。
そのあとの再診でまたお若い女医さんにみていただきました。
「最初の検査ではまだ数値に現れなかったのでわかりませんでしたが、結局、マイコプラズマ肺炎というものでした。新しく足したお薬はマイコプラズマ肺炎用のお薬です」

再診のさい、正面入り口から入りましたが、立派な大病院です。
すぐ再診予約用の機械があります。
すぐ横に案内スタッフさんもいます。

小児科エリアで再診してもらいました。
ですが、キッズスペースはなく絵本もありません。
ソファーがあるだけなので、小児科で受診される方はお子さんのオモチャや絵本を持参されるのをおすすめします。
正面出入り口のすぐ外にはタクシー乗り場があります。
少し歩くとバス乗り場もあり、戸塚駅から1本で来れます。

病院の向かいには薬局がたくさんあります。
エーコープもあり、野菜は新鮮そのもの。お惣菜もたくさん!
お魚は種類が豊富で駐車場や駐輪場もあるので、病院帰りにすぐお惣菜を買って帰宅でき便利もいいです。
総合病院に来るのはとんでもなく一仕事なので、帰宅してのお昼ご飯作りまでが大変。
子供には病院前のエーコープの一口巻き寿司を買って帰宅。即刻お昼ご飯を食べてもらったばかりのお薬を飲ませられるので、病院前にこういうお店があるのは助かります。
エーコープだけでなく、ピンピンした元気な良質の苗があるお花屋さんや文房具屋さんもあるので、お子さんのいるご家庭は本当に便利のよさが実感できると思います。

アクセスもいいし、先生も優しくて診断も治療も的確。
帰りはお買い物もパパッとできて便利。
いざというときの総合病院として、とても頼りになります。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ