Caloo(カルー) - 横浜市西区の角膜炎の口コミ 1件
病院をさがす

横浜市西区の角膜炎の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ハヤシ眼科クリニック (神奈川県横浜市西区)

ちろ(本人・50歳代・女性)

職場の近くにある横浜駅付近のビルの中に入っている眼科さんです。
ワンデーの使い捨てコンタクト装用しています。
仕事中に目を開けていられないほど、目が充血し違和感を感じたので、早退して行きました。
コンタクトレンズの装用時間が所定の時間より長い為、アレルギー性の角膜炎でした。
朝、6時に起床後すぐに装用し、布団に入る直前の24時頃まで、装用しており、目薬を差す習慣もなく、休憩時間に目を休める習慣もなく当然だと思います。
花粉症のシーズンだったので目をこすってしまったのも原因かと思います。
最低でも1か月はコンタクトの装用を禁止の指示を受け、点眼薬をきちんとして2か月後にやっと完治しました。手当が遅れると重症化し、失明することもあると聞きました。
眼鏡は家の中用に所持していましたが、職場で使えるような度数の眼鏡ではなかった為、眼鏡も買うことになり痛い出費でした。コンタクトレンズの装用時間が決められているのにはきちんとした理由があるのだと改めてわかりました。
先生はごく普通に淡々とお話される先生です。
受付の方も、調剤薬局の場所がわからず(同じフロアでしたが)戻ってきたら一緒について来てくださり親切でした。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: パタノール点眼液0.1%、ケトチフェンフマル酸塩3.45mg5mL点眼液
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ