Caloo(カルー) - 立川市の血液内科の口コミ 1件
病院をさがす

立川市の血液内科の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター (東京都立川市)

まー(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

突然、口内に血豆ができ、さらに全身に点状出血があらわれたため、近くの病院で血液検査をしてもらいました。
結果、血小板の数値が低下しており、血液内科のある病院でただちに入院と言われ、そこの先生が大きい病院を探してくださいました。
ほかの大学病院に断られる中、こちらの病院だけがすぐに受け入れてくださいました。

[医師の診断・治療法]

病院につくとすぐに血液検査があり、結果、血小板減少性紫斑症の疑いがあると診断されました。
直ちに、輸血、投薬治療が始まり、翌日から、骨髄検査、検便などの検査をしました。その後、血小板の数値が上昇してきたため、経過観察となり、症状が安定したため退院することになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても大きくて綺麗な病院です。病室も、非常に清潔でとても居心地が良いです。
主治医の先生の他にも、数人の先生(研修医の先生も含む)が様子を見に来てくださいました。どの先生も、優しく親切で、こちらの話もよく聞いてくれました。
そして、看護師さんたちも素晴らしかったです。皆さん、若い方が多いのに、とても親切でしっかりしていて、頼り甲斐がありました。優しくて、話しかけやすい方ばかりでした。
私は入院だったので、普通の診察の待ち時間はわかりませんが、ロビーにはかなりの人数がいたので、待ち時間は長いかもしれません。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: 110,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ