Caloo(カルー) - 立川市の脳脊髄液減少症の口コミ 2件
病院をさがす

立川市の脳脊髄液減少症の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

28人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会立川病院 (東京都立川市)

9月15日に激しい頭痛と嘔吐、痙攣で緊急搬送された。
一回目の病院ではCTを撮って『良性発作性頭位めまい症』と診断された。自分の中でしっくり来ず、病院に相談したら違う病院を紹介された。
そこでは『偏頭痛』と言われる。
だが症状が一切良くならず、挙げ句の果てには二回目の病院で『偏頭痛くらいで痛がりすぎ』とバカにされた。
もう病院に行くのが嫌で約1ヶ月間我慢してしまった。
が、もう日常の生活を送りたくて立川にある福井クリニックの評判が良かったので、すがる思いで訪ねた。
先生はすぐに『脳脊髄液減少症』と診断してくれた。

その後、立川病院の篠田先生に診てもらいCTとMRIを撮った。
CTの時には頭の痛みが限界で歩くのもやっとトイレで嘔吐してしまった。
CT後にMRIを撮る際には車椅子を用意していただき、常に一緒に看護師さんがいてくれて、安心した。
それだけではなく、MRIで待機してるときにMRIのところまで篠田先生が『大丈夫?この後点滴しましょう』と声をかけに来てくれました。
本当に嬉しかった。
撮影後、点滴してる間も渡邊さんをはじめ看護師さんが診に来てくれて、篠田先生も来てくれた。

点滴終了後、病名の説明があるとのことで篠田先生のもとに訪れると英語の専門書や脳の専門書を広げて勉強していらっしゃいました。
その後の説明も分かりやすく、広げていた専門書のページは私がなってしまった『脳脊髄液減少症』のページであった。

最後まで優しくしてくださり、本当に心から感謝しています。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福井クリニック (東京都立川市)

minori(本人・30歳代・女性)

9月15日に激しい頭痛と嘔吐、痙攣で緊急搬送された。
一回目の病院ではCTを撮って『良性発作性頭位めまい症』と診断された。自分の中でしっくり来ず、病院に相談したら違う病院を紹介された。
そこでは『偏頭痛』と言われる。
だが症状が一切良くならず、挙げ句の果てには二回目の病院で『偏頭痛くらいで痛がりすぎ』とバカにされた。
もう病院に行くのが嫌で約1ヶ月間我慢してしまった。
が、もう日常の生活を送りたくて福井クリニックの評判が良かったので、すがる思いで訪ねた。
先生はすぐに『脳脊髄液減少症』と診断してくれた。
脳髄が約1ヶ月間漏れていた。
しかも、CT画像もないのに診断し、翌日に立川病院でMRIを撮ったら、本当に『脳脊髄液減少症』だった。
本当に助けられました。
そして、やっとこの苦痛から解放されると思うと本当に嬉しい。
先生に心から感謝しています。

また、受付の方をはじめ看護師の方も皆さん優しく、ベッドで休ませてくれたり、ブランケットを持ってきてくれたり、お会計もベッドで済むようにしてくれました。
皆さんに感謝しているので、これからもここで通院をしたいです。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ