Caloo(カルー) - 練馬区の子供が泣きやまないの口コミ 1件
病院をさがす

練馬区の子供が泣きやまないの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会練馬光が丘病院 (東京都練馬区)

はなちゃん(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

息子は元々喘息持ちで、5日前から咳が出ており、2日前から40度の熱・嘔吐下痢が続く。


[医師の診断・治療法]

マイコプラズマ肺炎・気管支炎・胃腸炎
入院し、抗生剤・ステロイドを使い治療する。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

他の病院で受診した所、問診・聴診器、喉を診察し、医師から「ただの夏風邪だろう」と言われる。薬の処方もなし。その日、子どもの具合は良くならず翌日には更に悪化。
嫌な予感がしたので、練馬光が丘病院で受診しました。
昨日の病院と同じく、医師は問診・聴診器・喉を診察。練馬光が丘病院の医師がすごいのは、その問診だけで「もしかしたら入院になるかもしれない!」とおっしゃった事です。
血液検査・鼻水や便から菌の検査・レントゲンと丁寧に検査して下さり、胃腸炎・気管支炎・マイコプラズマ肺炎だと分かりました。医師の病気の説明はとても丁寧で安心しました。そして、その日に入院になりました。
看護師さんは、明るくて優しい方が多く、とても丁寧に対応してくださいました。保育士もいらっしゃるのでとても安心できます。

紹介状もなく受診したのでプラス2100円かかりましたが、この丁寧な対応を考えれば安いくらいだと思います。

たくさん検査してくれるので、検査時間は長くかかります。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ