Caloo(カルー) - 板橋区大谷口上町の卵巣嚢腫の口コミ 2件
病院をさがす

板橋区大谷口上町の卵巣嚢腫の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人日本大学 日本大学医学部附属板橋病院 (東京都板橋区)

みほみほみー(本人・30歳代・女性)

私が小学3年生の時、潰瘍性大腸炎で入院して、そこから婦人科や産婦人科、今、我が子も通っていて小児科に行っています。
信頼できる先生が多く、難病の大手術も無事終わり生活できています。
先生たちはニコニコとても優しくて質問もしやすいです。
ただ、不満は待ち時間です。予約時間通りに行くと4.5時間は待つ事になるので
いつも朝7時には行き、7時15分からの受付を並んで待っています。
採血も時間通りに行ってしまうと1時間は待つので
待ち時間が解消されればなぁと思います。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 2,000円 ※日によりまちまちです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人日本大学 日本大学医学部附属板橋病院 (東京都板橋区)

まるた(本人・30歳代・女性)

私が妊婦の時、卵巣嚢腫があるということで個人の産婦人科からこちらに転院になりました。
前もって予約をするのですが、2時間3時間待ちは当たり前という感じです。
妊婦さんにはこの待ち時間がかなり辛いと思います。
先生や助産師さんはとても親切で優しい方ばかりなので出産から入院は安心してすることができました。
私はこちらで自然分娩、帝王切開を両方経験しましたが先生の腕も良いので心配はいらないです。
ただただ待ち時間が長いのが苦痛でした。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ