Caloo(カルー) - 墨田区の歯科口腔外科の口コミ 3件
病院をさがす

墨田区の歯科口腔外科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石渡歯科クリニック (東京都墨田区)

グンター(本人・40歳代・男性)

東京に引っ越してから初めてかかった歯医者で4年ほどこちらに通っています。
初めての来院の際は、学生時代に銀歯をかぶせた歯が猛烈に痛むので急遽来院し、診察していただきました。
調べていただくと銀歯に小さな穴が空いていたらしく、中の歯が腐り神経まで菌が侵入していたので抜いていただきました。
以降も虫歯や歯周病でちょくちょくかかっていますが、どの歯か分からないけど右下あたりの歯に鈍痛を感じるなどと伝えてもきちんと調べていただけるので助かります。
それとネットから予約できるので、わざわざ電話をかける手間もいらなくて便利で良いです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院 (東京都墨田区)

はな(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

顎関節症が悪化し、口がほとんど開かなくなったため、近所の歯科医院で紹介状を作成して頂き、墨東病院へ通院する事となった。
電話で予約をした所大変混雑しており、予約は早くても2週間後と言われた。
食べる事すらままならない状況だったので、待つ覚悟で朝イチで飛び入りで向かった。

[医師の診断・治療法]

私の時は女医さんが診て下さった。
一通りの状況を診てから、顎関節症の基本的な説明をしてくださったのがとても好印象。ネットで調べても、やはり素人では知らない事が多い事に気づき、しっかり診て下さったという安心感があった。
顎関節症は捻挫の様なものなので、完治という事ではなく、癖になりやすいものだからうまく付き合うしか無い、との事。
下顎の動かし方を教えて頂き、それを行う事で少しずつ口が開くようになるとの事だった。
実践した所、徐々に口が開くようになり、通院して3回目の診察ではもう完全に大きく口を開けられるようになり、治療が終了した。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんも医師の方も、皆さん丁寧で親切。
受付や会計の方も好感が持てた。
人気のある病院なので、予約無しでは待ち時間は長かったものの、予約が取れればそれほど苦痛に感じないくらい。
何番の方が呼ばれているのかも分かりやすかったので、自分の順番も把握しやすい。
初回のみ飛び入りで診て頂いたが、次回からは予約もきちんと取れた。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院 (東京都墨田区)

りんご55(本人・20歳代・女性)

親知らずの切開抜歯が必要になり、紹介で歯科口腔外科に通院しました。
チャーミングなおじいちゃん先生が担当で、心が和みました。毎回同じ先生の枠で予約でき、安心でした。また、治療に同席する看護師の方のフォローが的確で、よく気遣ってくれました。

こんなに大きな病院は初めてだったため、受付や会計のシステムなども初見でしたが、きちんと案内が書いてあったので対応できました。ボランティアのスタッフがいたり、医療事務の派遣会社の方がお仕事されてたりと、人員はじゅうぶんに配置されているように感じました。

1階のロビーが吹き抜けになっていて、よく太陽の光が入り、気持ちが良いです。

【混まないコツ】
昼12時をすぎると、会計待ちの人がどーっと増えます。(銀行にあるような整理券方式になる)
診察を11時前に終わらせることができれば、会計の待ち時間がほとんどありません。会計ファイルを提出するための行列が3人、という日もありました。
逆算すると、朝イチの枠を予約し、かつ予約時間の15分前に受付をする。私の先生は予約時間より早めにスタンバイしてくれていたので、会計が混み合う前に診察終了できました。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ