Caloo(カルー) - 文京区の拡張型心筋症の口コミ 1件
病院をさがす

文京区の拡張型心筋症の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京大学医学部附属病院 (東京都文京区)

fukumura(本人・60歳代・男性)

 拡張型心筋症で、循環器内科に入院しました。アブレーションは技術的に申し分なく一発で成功、短時間で終了しました。

 退院してからの投薬治療で猛烈な副作用が出て、病院に連絡したのですが、何度呼び出しても外来の先生につながりませんでした。薬剤師さんにも連絡したのですが、今一つ明確な回答が得られなかったので、やむなく救急車となってしまいました。

 たくさんの患者さんを受け入れているため分業化が進み、担当者と先生方の情報伝達がうまくいっていないようです。もう少し病院全体のシステムを管理する責任者の数を増やした方が良いと思いました。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬: フォシーガ錠10mg、スピノラクトン25mg、エナラプリルマレインVTRS2.5mg
料金: 110,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ