Caloo(カルー) - 新宿区のこころの口コミ 5件
病院をさがす

新宿区のこころの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 こどもの城会こども・思春期メンタルクリニック (東京都新宿区)

オベロン371(本人ではない)

高校になったばかりの息子が他院で統合失調症と診断されて、とても沢山のお薬を処方されました。半年してもまったく良くならないので、知人から紹介されてこちらに転院しました。ここでの診断は統合失調症ではなく、発達障害の過剰適応と診断されお薬を減薬して、他の種類の処方を受けました。1ヶ月で随分と改善して、元の状態に近づきつつあります。本当にこんなにクリニックというか、診断が重要なものと思いました。ご参考になればと思い、書き込みました。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 薬:
診療内容: こころ 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新宿皮膚と心の診療所 (東京都新宿区)

サファイア282(本人・40歳代・男性)

会社で上司のハラスメントにより体調を崩し、こちらに7月~11月まで通いました。
こちらに来る前に別の診療所で酷い対応を受け、不安とともに訪問しましたが、最初からスタッフ・先生が非常に丁寧に対応してくださり、患者に寄り添ってケアをしてくださいました。

最初は週1回ペース、その後徐々に通院頻度を減らす形でしたが、毎回きちんと状況を整理していただき、そのうえでどのような心持ちでいればよいかアドバイスをしていただいたので、本当に気楽に伺うことができました。

人気の院なのか、毎回非常に混んでいて、待ち時間はそれなりにありますが、信頼して通うことができるところですので、自分は気になりませんでした。

こちらに通ったおかげで別の部署へ異動して復帰することができ、本当に感謝しています。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: こころ 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般社団法人日本うつ病センター 六番町メンタルクリニック (東京都新宿区)

2.0 精神科

>>一般社団法人日本うつ病センター

こんな立派な名称の病院だから いろいろ行き届いてると勘違いしてしまった。
残念ながら先生が多い以外 以前通っていたクリニックと私には何の変りもない。
カウンセリングの保険適用手続きをしている病院であってほしかった。
自費のみと自分がきちんとリサーチできてわかっていたら違う病院を選んだと思う。


=詳細=
HP 治療法に
>>認知行動療法、自律訓練法を積極的に行います。
記載がありますが、

上記がカウンセリング内の事なら違いますが、
10か月通院して明確にそういう治療だと言って受けた事はありません。
自分はそういうのを期待して転院した。

開催されたのを知ってるのは1件のみ。

認知行動療法と思われる講座のチラシあり。
4回講座 
本を購入+1回4500円+税(自費のみ)
個別カウンセリング受けている人以外。

カウンセリングセンターとありますが、
これまで通院していた病院のカウンセリングと変わらない。
カウンセリングの先生には満足しています。適切にアドバイスして下さり、気づきがあります。

1回1時間8800円(自費のみ)

以前の病院では保険でカウンセリングを受けれた。
カウンセリングで話せる事やアドバイスがとても参考になっているので回数を増やしたいけれど費用がかかるので1カ月に1回。
患者の事を考えてくれているなら病院がカウンセリング保険適用になる手続きをして欲しい。

カウンセリングには満足しているのと、病院を変えると診察でもまた一から話す事になるので転院は考えてないが診察に満足はしていない。

2週間に1回通院。
通院当初は薬の飲み方や量の変更が毎回でなんでこんなにいじるんだと不安になりましたが、小心なので先生を前に言えません。
今は薬の種類/量は落ち着いていますが、
薬の話が出たら診察終わりの合図と自分では思っています。
3分~5分診察。
薬はどうしますか、と聞かれるので同じでいいですと伝えます。

10か月通院して、薬の処方箋以外診察に求める物は何もありません。
自分自身の甘さもあると思いますが症状の変化はなし。
症状が悪くなった時は薬が増える、それだけ。
とても残念です。


=処方箋薬局=
自律支援可の処方薬局が近所に2ヵ所。
1か所に暫く通いましたが、待ち時間がとんでもなく長い。
40-50分など頻繁。
番号札を貰って外出もできますが、
具合が良くないのに40-50分も時間つぶしできません。
自宅そばの薬局に変更手続き中。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: こころ 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新宿駅前メンタルクリニック (東京都新宿区)

saya08(本人・20歳代・女性)

2回目の受診だったのですが、1回目と状況が色々と変わったことで相談を始めたところ、1分ほど話したところで「時間が無いんで」と打ち切られてしまい、話も聞いてないのに「頑張ってください」と言われ、患者の事情をきくのがめんどくさいという感じでした。それで精神療法と言い張り1420円ほど取られるといった感じです。
初診以降の患者、状況が込み入ってる患者の話は聞きたくないのかなという感じでした。他の方も5分前後で診察が終わっている感じだったので同じなのかなとも感じました。
心療内科も患者さんが多いであろうことから回転率を気にするのはわかるのですが、いくらなんでも心無い対応すぎて流石にショックでした。
初診の際も、問診票に書いたことを読んでいるのか怪しい話をしたり、そこそこの値段のする血液検査を有無を言わさず行われたりと、対応に疑問がありました。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,420円
診療内容: こころ 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京こころのクリニック・新宿院 (東京都新宿区)

ジンジャーエール(本人・30歳代・女性)

初診で伺いました。

初診は事前にネットでの問診があり、5つの項目があり、1つ50問で250の質問に答える形。
まあまあ時間かかります。

でも、しっかり診てもらえるならと思い、全て記入しました。

当日、また問診があり、用紙に記入がありました。
幼少期のことから今までのことを書いてくださいなど。
全て記入し、診察へ。

診察は5分もかかりませんでした。

事前問診の結果をさらっと伝えられただけで、たいして質問も話もありませんでした。
事前に問診票に色々と記入したものについても、一切触れられませんでした。

なんのために書いたんだろう。
こんなだったら、わざわざ書きたくないこと書かずに白紙で出せば良かった。

5分もかからない事務的な診察の支払いは6000円。
高い。

ちなみに、受付の女性も態度酷い人に当たりました。
最寄りの処方箋薬局の場所を聞いたら、病院出ればわかりますとイライラ、冷たい口調。
メイクも濃い。

ちなみにこの辺はいくつも薬局があるが、どれが処方箋がある薬局かはわからない状態。
もう話したくなかったので自分で検索して調べたからいいですが。

次回は血液検査しますとのこと。

それ必要なの?点数稼ぎじゃないのかと疑います。


更に病院の床もソファも壁以外真っ黒で、すごく暗い雰囲気。

2度と行かない。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 6,000円
診療内容: こころ 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ