Caloo(カルー) - 東京都の胆嚢炎の口コミ 4件
病院をさがす

東京都の胆嚢炎の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立駒込病院 (東京都文京区)

ぱる1206(本人・50歳代・女性)
5.0 その他 (膵胆肝外科) 胆嚢炎

感染症センターでもある病院にコロナで大変な時に
緊急性のない手術にも関わらず私の希望で手術と入院をさせて頂きました。
私にとっては初めての全身麻酔を使っての手術でもありましたが医師、看護師の、方々はとても丁寧な対応でしっかりとした説明もあり安心して治療に専念できました。
この時期なので家族が病院内に入ることは出来ませんでしたが
心細くなることもなくとても優しく看護もして貰えました。
本当によかったです。ありがとうございました。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 61,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩南部地域病院 (東京都多摩市)

まつむし(本人・60歳代・男性)

2014.6 腹腔鏡による手術を受けた。

前日から入院しレントゲンなどの検査を受け、食事は普通食で夜10時以降は絶食。
前夜は緊張のせいか眠れず睡眠薬を半錠飲んだら眠れた。
当日は手術室へ歩いて入り、点滴などをセットし、
麻酔を手の甲に打ったらすぐに意識がなくなり、
時間の感覚がなく、すぐに「手術が終わりました。」と起こされた。
しかし実際は手術時間は2時間かかった。

主治医のほかにベテラン医師2名がつき、看護師を入れ
総勢10名位のチームで手術をしてくれた。
私の胆嚢は炎症を起こし腸に癒着しており、開腹手術に変更になる可能性もあったが、
熟練の技で腹腔鏡手術で癒着をはがし手術を完了してくれた。

手術が終わると、点滴の管、胆汁の管、尿のカテーテル、
胃液の管が鼻からのどを通り胃へ通じていた。
特に痛みがあるところはないが、何となく違和感はあった。

当日は寝返りが打ちにくく、仰向けに寝ているのがつらく、
睡眠薬を飲んだが眠れなかった。
翌日はすべての管が取り外され普通に歩くことが出来た。
2日後はシャワーを浴び、4日目に退院、6日目から会社へ出勤した。

今回は胆嚢の発作が起きてから、
その痛みが胆のう炎から来ているという原因が分かるのに
時間がかかったが、最終的にはすばらしい医者と医療チームに救われました。

この病院は医師の技術がすばらしく、
その為、手術の日程が混んでいるのは欠点ですが、手術は完璧だと思います。
その上、看護師のチームがすばらしい。

新人看護師にはベテラン看護師が付いて、
いつもパソコンを見ながら指導している姿を見かける。
教育体制がしっかりしていて、手術の前日から退院までの行動予定を
詳しく説明した書類を渡してくれるので、初めての手術でも不安が少ない。
看護師同士の人間関係が良いので患者への対応も親切。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)東京山手メディカルセンター (東京都新宿区)

Blackheart(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

健康診断で胆石があることを数年前から知っており、いずれはやってくる痛みがやってきたため通院しました。

[医師の診断・治療法]

胆石の痛みが突発的に何度もやってくるようになり、自分で認識していたため、エコー、MRIの検査後、手術することになり、術前検診(血液、肺活量、呼吸器検査等々)を行い、胆のう摘出術をうけました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

以前から胆石があることは健康診断で知っていたので、突然やってきた激痛の原因も分かっていたのですが、仕事が忙しいこともあり、何度も救急搬送を受けては、痛み止めを貰ってごまかすということを続けていました。
近いうちに根幹治療をしなくてはならないことは分かっていましたが、何度も救急搬送を受けているうち、病院によってはその場しのぎで済ませる病院、あるいはやたらと即入院・即手術を勧める病院があり、不信感を抱きながらも、他のWEBの口コミをみて、この病院に通院しました。
病院のことをインターネットで調べてわかったのは、当時の外科部長で、今の院長さんは、東大医学部の教科書も書いている方だということ。
さらに、担当医の先生も親切で検査結果の日取りが先になることで私に掛かる負担を避ける目的で、外来の時間外にも診察をしてくれたこと。そしてそのような対応自体が、当時の外科部長さんの意思であることからも、素晴らしいと思いました。
胆嚢摘出は当日退院をやってる病院もある中、手術の説明でも、「手術時間を競うことや、いたずらに患者さんに負担を掛けるようなことはしません。退院するときに晴れ晴れと退院してほしいというのが考えです」とのことでした。
出血もわずか5ml以下でした。
胆嚢摘出は、この病院では年間200例あるそうで、いわばエキスパートです。
他の大学病院からの転院や紹介も多いということで、この病院の質の高さが良く分かります。
担当医も毎日回診してくれ、手術のある日も夕方には必ず来てくださる気の使い様。
ドクターがしっかりしてらっしゃると看護師の方々にも通じるのか、看護師の皆さんも懇切丁寧なこと極まりないです。
ちなみに、私は掛かったことはありませんが、痔の名医がいらっしゃるようで全国から患者さんが来られてるようです。

来院時期: 2007年12月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 10分〜15分 薬: ボルタレンサポ50mg、ロキソニン錠60mg
料金: ※高額医療還付金と、任意の傷病保険でプラスになった
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あんしん会 四谷メディカルキューブ (東京都千代田区)

ぱお(本人・30歳代・女性)

他の病院で胆石がわかり、こちらの病院を紹介されました。疝痛発作はありませんがムカムカと背中の痛みがあり、先生に相談しましたら症状があるなら手術をした方が良いとの事で、気分がすぐれないまま毎日仕事をする事を考えたら取った方が良いと思いお願いしました。手術は入ってから出るまで30分くらいだったそうです。症例数実績も多い先生でしたので安心してお願いできました。
こちらのクリニックは診察も完全予約制の為、待ち時間もほぼなく診て頂けます。入院施設もホテルの個室のようにクローゼットもシャワーもトイレも完備されていて食事も三國シェフのご飯が頂け、病気なんですが小旅行に来た気分です。
看護婦さんも本当に優しくちょっとした対応も早く、不安なく過ごせました。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ