Caloo(カルー) - 東京都の脱水症の口コミ 5件
病院をさがす

東京都の脱水症の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 三井記念病院 (東京都千代田区)

葉っぱ(本人ではない・80歳代・男性)

お正月、救急搬送で高齢の父がお世話になりました。暖冬だったこの冬、ダウンなど着込んだ父が百貨店の人混みの中、意識もうろうとしてしまい、救急車で三井記念病院に運ばれました。血圧が通常より40も下がっていました。適切な検査をして「脱水でしょう。」という診断でした。点滴をして下さり意識もはっきりしてきました。
担当して下さった先生がとても親切でこちらの不安を取り除いて下さりました。検査結果の数値を一つづつ説明して、質問にも嫌な顔一つせず丁寧に答えて下さったのでとてもいい印象でした。
病院も綺麗でした。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 5,200円 ※救急だったので当日1万円預け、後日精算でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団永泉会 曙町クリニック (東京都足立区)

993(本人ではない・1〜3歳・男性)

卒乳したての息子が、ある日何故かすぐに寝てしまうことがありました。
起きてる時は元気に遊び、機嫌も良く、熱もなく、少し食べたり飲んだりするのですが、急にうとうとして3時間くらい寝てしまい、また起きてもすぐに何時間も寝てしまい、なんとなく元気がなくなってきたので病院へ。

先生は唇乾いてるね、脱水かな?と、仰り、すぐに点滴をして下さり、あっという間に嘘のように元気になりました。

暑い日でもなく、熱もなく、飲み物もそれなりに飲んでいたのでまさか脱水とは思いませんでしたが、卒乳したてで水分不足だったようです。

本当に助かりました。

今は喘息で大学病院へ定期的に通いつつ、こちらではかかりつけ医として助けていただいています。

スタッフの方もみなさん優しく親切です。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

町田市民病院 (東京都町田市)

ここみ(本人ではない)

[症状・来院理由]

足の関節のことで予約したのですが、少し前から嘔吐していたためそれを話ました。

[医師の診断・治療法]

嘔吐のせいでぐったりしてきていると言われ点滴をその場で一時間してから入院になりました。
赤ちゃんは、すぐに脱水になりやすいと言われ、症状もひどいほうだといわれ、はやめに対応してもらい助かりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

小児科の先生は男性でした。とてもやさしい先生で親身になってくれました。待ち時間も体調を見て他の方より優先してもらえて助かりました。
入院も嘔吐があったため個室でした。自分で個室を選んだわけではなかったので、個室料もかかなかったです。看護婦さんたちも、頼むとすぐミルクを作ってくれて、気さくな方ばかりでよかったです。
今は、夜間の緊急時の小児科がなくなってしまったため、またやってほしいです。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊洲佐藤クリニック (東京都江東区)

月639(本人・40歳代・女性)

とにかく仕事が忙しく、寝る時間も少なく、食事もほぼ食べない、という生活が続き、体力も免疫もなくなり、ウイルス性の風邪をひきました。
平日、土日、遅い時間まで診察してくれる病院を探して行きました。
小さなビルの中の小さな病院ですが、新しいので清潔感があります。
先生はまだお若くとても話しやすい雰囲気のあり、威圧感でこちらからお話できない、という事はありません。
とりあえず、ニンニク注射を打ってもらおうと思ったのですが、看護師さんから脱水症状を言われました、先生からは栄養失調とも。
ニンニク注射は、キャンペーン中とのことで1,000円という安さでした。
美容系の診療に長けているようですが、ちょっとした風邪や、お薬目的なら待ち時間もなく、駅上という立地もとても良いです。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ニンニク注射、ロキソニン錠60mg、フロモックス錠75mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井手小児科 (東京都目黒区)

raiponce姫(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

一晩中吐き続け、普通の内科よりは小児科のほうがいいかと思い、一番家から近いところで受診した。

[医師の診断・治療法]

夏の暑いときだったので、消化器系の問題と暑さのせいということで、吐き気止めの飲み薬と、薬もすぐ吐いてしまう時のために座薬ももらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

2回だけ行きましたが、なぜか誰もいないので待たずにはすみましたが奇妙な印象を受けました。看護婦さんもいないので、先生が受け付けてすぐに診察、その後会計も先生が…。その後は多少待っても小児科らしい待合室にこどもが遊べるクリニックに行くようになりました。私は特に問題はなかったのですが、誰もいないのがどうにも気になって足が遠のきました。逆に他の方の感想を聞きたいです。

来院時期: 2009年09月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ