Caloo(カルー) - 浦安市の産科系の診察(妊婦健診含む)の口コミ 10件
病院をさがす

浦安市の産科系の診察(妊婦健診含む)の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佐野産婦人科 (千葉県浦安市)

spb(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

なかなか子連れに最適な産婦人科がなくて2人目の妊婦検診で東京から通っています。先生も看護師さんも優しくて安心します。そして不安なことにもめんどくさがらずに私の思いに同調しながら答えてくれます。保育士さんがいる(常にいるわけではない)キッズスペースがあるので、もし2歳の子供が待合室で騒ぎそうならそこにヘルプできるし気持ちにも余裕ができます。いっけん混んでそうな待合室ですが予約制ですしそんなすごい待つというかんじではありません。初診で予約できなかったときもそんなに待たなかったように感じます。アプリで予約できますしそこも便利です。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佐野産婦人科 (千葉県浦安市)

えりん(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

1人目の子ができた時、浦安市内の産婦人科を調べたら口コミが良かったのでここにしました。
ピンクのソファで可愛いし、受付の方もとても感じがいいです。
初産婦のときはほとんど院長先生が診てくれました。男の先生ですが、優しくなんでも質問しやすいです。
母親学級があり初めてで不安いっぱいでしたが出産の流れがなんとなくわかりました。
産まれたあとも提携の産後ケアがあり、ここで産んだ人は特典がありました。離乳食教室もあり、実際に食べながら勉強できるので助かりました。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さち子レディースクリニック (千葉県浦安市)

S・K(本人・30歳代・女性)

妊娠が分かってから里帰り出産前までお世話になりました。駅から少し距離があるため、地域の方が通う
産婦人科だと思います。産院の雰囲気は、昔からある産院という感じで、綺麗とまではいきませんが、特に不満はありませんでした。お産の設備がないため、妊娠初期の検査はできますが、早い段階で紹介状を書いてもらい出産設備のある病院への転院が必要になります。女性の先生で、検査は丁寧にしてくれ、質問などにも詳しく答えてくださりました。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

シード オイル932(本人・40歳代・女性)

妊娠、その後流産による子宮内容除去術のため当病院にて通院・日帰り入院・手術しました。

どこの産婦人科も同様ではあるのですが、初診はとにかく待ち時間が長く、当初2時間程と言われた待ち時間は結局4時間でした。各診療科で受付をした後は、電話番号を登録すれば外出も可能ですが、お店が集まっている新浦安駅周辺までは片道徒歩10分ほどかかります。

2回目以降は予約となるので待ち時間は大幅に短くなりますが、11時過ぎの予約になると時間が押されているため、予約を取っていても1~2時間程待つことになります。

主治医の診断・説明、手術や、看護師の入退院に係る説明、入院時の対応等は申し分なく、こちらの心理的負担も慮って頂き大変感謝しております。

長い待ち時間に加え、入院手続きの窓口で「出産ですか?」と聞かれたり、手術当日に診療科受付で母子手帳を求められたりしたのが精神的にとても辛かったため、☆マイナス1としましたが、大病院で機械的に作業をこなしていることを思えば仕方ないのだと思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 25,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佐野産婦人科 (千葉県浦安市)

ハイビスカス316(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

妊娠が判明してこちらで診察を受けました。

とても人気の病院なので直近の土曜日の予約がとれず、予約なしで行きましたが診ていただけました。

常勤の先生は3名おり、そのほか大学病院から来られている先生がシフトで入っています。いろんな先生に当たりましたがどなたもとても優しく説明が丁寧で安心できます。特に院長の今野先生は心配していることに丁寧に答えてくださるので、指名してお願いしています。

浦安駅から近く、駐車場もあるので通いやすくて助かっています。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

ななみっきー(本人・20歳代・女性)
4.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊婦検診のため通院していました。
里帰り出産のため、検診のみです。



[医師の診断・治療法]

定期的な健診だけで特に異常がみつかることもなかったので
医療技術についてはまったくわかりませんでしたが、総合病院
なので安心して診察を受けていました。
エコー写真の3D4Dもあった有料でありました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

婦人科・産科ということもあるのか待ち時間だけがきになりました。
予約は毎回するものの最低でも30分は待ちました。

たまにある血液検査のとき、看護師さんが「お待たせしてごめんなさいね」
と言って下さることもあり患者さんが多いからしょうがないのかなと思いました。

全体的に看護師さんはやさしい方が多かったと思います。
助産師さんも親身に話を聞いて下さり不安な点はその都度解決することができました。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛賛会おおしおウィメンズクリニック (千葉県浦安市)

アンバー485(本人・20歳代・女性)

駅から5分ほどでつく病院。
どちらかというと裏通りにあります。
駐輪場や駐車場は完備されてます。

外からみてもわかるおしゃれな内装です。

ネット予約も受け付けており、外部とも連携の取れた病院。

4dエコーを取り扱ってます。パースプランもあります。
無痛分娩希望の方はこの病院良いと思います。
待合室もそうですが、分娩で入院する方の部屋やラウンジ、キッズルームなどがありホテルにいるかのようなくつろぎ感です。
食事も豪華絢爛です。

外観からして妊婦さん向けかなと思いますが小児科や婦人科も入ってるので安心かと思います。
助産師相談やピル外来、美容エステなど女性にとっては大事なところがつまった病院。

とっつきにくい先生ややさしいおもしろい先生もいます。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛賛会おおしおウィメンズクリニック (千葉県浦安市)

かおるさん(本人・20歳代・女性)

浦安市内にあるマタニティクリニックが二つしかなく、一つは移動するとのことで、評判もなかなか良いみたいなのでこちらのクリニックをかかりつけにすることに選びました。

女医さんに期待して妊婦検診で受診したのですが、愛嬌なく機械のように淡々とやりとりが終わってしまい、話そうとしても話を最後まで聞かず被らして話してきたりと、途中で話す気さえなくなりました。
せっかく楽しみにお腹の赤ちゃんを見れる幸せな機会だったのに、すごく残念な悲しい気持ちになりました。


院長先生に診察していただいた際は、お腹の赤ちゃんの様子を丁寧に説明してくださり、不安事を相談すると安心する声かけをして下さりました。話もしっかりと最後まで聞いてくれて、とても親切な印象でした。
なので、今度からは院長先生に診察をお願いしたいと思います。

人と人との暖かいやりとりを求めてるのであれば
院長先生をおすすめします。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛賛会おおしおウィメンズクリニック (千葉県浦安市)

さんご424(本人・30歳代・女性)
1.0 産科

長い不妊治療の末、この度ようやく授かることができました。
不妊治療病院から転院先の大学病院の初診まで期間が空いてしまうこと、何度も流産を経験したこと、その中でも心拍確認後の9週での流産経験もあること、数日前からつわりがなくなっていることから、不安でいっぱいになり、事前に予約をし伺いました。
受付で氏名住所等記入後、どうされましたかと聞かれ、上記の内容を説明したところ、診察を拒否されました。
理由は責任を負えないからとのこと。
誰も責任を負ってほしいとは言っておらず、予約もしてあるし、自費でいいのでと申し出ましたが、他を探してくださいの一点張りで、不安な気持ちの上にさらに不快な気分になりました。
申し訳ごさいませんがの一言もなく、こちらに寄り添った言い方、対応が一切されず本当にびっくりしました。
本当にありえません。
受け入れできない患者がいるのであれば、ホームページに記載すべきだと思います。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: その他 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

43人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

Caloouser56029(本人・30歳代・女性)
1.0 産婦人科 妊娠三ヶ月大出血

2013年12月頃、妊娠三ヶ月大出血のため、そちらに搬送されましたが、女医の診断を受ける時、態度が悪かったです、私の前で、看護師さんと別の患者さんの話ばっかり言い続ける。

診察をしてくれたら「あぁ、このまま出ちゃうよ、破水だね、もうダメだ!ここで出ちゃダメよ、健診を受けるノ病院を連絡して、出るならそちらで、ここだったらダメよ」 判決みたいの言葉、処置など一切やってない、その後も直接主人に 「赤ちゃんもダメです」の判決言葉、重いショック❢❢❢

最後、かかり担当医のところに行ったら、処置を受けて、薬ももらい、最後問題なく無事出産、なんであの女医そんな話を言うのか、さっぱり分かりません。かかり担当医に感謝します

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: なし
料金: 5,380円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ