Caloo(カルー) - 千葉県の夜尿症の口コミ 2件
病院をさがす

千葉県の夜尿症の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団大晟会大和田ファミリークリニック (千葉県柏市)

niina(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

小学生になっても夜尿がまったく治らず、(男子です)ネットで色々調べて、
少し遠いのですが夜尿症外来がある柏市にある大和田ファミリークリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

まず何回かに分けて腎臓・膀胱のエコー、尿検査、がまん尿量、夜間の尿量などを調べ、
どこかに異常がないかをチェックしてもらいました。すべてにおいて特に異常はなかったので、
薬による治療ではなく、低年齢ということもあり、薬ではなくトレーニングをすることで
治療することになりました。夕方からの100ccの水分摂取制限や、毎日のがまん尿量、
朝起きてすぐの尿量、オムツの尿量の計測をして二週間おきに通院しています。
少しずつではありますが快方に向かっています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生はとても優しく、不安なことも色々聞いてくださり、とても安心します。
頑張ってトレーニングをしようという気になります。看護師さんもとても親切で、
個人のクリニックなのですが非常に多くの看護師さんがいます。
インターネットで予約するのですが、午後の予約も朝の6時にしておかないといっぱいになります。
遠方ということもあって時間の予定がたてられなくてうまくいかない時もありますが、
たいていは待ち時間ほとんどありません。会計もすぐ呼ばれますのでストレスなく診察を終われます。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京女子医科大学附属八千代医療センター (千葉県八千代市)

はるゆめこ(本人ではない・5〜10歳)

[症状・来院理由]

子供の夜尿症とトイレが近いのが気になったので来院しました。

[医師の診断・治療法]

まだ7歳なので、夜尿症のカテゴリーに入れるのは早いとのお話でした。トイレの近さも気になったのでお話をしてみたら、詳しい膀胱の検査をするかどうかの判断を先生に促され、子供本人も検査をしてみると希望していたので検査をすることにしました。膀胱の検査は、子供も小さい事もあり、ご希望におまかせしますとのお話で無理には勧められませんでした。男も子でしたので検査は、管を入れるもので、痛みも伴う為心配でしたが、先生も看護士さんも子供がリラックスするように話しかけてくださったりしたので、無事に終えることができました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

基本的に予約で受診する事になっているので、診察待ちの患者さんが、たくさんいらっしゃるといった大病院の印象とは違いました。予約が取りづらい病院なので、初診で来院する方は科によってはかなり待つ事になると思います。今週中に・・・などのご希望の方は初診来院は難しいかもしれません。他の病院や医院の紹介状があると予約も取れやすいかもしれません。
2回目以降は、事前に先生との打ち合わせで来院日が決められますのでスムーズです。再来院後は受付も精算も長時間待たされる事もなくスムーズだと思います。
(私自身も眼科への来院を希望し、予約をしようとしてみたら、予約が取れるのが来週とのことで断念し、近所の眼科に変更しました。様子がおかしいと感じたら早めに来院したいので)

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ