Caloo(カルー) - さいたま市北区の出産の口コミ 2件
病院をさがす

さいたま市北区の出産の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木野産婦人科医院 (埼玉県さいたま市北区)

いるか(本人・30歳代・女性)

里帰り出産のため、後期の妊婦健診から受診しました。
産婦人科が少ないためか、待ち時間は長いです。
切迫早産になってしまったため、通常の妊婦健診の他に定期的に早産管理で受診し、入院せずに毎週の受診でしっかりチェックしていただいたので、安心できました。
お産や、お産後の入院中も助産師さんが親身になってくれたので、こちらも安心して、お任せすることができました。
おっぱいマッサージもやっていただき、退院後も参考にさせてもらってます。
入院中の食事もおいしくて、産後のママさん達や看護師さんとのお食事会や、お祝い膳などもあり、毎回楽しみでした。
エステもあり、産後の疲れも癒されました。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木野産婦人科医院 (埼玉県さいたま市北区)

青玉488(本人・30歳代・女性)

良くも悪くも昔ながらの産院で、何をとってもざっくりとした対応をされます。
つわりが酷いのでの相談をしても「この時期は仕方ないからね〜」で流されてビタミン剤を出してお終い。
院長は患者を待たせて非常勤医師とシフトの電話。
出産後にあてがわれた個室で主人と話していたら「まだ起きてたの!?もう寝てください!」と怒られ(消灯時間では全く無い)、
手術翌日朝も「ナースステーション前まで歩けますか?」と聞かれ「ごめんなさい、痛みが酷いので少し難しいかもしれません。(産道が裂けてた)」と答えると「皆それくらい頑張ってるわよ?」と返させる。
母子同室を強く推奨してるのか、夜間の子供の預りをお願いしても「まずはママが頑張ろうか」と言われる。
特に問題なく普通に出産して、産後の体調も普通で、教科書通りに過ごせる方なら問題無いと思いますが、イレギュラーが起きた時に、親身に寄り添って対応をして欲しいなら絶対にオススメはしません。
ただ、すごく優しい助産師さんが数名いるので、その人にあたるとホスピタリティ溢れる対応をして下さいます。
医師にベテランの方が多いので人気なのだと思いますが、2人目は別の所で産みます。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ