Caloo(カルー) - 土浦市の産婦人科の口コミ 40件
病院をさがす

土浦市の産婦人科の口コミ(40件)

1-20件 / 40件中

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 霞ケ浦医療センター (茨城県土浦市)

しらたん(本人・30歳代・女性)

西田先生とはじめて会ったのは20代のときでした。
あたしは関西から紹介状を握りしめていきました。鎮痛剤をいっぱいもって、もし関東で痛みで倒れたら霞ヶ浦に運んでもらおうって思ってました。

関西の先生たちは、筋腫の変性痛という診断で手術適応外と言われていました。
痛みが強く、何度も何週間も入院してました。痛み止めも効かず、痛くて痛くて生き地獄でした。生理とか関係なく毎日痛かったです。排便の度に激痛があり、痛みの発作がくると吐くし痛くて自分の意思とは関係なく体が震えることもありました。
いつまでも続く痛みに(こんなんじゃ生きていけない、痛みは人を疲弊させる)と思っていました。
ある日に救急搬送されたときに先生が「筋腫の変性痛でこんな繰り返すかな、大きい病院に紹介状書くから診てもらおう」と言って大きな病院で診てもらうことができました。
そこでMRIで嚢胞性子宮腺筋症という診断をしてもらえました。
そこで言われたのは、将来子どもがほしいなら今つくってもいいと思う。生理を止める薬を打って痛みが和らいだら不妊治療しましょう。それでだめなら症状も強いので全摘を考えないといけない。
あたしは不妊治療に進みました。
痛みが強くて性交渉もできなくて薬の効果もなくなり、腺筋症の痛みが戻ってきました。
旦那さんが「子どもはできなくても二人で一緒に生きていきたい」と言ったときに「旦那は28でまだ選べる年齢なのに病気の私を選んでくれた。
この気持ちに応えたい、この人の子どもを産みたい」と思いました。
あたしは「霞ヶ浦医療センターにいきたいです」と言い紹介状を書いてもらいました。
西田先生は
「あなた妊娠できますよ。あなた子ども産めますよ。」そう言ってくださいました。
この術式は子宮破裂のリスクはあると理解しないといけないこと、ただ、子宮内腔を手術時に解放してないので、起こす可能性は低いこと…など説明してくださいました。
はじめての手術で緊張していた私に麻酔がかかる前に「がんばりましょうね」と西田先生が言ってくれた言葉今も覚えています。

あたしも35になりました。
今私は2児の男の子の母親です。(36週、37週で帝王切開)
妊娠中も西田先生があたしにかけてくれた「あなた子ども産めますよ」っていう言葉を不安なとき思い出してました。

先生の術式によって救われたこと、知ってほしくて投稿します。
西田先生は私を痛みから解放してくれた神様です。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2024年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋本産婦人科医院 (茨城県土浦市)

あ(本人・20歳代・女性)

初めての中絶手術でココの口コミを参考に橋本産婦人科さんで手術を決めました。中絶手術私も不安でいっぱいでした。
そんな方の参考になれば嬉しいです。
初診料で5000円、手術費用97000円でした。とても良心的なお値段だと思います。(相場15万くらいかと)
初診の時にエコー検査をして赤ちゃんの大きさ、心拍を確認し、問題がなければ手術日を決めます。
9週を超えると手術が出来ないそうなので、6週を過ぎたくらいに受診するのをオススメします。(早すぎても‪✕‬)
手術は、静脈麻酔をするので寝てるうちに終わります。
目が覚めた時には別の部屋にいて布団の上でした。
起きてすぐは子宮の痛み(生理痛の痛みと同じ)と二日酔いのようにフラフラします。1時間もすれば通常に戻ります。

先生は淡々としている感じですが、腕は確かで
信頼出来る先生だなと分かります。看護師さんは優しく声をかけてくれるので、不安でいっぱいだった私も当日は緊張せず安心して手術を受けられました。


来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2024年06月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: 100,000円
診療内容: 避妊・中絶 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋本産婦人科医院 (茨城県土浦市)

山吹805(本人・20歳代・女性)

わたし自身とても困っていたので、どなたかのためになればと思い、書きます。

避妊に失敗した性交渉後、アフターピルを飲みましたが生理が来ず、別の病院にて妊娠がわかりました。そちらでは中絶手術を行なっていないということで、他の方の口コミを見てこちらに決めました。
こちらの病院の初診時は、妊娠初期すぎて手術適応週になっておらず、次週再び受診するよう言われました。2回目の受診で、手術可能な期間を教えていただきました。先生の説明はやや淡々としていますが、とても詳しく教えていただき、大変信頼できました。費用は、昨今の物価高騰の影響で少し高くなったようです。同意書については、未婚の場合パートナーの署名は不要でした。
2回目の受診時には手術の日程を決められなかったのですが、最短の日(6週0日)で電話にて予約 (電話した日から4日後を予約しました)。術前7時間は飲食禁止とのことで、前日夜はご飯を済ませ、23時頃飲んだ水が最後に口にしたものだと思います。
当日。術後は運転して帰れないので、タクシーで8:50に病院に到着しました。血圧を測り、エコーで胎児の様子を確認していただきました。この時初めて胎児の心拍を確認しました。(他の方のことを書くのは気が引けますが、恐らく同じ手術を受ける方がもう1人いらっしゃって少しだけ気持ちが楽になりました。)
診察後個室に案内され、とても優しい看護師さんが不安を和らげてくれました。9:10頃、着替えて手術室に行きました。先生が麻酔薬等の説明をしてくれ、薬が入った途端に少し頭がぐわんぐわんして、気づいたら個室に戻っていました。目が覚めたのは9:40くらいです。やや重めの生理痛のような痛みと、二日酔いのようなだるさとほんの少しの吐き気がありました。個人差だと思いますが、吐き気はすぐおさまり、腹痛も徐々にやわらいできました。10:20頃、看護師さんが様子を見に来てくださいました。
1人で動けるようになり次第帰っていいとのことで、ベッドで1時間くらい休ませてもらいました。お薬は痛み止めと抗生剤が処方されました。お土産で、お茶とクッキーをいただきました。

わたしは結局、パートナーにしか今回のことを伝えませんでした。困っている方のお役に立てれば幸いです。お大事にしてください。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 97,000円 ※手術費用
診療内容: 避妊・中絶 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柴田マタニティクリニック (茨城県土浦市)

ぽん(本人・20歳代・女性)


柴田さんで3人お産させて頂きました。
先生は静かな方ですがこちらから話しかけると
優しい口調で答えてくれたり、
慣れてくると雑談も沢山してくれて
リラックスして通院、お産できました。

看護師さん、助産師さんも
みなさんとっても暖かくて素敵な方ばかりです。
2人目、3人目の妊娠で通院していた時
私のことを覚えていてくれた方もいて
気さくに話しかけていただけて嬉しかったです。


子連れだとキッズスペースはありませんが
絵本やちょっとしたおもちゃがあるので
待合室の椅子で遊ぶ感じです。
オムツ替えは受付の方に声をかけると
別室で取り替えさせてくれました。
診察中は看護師さんがこどもの相手をしてくださり
診察に集中できてほんとうに助かりました。

柴田さんでお産ができるなら
4人目も考えたいなと思えるくらい
私にとって居心地の良い空間でした。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 160,000円 ※誘発分娩
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

128人中122人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋本産婦人科医院 (茨城県土浦市)

アイスコーヒー(本人・30歳代・女性)

みなさんの口コミのおかげでこちらの病院を選択できました。今後、自分と同じ境遇の方の参考になれればと思い書きます。
38歳です。14歳と12歳の子供がいます。突然の3人目に出産の選択は出来ませんでした。自宅近くの産婦人科で、妊娠を確認(6週、費用は約5000円)。こちらの病院では中絶が出来ないとのことでネットで直ぐに調べ、次の日の朝、橋本産婦人科へ電話連絡。中絶の意思を伝えて、その日の午前中に初診に伺いました。超音波にて妊娠を確認。その後、先生から中絶の説明を受け、説明書と同意書を頂きました。私はその場で一週間後に手術の予約を入れ、術後診察の日付の確認をとりその日は終りました(初診、費用は約5000円)。手術当日。絶食で病院へ。その日の費用70000円を手術前に支払います。その時、みなさんの口コミにあったようにPETのお茶とクッキーが入った袋を頂きました。病院の心遣いを感じました。私は、10時頃手術室へ入り、点滴を打って、先生が麻酔を入れると10秒位でひどいめまいに襲われた感覚になり目をつぶるとそのまま意識が遠退いて看護師さんに『終りましたよ』の一声で気が付きました。痛みはありませんでした。術後は麻酔が効いてますのでグラグラです。個室で1時間程休みお昼頃病院を出ました。手術した日は生理痛の様な腹痛がありました。トイレが少し怖いです。私は、大した出血もなく次の日は痛みもあまり無かったです。飲み薬(抗生剤と痛み止め)のおかげかな。術後5日後に診察を受け終了です。私がこちらの病院を選んだ大きな理由は中絶費用です。最初から橋本産婦人科のみを受診していれば、初診代+手術代+術後診察代で約80000円で済みました。病院によっては倍取られることもある様なので、大変助かりました。中絶を考えたら早めに処置をしなければ、母体の負担、お金の負担も変わってきます。日々、お腹の赤ちゃんは成長してるので精神的な負担も大きくなってきます。この口コミを読んでいる方は私と同じ境遇に近い方だと思いますが、私はこの中絶は前向きな中絶と考えています。中絶を知っているのは私と主人の2人だけです。今の家族を大切に、生活を守りたかった。このような結果を作ってしまった私たち夫婦が愚かだったことは間違いありません。しかし中絶を終えた今は、いつもの日常に戻り日々の生活を普通に送れていることがうれしいです。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 70,000円 ※中絶費用
診療内容: 避妊・中絶 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋本産婦人科医院 (茨城県土浦市)

オニキス552(本人・30歳代・女性)

先生は丁寧に説明して下さり、看護婦さんは優しくリラックスさせて頂きました。
中絶の為終始緊張していましたが手術自体、無痛、痛みは何もなく気づいたら終わっていました。
術後の痛みも全くなく本当に終わったのかと思うほどでした。
中絶手術を受けるにあたり病院探しは大変だと思います、嫌な顔をする先生や冷たい態度の看護婦色々います、ここはそんな事なく本当に選んで任せてよかったと思いました。私も口コミをあてにこの病院にたどり着きました、中絶賛否ありますがお母さん側も赤ちゃん側にも決まったなら時間はなく出来るだけ早くふたんがすくないじきにと思います。
お土産にクッキーと飲み物を頂きました、値段を書いていいのかわからないので書きませんが他病院の半額近くで手術費用もとても安く驚きました。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 70,000円
診療内容: 避妊・中絶 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柴田マタニティクリニック (茨城県土浦市)

mama(本人・20歳代・女性)
5.0 妊婦検診

里帰り前の妊婦検診でお世話になりました。古いつくりの病院ですがしっかり清掃されており清潔感があります。平日は比較的すいていますが1時間程度は待つかな?と思います。土曜日は結構混んでいて待ちます。
おじいちゃん先生でさっぱりとした方でした。里帰りをしたので分娩はしていませんが丁寧な検診をしてくださりました。
看護師さん?助産師さんがやたら多くいた記憶があります。
しんさつじたいはスムーズでそんなにじっくりするタイプの先生ではなかったです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 霞ケ浦医療センター (茨城県土浦市)

Caloouser68375(本人・30歳代・女性)

子供を出産してから数年後に子宮内膜症になりました。普段の生活をするにも下腹部が痛く、横になってもとてもじゃないぐらい辛い思をしていました。他の病院に通院していましたが、手術をしないで薬で内膜症を小さくしていく方法を選びましたが、なかなか小さくならず、どんどん痛みが酷くなり、破裂し、どうしたらいいのか全く分からないまま、内膜症と付き合ってきました。家族にも他にもっと良い病院があるのではないか、色んな方の口コミ、情報で辿りついたのが霞ヶ浦医療センターでした。以前通院していた病院から紹介状を書いてもらいこちらに通院することになりました。お家から高速で2時間かかりますが良くなるなら遠くても通院しようと思いました。それに家族の協力があったからです。
まず病院が古く、大丈夫かな?と思いました。しかし、担当の先生にお会いしてからはここの病院にきてよかった。と思えました。他の病院では言ってることがコロコロと変わり、あまり親身に話を聞いてもらえなかったんです。けど、私の担当の先生は、とにかく話をよく聞いてくれ、今後どうしたいか、どうしたら治るか一緒になって考え、話してくれました。ただそれだけでも嬉しかったです。
そして治療法は手術をすることになりました。私に任せて下さい。その一言で手術を決めました。左に内膜症だけだと思っていたのが右にも内膜症があり、両方とりましょう。そして手術前日にも頑張りましょう。と励まされ、手術当日を迎え、無事に両方の内膜症をとりました。手術は成功ですよ。と。術後は大変でしたが、手術して3ヶ月、あんなに痛い思いしていたのが毎日楽しく生活できること、本当に手術して良かったと心から思いました。手術というと不安だし、嫌だと思っていたが、辛い思いをしなくていいなら早くから手術しておけばよかったと。でもこちらの病院でなかったら手術はしてなかったと思います。担当してくださった先生には心から感謝しております。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 霞ケ浦医療センター (茨城県土浦市)

ハイペリカム565(本人・40歳代・女性)

東京在住ですが、子宮腺筋症でとても苦しんでいたところこちらの病院を知り、予約をしてから2年ほど待って西田先生の手術を受けました。
西田先生は素晴らしい先生で、医療に対するとてもとても深く強い信念を感じます。
だからこそ、高度先進医療に指定される素晴らしい手術を開発されたのだと、お会いしてとても納得しました。
普段ちょっと観てもらう近所のお医者さんとはまったく違う、オーラと人間性が非常に素晴らしい方です。
看護師さんたちもとても真剣にケアをしてくれる方々ばかりで、事務のみなさんも親切です。
術後の診察で今も半年から1年に一回通っていますが、診察を受けるだけで何をお話しするわけでもないのですが、先生にお会いするのをほんとうに楽しみにしています。
手術を受けたおかげで私の生活も人生もまったく変わりました。ほんとうにありがとうございました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

総合病院土浦協同病院 (茨城県土浦市)

雪原324(本人・30歳代・女性)

受付からお会計まで機械で済むので、そこにかかる待ち時間やストレスはありません。受付の機会に病院の診察券を入れると、行くべき診察場所と受付番号が記入された用紙が印刷されます。診察場所に行くと、スクリーンに受付番号が出ているので、呼ばれる順番が一目で分かり、待ち時間が分からずイラつくことがありません。
診察が終わると、会計機械に行き、診察券をいれ、お会計になります。現金、クレジットカード払いなどが選べて、その場でさっとお会計が済みます。

診察自体は、丁寧な説明で15-20分ほどかけて下さり、ハード面はスマートですが、ソフト面は温かいです。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

48人中42人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋本産婦人科医院 (茨城県土浦市)

紫陽花800(本人・40歳代・女性)

前回は出産でお世話になりましたが、今回は家族会議の結果、残念ながら中絶でお世話になりました。
手術は午前中に終わり、お昼頃には帰ることができました。
中絶費が安くて驚いたのと、術後のお茶とクッキーが空腹の私には、暖かく助かりました。
手術時に、がん検診をお願いすることができました。
出産のときに、親身になってくれたスタッフさんと的確な指示と分かりやすい説明をしてくれる先生がいます。
通院の時には一緒来ていた娘に毎回、お菓子や玩具をくれたりして、待ち時間を凌ぐことができました。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 70,000円 ※手術費
診療内容: 避妊・中絶 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

総合病院土浦協同病院 (茨城県土浦市)

mi-na.(本人・30歳代・女性)

外来時間に「女性医師希望です」と、受付の方にお伝えしました。
待合室は、顔が見えないようになっていて、
妊娠・出産での通院ではない私にはとてもありがたかったです。

受付のかたも、しっかりとメモを取りながらの対応をしてくださって、
間違いがなく安心できました。

医師は、希望通り女医さんでした。
初回のみ待ち時間がとても長くかかりましたが、
予約をとってからは、ストレスを感じることのない待ち時間でした。

写真での説明や、薬を使用することでの副作用等々の説明も、
可不足なくしていただくことができましたし、
仮に薬局で不明な点がでたとしても、電話対応または直接話すことも出来たので、安心して通院することができました。

医師が急な用事(入院されている方の出産等)での不在時も、
しっかりとケアがされていて、とても安心しました。

採血等の検査も当日ではなく、次回予約時にという形で、
心の準備も当日の検査に合わせた用意ができたので、とても良かったです。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ルナベル配合錠
料金: 420円 ※薬代は含まれていません。
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋本産婦人科医院 (茨城県土浦市)

momi(本人・30歳代・女性)
5.0 妊婦検診

いつ行ってもそんなに待つことがないので、仕事後に予約なしでふらっと立ち寄ることができる病院です。
待合もテレビや雑誌が置いてあるので退屈せずに待つことが出来ました。
親子でやっている病院でわたしの担当は若先生だったのですが、赤ちゃんが現在どのような状態なのかを絵で説明してくれてとても分かりやすかった印象です。1人1人丁寧に答えてくださるので不安なことは何でも聞くことが出来ました。
結局妊娠中に子宮筋腫が見つかり、大きい病院へ移ったのでお産はできませんでしたが、それからも筋腫の状態を見に行ったり、子宮がん検診に行っています。
看護師の方もとても感じのいい方ばかりで、ここでお産できたらよかったなと今でも思います。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柴田マタニティクリニック (茨城県土浦市)

スプリガン623(本人・30歳代・女性)

第二子の分娩でお世話になりました。
アットホームな感じでした(^^)
完全予約制だと予定が立てられない仕事をしていたので予約制じゃないところを探していたら圏内だったのでここにしました。
分娩と重ならなければ待ち時間も少なくてよかったです。
ご飯は家庭的な味。
パジャマ、ベビー服、ガーゼなどは持参。
母乳の強要はなく、個人に合わせてくれました
スペシャルな出産を希望する方には向かないかもしれないですが、私はゆっくり出来てよかったです(^^)

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 130,000円 ※自己負担の分娩費用 健診代は含まず
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柴田マタニティクリニック (茨城県土浦市)

テッカリーナ(本人・30歳代・女性)

初めての出産で柴田マタニティークリニックにお世話になりました。
クリニックはいつも混んでいた気がします。待つことも結構ありました。
先生はあまり話さないというか、無口な方でした。が、出産を終えて回診に来て下さった時は頑張ったねと笑顔で言って下さいました。
スタッフさん達もフレンドリーでとても話しやすかったですし、親切でした。
初めての出産でしたが、柴田マタニティークリニックさんのおかげで安心して出産ができました。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 霞ケ浦医療センター (茨城県土浦市)

モモコ(本人・30歳代・女性)

通院・入院・手術とかなりの時間こちらの病院で過ごしましたが先生、看護師さんみなさんとても親切で優しく、安心して治療することができました。
〈病院〉
建物が古いので最初少し抵抗がありました。
入り口の花壇がいつも綺麗でとても癒されます。
入院病棟も古いですが、とても綺麗にお掃除がされていました。
〈先生〉
とても穏やかな雰囲気でしっかり説明してくださいます。診察はとても混んでいるのですが、こちらが質問したいことなどがあると焦せらせる事なくちゃんと話を聞いてくださり答えてくださいます。
とても信頼できました。
〈看護師さん〉
みなさんとても親切で優しく、明るい方が多かったです。とても励まされました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柴田マタニティクリニック (茨城県土浦市)

みち(本人・20歳代・女性)

長年ピルの処方をしていただいてます。
三ヶ月分もらえ、毎年性病や子宮がんの検査もしていただいてます。
先生は優しくきちんと説明してくださる方です。
看護師の方は良くも悪くも至って普通ですが、院長は信頼しているので今後妊娠した際にはお世話になりたいと思っております。。
院内は新しくはないですがきちんと清掃が行き届きいており、汚いとは感じません。
平日の診療でしたら割とスムーズに案内してもらえることが多いです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 薬:
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柴田マタニティクリニック (茨城県土浦市)

Caloouser69408(本人・20歳代・女性)

小さな病院で決して新しくはないですが
院長をはじめ、看護婦さん諸々
親切で、親身になって話を聞いてくださります。
たまに東大医師が来ますが、その方は若い男の先生です。でも愛想が悪いとかはありません。

ここの病院は個室なのも良いですね。
ご飯もとても美味しいですし
のんびり過ごせます。

夜中とかに不調を訴えても嫌な顔一つせず
優しい笑顔で看護師さんたちが対応してくださりました。

唯一言えば分娩施設や器具が他のところより
古いというところでしょうか。。
潔癖症の人には向いてないかもしれません。
しかしそんな事は二の次というくらい
とにかくここの病院は人柄がいいです。
つぎもまたここがいいなぁと思っています。

ちなみにトイレやお部屋は綺麗ですよ。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 10,000円 ※平均です
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

総合病院土浦協同病院 (茨城県土浦市)

Caloouser65679(本人・30歳代・女性)

切迫早産のため、他の病院からの転院です。なので、待ち時間はその後の通院の際の待ち時間を記載しました。

ひと月ほど入院し、その後分娩もお世話になりましたが、地域医療の拠点だけあって大変満足のいく医療サービスを受けられたと思います。

医師は口コミ通り女性が多いです。
若い医師が多いですが、患者をサポートするという姿勢で色々説明してくれるので安心感があります。
先生の指名?も可能のようです。

看護師数も多く、助産師がほとんどなので、誰に何を聞いてもしっかり説明してくれるので安心でした。

施設は建て替え前なのでとても古く狭いです。切迫早産の入院中は2人部屋でしたが、とても狭く天井も低く驚きました。
産後は個室に移ったので快適でした。

2500円の個室の他に、シャワーとトイレが付いていてとても広い特別室が10000円でした。
個室は予約いっぱいなので、空いたら個室に移る方も多いようです。
農協の組合員さんだと少し安くなるみたいです。

分娩は、水中出産以外は対応可能と聞きました。こちらの要望もある程度聞いてもらえて、不安なくお産を迎えられました。

産後5日で退院となります。経産婦さんは4日で退院のようです。

食事は、個人医院と比べると微妙かと思います。品数の少ない学校給食的な感じがします。私は医療サービス重視なので気になりませんでした。味付けは程良かったです。

分娩費用は、個室料金を除けばほとんど補助でまかなえます。個人医院と比べると格安だと思います。

安心感と充実した医療サービスを求める方にオススメできると思います。
ただし、通院の際の駐車場と待ち時間は大変かも知れません。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 3,000円 ※自治体の補助(マル福)があり、入院費用は月3000円でした。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

総合病院土浦協同病院 (茨城県土浦市)

Caloouser55176(本人・30歳代・女性)

里帰り出産の為こちらの病院に転院することになりました。
県内では屈指の大きな総合病院ですが建物はとても古く最初びっくりしました。
来年には新しい建物が完成すると聞いて納得しました。
初診は予約ができないため1時間半位待ちました。
若い女医さんでしたがさっぱりとした感じの方で特に無駄なことは話さず、逆に安心しました。
2度目の受診は予約をしていったので30分位の待ち時間で済みました。この時もまた別の若い女医さんでしたがこの方もてきぱきとしてる方だなという印象でした。
夜間、腹痛の為に受診しましたがこの際も嫌な顔せず診察していただくことができました。看護士さんの印象が昼はベテランの方がいて夜は比較的若手の看護士さんが待機しているという印象ですがどの方も物腰が優しく安心させてもらえます。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 40件中
ページトップ